緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

挨拶運動週間3日目8

安全のために自転車は左側1列走行を心がけ、地域に迷惑を掛けないようにしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間3日目7

正門前の道は雨でも交通量は多いので気を付けましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間3日目6

陣馬街道を直進して来る生徒はみんな傘をさしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間3日目5

学校の東側は送迎渋滞を起こしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間3日目4

今日は車の送迎もいつも以上に多くあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間3日目3

今日は上からも送迎が多いようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間3日目2

断続的に強く降る中、子供たちは元気に登校して来ます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間3日目1

挨拶運動週間3日目は台風の影響で雨の朝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の活動−バスケットボール部

外の部活ができないので、ただひとつの朝練習の部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(水)今朝の風景

台風3号の影響か、あいにくの雨です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校給食6月5日

本日の献立(735kcal)
パン・なすのミートグラタン・コーンポテト・オニオンサラダ
卵のさっぱり煮
画像1 画像1

朝礼−5

放送委員は裏方で頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝礼−4

生徒会から、福祉園で7月20日(金)に行われる納涼祭のボランティア募集の説明がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝礼−3

生徒はしっかりと話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝礼−2

校長先生の講話は、二十四節季の「芒種」のお話から、「なぜなんだろ」という疑問を持つことの大切さについてお話をされまし。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝礼−1

今日は体育館で全校朝礼です。
坂本先生が整列指導です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間2日目18

今日も1日頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間2日目17

「優しさと笑顔あふれる学び舎」作りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間2日目16

しっかりと勉学に勤しみましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間2日目15

夏服の着こなしは爽やかにしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

授業改善プラン

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

PTA活動

地域運営学校

運営協議会報告