6月8日(金)コスズメバチの巣
正門横のツバキの木に、コスズメバチがあるのを、木の剪定をしていた用務の田中さんが見付けてくれました。
巣は、とっくりのような形です。 中は、よく見る蜂の巣状になっていました。 子供が被害に遭う前に発見できて、本当によかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月8日(金)モンシロチョウ
朝、登校途中の子供の手には、モンシロチョウがくっついていました。
トンネルの所で見付けたそうです。 ペットのようで、とてもかわいいですね。 ![]() ![]() 6月8日(金)ほたるぶくろ
町田街道沿いの土手に、ホタルぶくろの花がお辞儀をしているように、うつむき加減に咲いていました。
花の中に蛍を閉じ込めると、その明かりが外へ透けて見えること、また、提灯の古名を「火垂(ほたる)」といい、花の形が提灯に似ていることから、ほたる袋と言われているそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月8日(金)あおい
昇降口の前で、今年もタチアオイの真っ赤な花が力強く咲き誇っていました。
自然の赤い色は、緑に映えて本当に鮮やかですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月8日(金)箱根空木
今年も、サッカーゴールと南門の間にある「箱根空木(はこねうつぎ)」の花が咲きました。
花色は最初は白。次第に、白→ピンク色→赤色になっていきます。 今ですと、白、ピンク、赤の3色の花が一本の木から咲いており、とても不思議な感じがします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月8日(金)![]() ![]() ![]() ![]() ・四川豆腐 ・茎わかめのにんにく炒め ・牛乳 今日の梅ジャコご飯は紀州の梅干しを使って作りました。 梅干しのクエン酸は、虫歯になるのを予防してくれます。 ドロドロ血液をサラサラにします。また、エネルギッシュに過ごせます。 ねぎ 茨城 人参 埼玉 チンゲン菜 茨城 にんにく 青森 生姜 高知 豚肉 埼玉 エビ タイ 米 三重 6月7日(木)![]() ![]() ![]() ![]() ・チキンのバンバンジー焼き ・中華スープ ・果物 ・牛乳 今日は甘くて冷たい冷凍ミカンがつきました。 果物は、専用のタライに入れて流水で3回洗い、数えます。 米 三重 人参 千葉 たまご 岩手 生姜 高知 もやし 神奈川 葱 茨城 みかん 愛媛 鶏肉 岩手 豚肉 埼玉 小松菜 八王子市 6月6日(水)![]() ![]() ・焼き魚(鮭) ・じゃが芋の煮物 ・枝豆 ・牛乳 米 三重 甘塩鮭 チリ 鶏肉 岩手 人参 埼玉 絹さや 茨城 枝豆 群馬 じゃが芋 長崎 6月5日(火)![]() ![]() ・チキンビーンズグラタン ・わかめスープ ・清見オレンジ ・牛乳 今月は、カタツムリのかたちのパン、パン屋さんが季節に合わせた 型どりパンを作ってくれます。 パンやご飯は、体の体温を保ったり、1日の活動を支えるもとになります。 朝・昼・晩、3食必ず食べましょう。 じゃが芋 長崎 なす 群馬 玉葱 愛知 人参 徳島 清見オレンジ 愛媛 鶏肉 岩手 6月4日(月)![]() ![]() ・豆鰺のからあげ ・じゃが芋のそぼろ煮 ・牛乳 今日の献立は、虫歯予防デーにちなんで、噛むことを意識した献立です。 食べ物は30回以上かんで、だ液を多く出しましょう。 米 三重 豆鰺 鹿児島 人参 徳島 じゃが芋 長崎 玉葱 愛知 いんげん 千葉 豚肉 埼玉 鶏肉 岩手 6月2日(土)短毛丸
今夜、事務室で育てている、年に数回だけ月下美人のような大輪の花を咲かせるサボテン「短毛丸」が開花しました。
いかにもサボテンといった丸い短毛丸(たんげまる)の花は、とってもきれいです。 しかし、花は開花してから1日もたないため、1日限りのはかない夢のような花です。 とってもいい香りがしています。 白く清楚な花と、ほのかなすっきりとした甘い香りに出会えて、幸せな気分になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月2日(土)原宿イーグルス
校庭で、原宿イーグルスの子供たちが野球の練習をしていました。
みんな一生懸命練習に励んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月2日(土)地子連ドッチボール練習
今朝、校庭では、6月10日(日)に行われる地子連ドッチボール大会に向けて、子供たちがそれぞれの所属している子供会に分かれて、練習試合をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月2日(土)地子連ドッチボール練習
今朝、校庭では、6月10日(日)に行われる地子連ドッチボール大会に向けて、子供たちがそれぞれの所属している子供会に分かれて、練習試合をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月2日(土)地子連ドッチボール練習
今朝、校庭では、6月10日(日)に行われる地子連ドッチボール大会に向けて、子供たちがそれぞれの所属している子供会に分かれて、練習試合をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月2日(土)地子連ドッチボール練習
今朝、校庭では、6月10日(日)に行われる地子連ドッチボール大会に向けて、子供たちがそれぞれの所属している子供会に分かれて、練習試合をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月2日(土)地子連ドッチボール練習
今朝、校庭では、6月10日(日)に行われる地子連ドッチボール大会に向けて、子供たちがそれぞれの所属している子供会に分かれて、練習試合をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月1日(金)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・海苔の佃煮 ・二色揚げ(竹輪の磯辺揚げ・ししゃものカレー揚げ) ・変わり金平 ・牛乳 今日の海苔の佃煮には、きくらげをプロッセッサーで細かくして入れました。 お家で残ってしまった乾燥海苔がありましたら、乾燥海苔の10倍位の水と さとう、酒、みりん、しょうゆを入れた中にしばらく海苔を浸しておき、 火をつけたら粘りが出るまでかき混ぜ、好みの味にします。 茹でた大豆を入れて煮ると、のり豆になります。 家庭で好みの味付けができるのが魅力です。 米 三重 鶏肉 鳥取 ししゃも ノルウェー 卵 岩手 人参 埼玉 ごぼう 青森 いんげん 千葉 冷凍ミカン 愛媛 5月31日(木)![]() ![]() ・お茶ふりかけ ・肉豆腐 ・ベイクドポテト ・牛乳 きょうのご飯は、お茶の香りがフワッと感じたふりかけご飯でした。 米 北海道 お茶 静岡 生姜 熊本 玉葱 愛知 人参 茨城 絹さや 栃木 豚肉 東京都 5月30日(水)![]() ![]() ・ポークビーンズ ・グリーンアスパラのソテー ・牛乳 じゃがいも 長崎 人参 千葉 玉葱 愛知 アスパラ 北海道 豚肉 東京都 キャベツ 八王子市 |
|