緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

授業風景−3年1組 技術

橋本先生が、製作についての説明をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景−1年1組

本多先生が、光合成について説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景−1年2組 社会

鶴田先生が、降水量の話をしていました。
今日は台風で、膨大な降水量になりそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景−1年3.4組 英語小人数3

高橋先生が質問をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景−1年3.4組 英語小人数2

常盤先生による、英語のスピーチです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景−1年3.4組 英語小人数

岡村先生が、質問に答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景−2年1組 社会

佐々木先生が、サトウキビを食べたことがあるかの、問いかけをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景−2年2.組 国語

東郷先生が、文法の解説をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景−2年3.4.組数学少人数3

清水先生が、問題の解説をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景−2年3.4.組数学少人数2

吉田先生の指導で、プリントの提出でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景−2年3.4.組数学少人数1

小山先生の指導で、問題を解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校給食6月19日

本日の献立(898kcal)
メキシカンライス・フライのトマトソース・野菜のペッパーソテー
ポテトカルボナーラ・果物
画像1 画像1

全校朝礼5

最後に齋藤先生から、消火器の扱いについての安全指導がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝礼4

顧問の樋口先生も喜びを隠せません。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝礼3

ソフトボール部の、八王子大会準優勝の表彰です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝礼2

今日は副校長先生が講話を行いました。
社会性を身に付けることについて話されました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝礼1

体育館で全校朝礼がありました。
坂本先生が整列指導です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール部

奥山先生の指導のもとで、シュート練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレーボール部

サーブ練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の活動−ソフトテニス部

雨が降る前に練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

授業改善プラン

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

PTA活動

地域運営学校

運営協議会報告