学校日記の部屋へようこそ。南大沢小学校の日々の出来事をお知らせしています。どうぞご覧ください。

今日の献立 H24年7月5日(木)

画像1 画像1
♪今日の献立
 ☆ミルクパン
 ☆鶏のバンバンジー
 ☆フレンチポテト
 ☆カレースープ
 ☆牛乳

児童集会です! ゲーム(7月5日 集会委員編)PART7

7月5日(木)。

黄色いのゼッケンを付けている子供がアンカーです。
次々にアンカーが、ゴールします。

集会「それでは、成績を発表します!」
集会「第3位は・・・?」

みんなが、楽しみました。
集会委員のみんな、どうもありがとう!

児童集会です! ゲーム(7月5日 集会委員編)PART7




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会です! ゲーム(7月5日 集会委員編)PART6

7月5日(木)。

うまく新聞紙をくぐり抜けると、元の場所に走ります。
もちろんピンポン玉を持っています。

子供「あわてないで!」
子供「でも! 速く!」
子供「あわてなくていいのに、速くなんて、おかしいね!」

子供たちは、みんな、にこにこしています。

児童集会です! ゲーム(7月5日 集会委員編)PART6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会です! ゲーム(7月5日 集会委員編)PART5

7月5日(木)。

同じ班の子供たちが、新聞紙を持っています。

子供「そうそう! 片足ずつ入れて!」
子供「ゆっくり、ゆっくり!」
子供「あっ! 破けちゃった!」
子供「いいよ! いいよ!」

子供たち同士で、励まし合います。

児童集会です! ゲーム(7月5日 集会委員編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会です! ゲーム(7月5日 集会委員編)PART4

7月5日(木)。

スタートした子供たちは、ゆっくり歩きます。
ピンポン玉を落とさないように、慎重に慎重に運びます。

最後は、真ん中を切り抜いた新聞紙をくぐります。
これが、最難関です!

児童集会です! ゲーム(7月5日 集会委員編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会です! ゲーム(7月5日 集会委員編)PART3

7月5日(木)。

今回のゲームは、ピンポン玉を運びながら、切り抜いた新聞紙を潜り抜けるルールです。
ピンポン玉は、紙コップの裏側にのせて運びます。
これが、なかなか難しいです。

バランスをとるのが、大変なのです。

児童集会です! ゲーム(7月5日 集会委員編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会です! ゲーム(7月5日 集会委員編)PART2

7月5日(木)。

午前8時25分、体育館には、全校児童が集まっています。
集会委員の子供たちが、ゲームについて説明をしてくれます。

集会「それでは、ゲームを始めます!」

ゲームは、たてわり班がチームになります。

集会「よ〜い! スタ〜ト!」

児童集会です! ゲーム(7月5日 集会委員編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会です! ゲーム(7月5日 集会委員編)PART1

7月5日(木)。

毎週、木曜日は、児童集会の日です。
今回の集会は「ゲーム集会」です。

名付けて!
『障害物 ピンポン玉リレー』です!

児童集会です! ゲーム(7月5日 集会委員編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景です! 曇り(7月5日 学校編)PART4

7月5日(木)。

今朝は、蒸し暑いです。
子供たちは、半袖で登校する姿が目立ちます。

みんな!今日も、一日、がんばろう!

朝の風景です! 曇り(7月5日 学校編)PART4
画像1 画像1

朝の風景です! 曇り(7月5日 学校編)PART3

7月5日(木)。

校庭を歩きながら、遊具や固定施設の点検をします。
子供たちが、楽しく遊んだり、運動したりできるように、点検は欠かせません。

校庭から東の校門に行きます。

子供「おはようございます!」
副長「おはよう!」

朝の風景です! 曇り(7月5日 学校編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景です! 曇り(7月5日 学校編)PART2

7月5日(木)。

いつもの朝と同じように、校庭を歩きます。
すでに明日の自転車教室のためのラインが、引いてあります。
3年生担任の先生が、引いてくれました。

校庭が、地図のようになりました!

朝の風景です! 曇り(7月5日 学校編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景です! 曇り(7月5日 学校編)PART1

7月5日(木)。

今日は、朝から曇り空です。
どんよりとした雲が、空全体を覆っています。

午前7時10分、外の気温は、24度でした。
天気予報のよると、日中は湿度も高く、蒸し暑い一日になるようです。
夕方には、にわか雨も降るようです。

朝の風景です! 曇り(7月5日 学校編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2

田植えをしよう! お米を作ろう(7月4日 5年生編)PART6

7月4日(水)。

5年生の子供たちは、ゆっくり、ていねいに植えていきます。
田んぼの土の奥の方に、ギュ〜ッと入れます。

慣れてくると、速く、正確にできるようになります。
苗の生長が楽しみです!

田植えをしよう! お米を作ろう(7月4日 5年生編)PART6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田植えをしよう! お米を作ろう(7月4日 5年生編)PART5

7月4日(水)。

用務「しっかり苗をもったら、土の奥まで入れること!」
用務「奥まで入らないと、苗が浮いてきちゃうよ!」
子供「は〜い!」
子供「このくらい入れればいい?」

初めて田んぼに入る子供たちにとっては、苗をもつことすら、これまで経験したことがありません。

田植えをしよう! お米を作ろう(7月4日 5年生編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田植えをしよう! お米を作ろう(7月4日 5年生編)PART4

7月4日(水)。

先生「それでは、ゆっくり田んぼに入ってください!」
子供「うわぁ〜!」
子供「ヌルヌルしてる!」
子供「わぁ! 足が!足が! ぬけな〜い!」

田んぼの中では、子供たちの声が飛び交います。

田植えをしよう! お米を作ろう(7月4日 5年生編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田植えをしよう! お米を作ろう(7月4日 5年生編)PART3

7月4日(水)。

先生「それでは、今から、田植えを行います。」
先生「ひもを田んぼにかけますから、そのひもについている『赤い印』のところに、植えてください。」
用務「一度にたくさんの『苗』を植えちゃだめだよ! 2〜3本で十分だよ!」
子供「は〜い!」

田んぼには、用務主事さんが来てくださいました。

田植えをしよう! お米を作ろう(7月4日 5年生編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田植えをしよう! お米を作ろう(7月4日 5年生編)PART2

7月4日(水)。

6月22日・金曜日、午後の時間を使って、5年生の子供たちが「田植え」を行いました。
毎年、5年生の子供たちが「お米」を作っています。
昨年からは「種子」から、稲を育てています。

しっかりした「苗」に生長させて、田んぼに植えます。

田植えをしよう! お米を作ろう(7月4日 5年生編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田植えをしよう! お米を作ろう(7月4日 5年生編)PART1

7月4日(水)。

南大沢小学校には、すてきな「田んぼ」があります。
東の校門を入った右側にあります。

学級園として使われていた畑を掘り起し、田んぼにしました。
もう何年も「田んぼ」として、活用しています。
南大沢小学校の「すてきな場所」の一つです。

田植えをしよう! お米を作ろう(7月4日 5年生編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の献立 H24年7月4日(水)

画像1 画像1
♪今日の献立
 ☆3色丼
 ☆きのこ汁
 ☆くるみ黒糖
 ☆牛乳

朝の風景です! 晴れ(7月4日 学校編)PART5

7月4日(水)。

子供「これ! これ!」
副長「うわぁ〜、なが〜い!」

道路に横たわっていたのは、ミミズよりも細い長い生き物です。

子供「後ろの方が、切れてるよ!」

一体、この生き物の正体は・・・?
朝の校門は、にぎやかです。

朝の風景です! 晴れ(7月4日 学校編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/5 都・児童生徒の学力向上を図るための調査(5年)
水道キャラバン(4年)
児童集会
7/6 自転車教室(3年)
7/7 クリーンデー
7/9 全校朝会
避難訓練
大掃除週間
7/10 安全指導
事前検診(6年)
清掃工場見学(4年)
7/11 朝のあいさつ運動・ゴミハンター
資源回収(みなみ会)

学校だより

教育課程

保健だより

学校要覧