ゲーム集会〜3匹の子ぶた〜

 先週の木曜日の朝の集会活動で「3匹の子ぶた」という鬼ごっこをしました。始めの鬼(オオカミ)は集会委員会の人です。陣地が「わらの家」「木の家」「煉瓦の家」の3つあります。始めに子どもたちが3か所の陣地に自由に分かれます。司会の人が「わらの家」と言ったら、「わらの家」にいる人がほかの陣地に移動します。その移動する際に鬼(オオカミ)に捕まったら捕まった人も鬼(オオカミ)になります。「わらの家」と「煉瓦の家」と言ったら、二つの陣地の人が木の家に逃げ込みます。「あらし」と言ったら、全員移動します。とても面白かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月の生活目標とありがとうの木

 今日の全校朝会で生活指導の先生から6月の生活目標「ありがとうをいおう」と「廊下や階段の歩き方」について、そして、昨年度から恩二小で取り組んできた「ありがとうの木」のお話がありました。もうすでにありがとうの木にリンゴの実がいくつかなっていました。素晴らしいことです。
画像1 画像1
画像2 画像2

田んぼづくり 2

画像1 画像1
 田んぼづくり2
画像2 画像2

田んぼづくり

画像1 画像1
 昨日、5年生と6年生が田んぼづくりをしていました。田植え前にみんなで協力して作業をしていました。
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校経営計画

年度末学校評価

学校からのお知らせ

教育課程

学校便り