緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

伝統芸能鑑賞教室12

順番にバス乗車開始です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伝統芸能鑑賞教室11

恩方中学校が呼ばれるまで、少し時間がかかりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伝統芸能鑑賞教室10

狂言の演目はすべて終了しました。担当の先生からバス移動の指示がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伝統芸能鑑賞教室9

ホールに到着し、指定席に着いて開始を待ちます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伝統芸能鑑賞教室8

クラスごとに整列し直して、大ホールに入ります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伝統芸能鑑賞教室7

順番に会場に向かいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伝統芸能鑑賞教室6

バスは無事にオリンパスホールに到着しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伝統芸能鑑賞教室5

バスは追分交差点を通過しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伝統芸能鑑賞教室4

4クラスが3台のバスに分散して乗り込んで出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伝統芸能鑑賞教室3

バスに乗り込んで新しいオリンパスホールへ行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伝統芸能鑑賞教室2

校庭に集合して学年主任の橋本先生から注意を受けて出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伝統芸能鑑賞教室1

今日は2年生の伝統芸能鑑賞教室です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の活動―ソフトテニス部

多目的広場では男子が練習をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(木)今朝の風景

梅雨の中休みでしょうか。雨は降っていません。校門前のアジサイがきれいです。
今日行われる、2年生の伝統芸能鑑賞教室の送迎バスが到着し始めました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書展示会3

希望する本があれば、アンケートに記入して提出できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書展示会2

昼休みは、多くの生徒が見学に来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書展示会1

応接室で図書室用の図書の展示会がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校給食6月13日

本日の献立(887kcal)
ごまごはん・八宝菜・豆と鶏の中華炒め・ポテトサラダ・昆布の梅煮
画像1 画像1

ソフトテニス部

多目的広場での練習が、木の間越しに見えました。
画像1 画像1

今朝の活動−バスケットボール部

今日も体育館で基礎練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

授業改善プラン

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

PTA活動

地域運営学校

運営協議会報告