緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

バスケットボール部

奥山先生の指導のもとで、シュート練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレーボール部

サーブ練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の活動−ソフトテニス部

雨が降る前に練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日今日の風景

今日も雲が厚く垂れこめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校給食6月18日

本日の献立(876kcal)
ごはん・豚キムチ・青菜のナムル・いかのかりんと揚げ
わかめのにんにく炒め
画像1 画像1

総合的な学習の時間−3年3組−2

班ごとに話し合いを深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 総合的な学習の時間−3年3組−1

担任の馬場先生も、分かる範囲での助言をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合的な学習の時間−3年2組−2

夏休みまでの期間を考えると、授業で調査活動ができるのは、一か月くらいとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合的な学習の時間−3年2組−1

担任の坂本先生は、個別に質問に応じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合的な学習の時間−3年1組−2

担任の清水先生も話し合いに加わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合的な学習の時間−3年1組−1

修学旅行の見学場所などについて、班ごとに自分たちの課題に応じて調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の風景3

台風が近づいてきているので、今後の天気が心配です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の活動−バレーボール部

サーブ練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス部2

工事は夏休みいっぱいかかります。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の活動−ソフトテニス部

浩司のために、グラウンドが少し狭くなっていますが、充分に練習できます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の風景2

ツツジの花を見ていたら、見事に色が分かれている花を発見しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月18日(月)今朝の風景

梅雨空の下で、ヤマブキの黄色い色がめに飛び込んできました。
アジサイも少しずつ色づき始めました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

ソフトテニス部選手権大会男子団体戦2

予選リーグは石川中に2ー1で勝利、打越中に1−2で敗退、第一中に3ー0で勝利しました。リーグ2位で決勝トーナメントに進出します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス部選手権大会男子団体戦1

男子団体戦は天候の回復を待って、午後から開始です。今回は女子が応援にきてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2

サッカー部練習試合2

相手は浅川中と綾南中です。25分ごとに次々と相手を替えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

授業改善プラン

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

PTA活動

地域運営学校

運営協議会報告