甲中、現る!甲中、現る!甲中、現る! その2先生のリズムのいい授業にのって、楽しく取り組みました。 甲中、現る!発音もすばらしく香川県(先生のご出身)は、最近はニューヨーク州にあるのかと思うばかりでした。しかも、初任者と聞いてまたびっくりでした。 子供たちの実態に応じて、教材が用意してあり、とてもよくほめてくれながら授業を進めていました。 赤勝て!白勝て! その2(口は災いのもと)「さあ、どちらが大きな声でしょうか」こんなとき校長はどうジャッジすればよいのでしょうか?無難にどちらのやる気もなくさないように「引き分けかな」というべきだったのでしょうか。 「10対8で、白の勝ち」と、つい言ってしまったところ…ビミョーな空気が。 「えー、そうなんだ」という赤組高学年の視線、「いいの?白の勝ちなんて言って」という白組高学年の視線。痛い、視線が痛かったです。 赤勝て!白勝て!中野北ルミナリオ その2 6年図工
クリスマスシーズンになるとあちこちで
きれいなルミナリオ(イルミネーション)が飾られます。 季節的にはちょっと早いですが、 ステンドグラス風の綺麗な模様を作りました。 展覧会には会場の窓ガラス全体を覆う予定です。 キラキラ透過した様々な光は、きっと美しいに違いありません。 模様も昨年以上に、丁寧な細かい繊細な仕事で 仕上がりも大変素晴らしいです。 さすが、中北の6年生。 エクセレント!!です。 中野北ルミナリオ その1 6年図工
クリスマスシーズンになるとあちこちで
きれいなルミナリオ(イルミネーション)が飾られます。 季節的にはちょっと早いですが、 ステンドグラス風の綺麗な模様を作りました。 展覧会には会場の窓ガラス全体を覆う予定です。 キラキラ透過した様々な光は、きっと美しいに違いありません。 模様も昨年以上に、丁寧な細かい繊細な仕事で 仕上がりも大変素晴らしいです。 さすが、中北の6年生。 エクセレント!!です。 ワクワク宇宙船 3年図工
担任の先生がけがでお休みだったので、
急遽1時間目、図工でもらいました。 昨日の楽しさが残っているので、 みんなのやる気も熱意も充分です。 「早く光らせたいね。」 「楽しみだなぁ♪」 宇宙の中でキラキラ、ブラックライトで光らせるために、 蛍光絵の具できれいに塗りました。 塗るのに大変なところは、助け合いの姿も見られ、 みんなニッコリでした。 ☆きょうのこんだて 5月10日(木)・豚汁 ・若草団子 ・牛乳 今日は和食の日です! 今日の“かやくごはん”は、鶏肉、ごぼう、たけのこ、にんじん、干し 椎茸、糸こんにゃく、油揚げが入った、具だくさんのごはんです☆具材を 調味料で味付けしたものを炊きたてごはんと混ぜました。 たくさんの具材のうまみがごはんになじんで、とてもおいしく出来上が りました♪子どもたちもモリモリ食べてくれました。 さらに今日は“豚汁”の他、“若草だんご”も大人気でした! 若草だんごは、ほうれん草を茹でてミキサーにかけたものと豆腐を、白玉粉 と混ぜて練り、ひとつひとつ丸めて茹であげたものに、きなこをまぶしたも のです。絶妙の食感と、ほんのり甘い給食のお団子、ほぼ完食でした! 写真は3年生の給食時間の様子です。今日は担任の先生が不在でしたが、 しっかりきまりやマナーを守って、食事ができました!すばらしいです!! 4年 ごめんなさい、テスト中でした「書く」力をつける指導の成果が出てきています。よく見えない…という方は、ぜひご来校の上、直接ご覧になって下さい。 5年 算数計算の仕方を考えながら、工夫したことを使って計算してみました。 この授業では、少人数担当が工夫した「ヒントカード」も大活躍でした。 運動会に向けて 1,2年竹のバチを持てるのは、2年生だけ。お師匠だからです。1年生はまだ免許皆伝にならないためにもつことが許されていません。 2年生のプライドをくすぐりながら、1年生のやる気を喚起させるという、一石二鳥の高度なテクニックです! 磨け、授業力 その3磨け、授業力 その2磨け、授業力子供たちが意図をはっきりとつかむことのできる発問であったか。 活動内容はどうであったか。 机間指導はどうであったか。 評価はどうであったか。 様々な点で指導が行われました。 食べよう、グリーンピース残さず食べたかな、グリーンピース2年生はもちろん自慢げに配膳して、おいしそうに食べていました。1年生は、2年生がむいてくれたグリーンピースだよと、教えてあげると「がんばって食べる」とけなげに、食べていました。どうしてもだめな子は、「ひとつだけ」「ふたつなんとか」と、チャレンジしてくれていました。6年生の教室では「そうか、近所の2年生がむいてくれたのか。それじゃあ食べなければね」と余裕をみせていました。 知り合いの2年生にあったら「おいしかったよ」とひとこと声をかけてあげてください。 ☆きょうのこんだて 5月9日(水)・キッシュ ・わかめスープ ・牛乳 今日は洋食メニューです♪ エビピラフに入っているグリンピースは、昨日2年生が食育の授業でさやむき をしたものです☆ 中野北小では、子どもに嫌われている食材のひとつである“豆”を食べて もらえるようになるのが課題です。 さすが2年生は、グリンピースを探しながらうれしそうに食べていました♪ 他の学年にも、お昼の放送で「2年生が一生懸命むいてくれたグリンピース、 感謝の気持ちをもって残さず食べましょう!」との声かけもあり、どの学年も よく食べてくれました♪ 英語活動 5・6年外国語
表現することにも慣れてきた5年生。
今日は、世界のあいさつを知ろうです。 ズドラーストヴィチェーは、ロシア語。 ボアタルジは、ブラジル。 ボンジュールは、フランス・・・等数十ヶ国。 最新のプロジェクターとハイフレンズの動画で 世界の生の声を聞きながら、世界には様々な言語が あることに気づくことができました。 後半の国旗カルタゲームも大盛り上がり。 6年生は、前回ナンシーと数について勉強したのですが、 どうもまだ弱いようだったので、今日も数を覚えようです。 数字の言い方を覚えて、後半フィンガー足し算ゲームで 楽しく定着を図りました。 すると、普段おとなしい子でもゲームを通じながら 英語表現に慣れ親しめるのでとってもいいです。 なんでも楽しければ、どんどん先に進んでいけます。 再来週は、またALTのナンシーと一緒に活動します。 |
|