緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

授業風景−1年2組 社会

鶴田先生の指導で、世界の宗教について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景−1年1組 数学TT

久米先生がT1、清水先生がT2で指導です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景−2年4組 総合的な学習の時間

佐々木先生の指導で、職業調べです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景−2年3組 総合的な学習の時間

吉田先生が質問に答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景−2年2組 総合的な学習の時間

東郷先生の指導で、職業調べです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景−2年1組 総合的な学習の時間

齋藤先生の指導で、職業調べです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校給食6月20日

本日の献立(868kcal)
ゆかりごはん・豚しゃぶ・豆アジの唐揚げ・塩肉じゃが・なめたけ 
画像1 画像1

授業風景−3年2組 社会

佐々木先生が、歴史の昭和史の話をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景−3年1組 社会

鶴田先生が、「企業」についての説明をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の風景2

所どころに台風による被害が出ていました。
粕谷先生が、ソフトテニス部の照明灯を片づけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月20日(水)今朝の風景

台風が去り、青空が広がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台風の予感

6時間目までは嵐の前の静けさが漂っていましたが、放課後の活動は自粛して、生徒は下校となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景−3年3組 国語

馬場先生が、漢文の読み方について説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景−3年2組 理科

粕谷先生の質問に、元気に答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景−3年1組 技術

橋本先生が、製作についての説明をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景−1年1組

本多先生が、光合成について説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景−1年2組 社会

鶴田先生が、降水量の話をしていました。
今日は台風で、膨大な降水量になりそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景−1年3.4組 英語小人数3

高橋先生が質問をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景−1年3.4組 英語小人数2

常盤先生による、英語のスピーチです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景−1年3.4組 英語小人数

岡村先生が、質問に答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

授業改善プラン

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

PTA活動

地域運営学校

運営協議会報告