子どもたちの様子をお伝えしています。

ゴミ調べ2

調べてみると、印刷機のマスター。模造紙。名前のないハンカチ。雑巾。チョークの小さくなった物等がありました。家庭で出るゴミと様子が違いました。印刷機のマスターを調べたこの手はご覧のようにインクだらけ。授業後に石鹸でしっかりと洗いました。今度は、家庭で出るゴミを調べます。ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゴミ調べ1

4年2組が学校のゴミ調べをしました。「どんなゴミが入っているのか。」「一番多いゴミは何か。」を調べることがねらいです。グループ毎に袋に入れて捨てられているゴミの中身を調べました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

草取り

4月25日(水)。3時間目5年1組がうさぎ門のそばの畑で草取りをしていました。子供たちから話を聞くと、インゲン豆を植えるため雑草を取っているとのこと。理科の実験で発芽の様子を観察します。子供たちは、草むしりの体験が少なく要領の悪い面はありましたが、一生懸命でした。感想を聞いてみると「くたびれた!」「腰が痛い!」などなど・・。実験が楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(水) 今日の給食

画像1 画像1
中華丼
炒めわかめの鶏スープ
ごまめナッツ
牛乳

4月24日(火) 今日の給食

画像1 画像1
丸パン
コロッケ
ぺぺロンチーノ
ミネストローネ
キウイフルーツ
牛乳

学校案内〜ワンツードン活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月曜日の1・2時間目に1年生に学校案内をしました。初めてのワンツードン活動です。2年生はとてもはりきっていました。みんな、1年生の名前を早く覚えること、校内をお手本となる歩き方で案内することをめあてにがんばりました。班ごとにどこを案内するのか決め、1年生に分かるような説明の仕方を心がけることで、立派な2年生の姿を見ることができました。

4月23日(月) 今日の給食

画像1 画像1
ゆかりごはん
鰆の西京焼き
なめこ味噌汁
青菜と油揚げのごま和え
みしょうかん
牛乳

いざ、校外学習!小山内裏公園!!

画像1 画像1
今日はみんな待ちに待った校外学習「小山内裏公園」!子供たちは3年生のお手本となるべく、朝からドキドキわくわくしながら緊張感をもって出発しました。
公園内では先生が道を間違えてしまうというハプニングもありましたが、班のみんなで協力してゴール地点の草地広場に無事たどり着きました。
歩き疲れた後の昼食はみんな「おいしい、おいしい」と言いながら、みんな仲良くご飯やおやつを食べていました。
班での遊びも終え、帰りはみんな疲れの顔が見えましたが、学校に帰ってきたときには3年生も4年生も顔つきが少し大人になっているように見えました。
優しいお兄さんお姉さんになってくれると期待しています。

埋蔵文化センター見学4

展示室では、多摩ニュータウンで出土した、たくさんの土器が展示されていました。埋蔵文化センターでは、実際に触ることができる土器が多いため、子供たちは興味をもって見学しました。ここでも、分かったことを直ぐにメモする姿に感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

埋蔵文化センター見学3

「やってみようコーナー」体験では、「火起こし」「土器の立体パズル」「縄文土器の模様ずけ体験」などなど各自が楽しんで様々な体験をしました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

埋蔵文化センター見学2

子供たちは、見たこと、感じたことを直ぐにメモするなど興味津々で見学していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

埋蔵文化センター見学1

4月20日(金)。6年生が多摩センターにある埋蔵文化センター見学に出かけました。稲城・多摩・八王子・町田の4市にまたがる多摩ニュータウン地域に約1000箇所の遺跡が点在しておりその遺跡から出土した縄文土器などがたくさん展示されています。初めに見学したのは、遺跡庭園「縄文の村」です。竪穴式住居や4500年前の縄文時代に生えていた樹木や野草などが忠実に再現されています。竪穴式住居の中には火を起こしており当時の生活を体感することができました。立っていると煙が目にしみて息苦しくなるなど滅多にできない体験をしました。また、ワラビ、ゼンマイ、ノビルなど食べることのできる野草なども観察しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カレンダーマン復活!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年ぶりにカレンダーマンが復活。1年生に忍び寄るチャリンダーマンの悪の手からみんなのカレンダーを守ってくれました。

交換授業!

画像1 画像1 画像2 画像2
4月17日(火)3、4時間目は1組の山中先生が2組で家庭科の授業を、4月18日(水)3、4時間目は2組の山澤先生が1組で理科の授業を行いました。
初めての隣りのクラスの先生の授業に、子供たちは最初は緊張の面持ちでしたが、段々と慣れてきて活発な意見がたくさん出るようになっていました。
これからも交換授業を定期的に行いながら、学年が協力して子供たちの学習に関わっていきたいと思います。

4月20日(金) 今日の給食

画像1 画像1
ひじきごはん
ししゃもの磯部フライ
けんちんじる
浅漬け
牛乳

1年生を迎える会3

1年生からは、お礼に「きみとぼくのあいだに」の歌を自分たちで作った、コスモス、たんぽぽ、ひまわりを手に持って元気よく歌ってくれました。今日の20分休みから校庭遊び、来週から児童朝会にも参加します。1年生のみなさん、お兄さんお姉さんは皆さんが入学してくるのをとても楽しみにしていました。分からないことがあったら誰でもいいから聞いてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会2

6年生。偽カレンダーマンが三輪車で登場。その後、本物のカレンダーマンが一輪車で華麗に登場!子供たちに今年度のカレンダーをプレゼント。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会1

4月19日(木)。朝、体育館で1年生を迎える会を行いました。6年生に手をひかれて1年生がフラワーゲートを通っての入場です。各学年から出し物などのプレゼントです。4年生からのプレゼントは、「猛獣狩りにいこうよ」で1年生と一緒に遊びました。「ライオン」であれば4人。「ゴリラ」であれば3人と動物の名前の音の数だけ1年生を混ぜてグループになり座ります。4年生が1年生を優しくエスコートしてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(木) 今日の給食

画像1 画像1
ドライカレー
春キャベツとコーンのスープ
ミニマドレーヌ
牛乳

初めての給食3

小学校に入学して初めての給食。子供たちは食欲旺盛!!給食の感想は「美味しかった!!」「たくさん食べてお腹いっぱい!」とのこと。たくさん食べて元気に遊んで大きくなって欲しいと思います。ご協力いただきました保護者ボランティアの皆様に感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/28 ALT〈3〉
7/2 保護者会(3,4,とち)
ALT〈4〉
7/3 委員会