緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

挨拶運動週間4日目4

徒歩の生徒は陣馬街道を直進して歩い来る生徒も大勢います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間4日目3

上からも自転車や徒歩や車の送迎で大勢の生徒が登校して来ます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間4日目2

今日も子供たちは元気に登校して来ます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間4日目1

挨拶運動週間4日目も朝は昨日と打って変わって爽やかな日差しがあふれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の部活動

体育館のバスケットボール部と校庭のソフトテニス部は、後片付けの最中でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月7日(木)今朝の風景

晴れていますが、雲の動きは不安定な感じです。
ツバメの巣作りも佳境に入っているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

小中一貫全体会−4

最後にまとめの発表がありました。
小中一貫木養育をすすめるうえで、充実した内容となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中一貫全体会−3

授業見学をした感想や情報交換などが行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中一貫全体会−2

分科会形式で話し合いを深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中一貫全体会−1

授業終了後、体育館で全体会が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中一貫授業参観−1年4組国語

竹信先生の指導で、説明文の要約です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中一貫授業参観−1年3組音楽

奥山先生の指導で、鑑賞の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中一貫授業参観−1年2組社会

ここも実習生の荒井先生の指導でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中一貫授業参観−1年1組数学

久米先生の指導でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中一貫授業参観−2年4組総合的な学習の時間

佐々木先生の指導で自己理解の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中一貫授業参観−2年3組総合的な学習の時間

吉田先生の指導で自己理解の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中一貫授業参観−2年2組総合的な学習の時間

教育実習の荒井先生が指導していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中一貫授業参観−2年1組総合的な学習の時間

齋藤先生の指導で、進路選択のための自己理解の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中一貫授業参観−3年2組理科

粕谷先生の指導で、電流を通す実験でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3組保健体育女子

坂本先生の指導で、体育館でマット運動でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

授業改善プラン

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

PTA活動