片倉台小学校では、電話対応の時間帯を原則午前8時から午後5時30分とさせていただいています。ご協力をお願いします。

菊栽培が始まりました

6月1日(金)1,2校時に菊の苗を5号鉢に植え替えました。最初に厚物と管物のどちらを育てるか選びました。この菊の苗は、小宮町の和田さんが毎年、くださいます。ご自身も日比谷、神代植物園、高幡不動などに菊を出品し、都知事賞や文部科学大臣賞などを受賞されています。茎の太い良い苗をいただくので毎年とても立派な花が咲きます。植え替えをした後には、花の名前を書いたり、観察したりしました。11月の作品展に体育館までの渡り廊下に展示します。どうぞ楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳指導を前に

5月30日(水)には、プール清掃がありました。底の塗装がはがれているところを補修したり、排水溝のふたを修繕し、すっかりきれいになりました。5月31日(木)には、北野消防出張所から消防士3名の方に来ていただき、応急手当研修として心臓マッサージやAEDの使い方を学びました。6月5日(火)には、水を張り、6月11日(月)からの水泳指導開始に向け、準備が整いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツテストを実施しています

運動会も無事に終了し、スポーツテストを実施しています。今年は、ソフトボール投げは、1年生と6年生、2年生と5年生が一緒に行いました。高学年の児童は、一生懸命に低学年の手伝いをしていました。また、低学年の児童は、高学年がボールを投げた時に「すごい!」と歓声をあげ拍手とともに憧れのまなざしで見ていました。高学年の児童も得意顔でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の献立

・あんかけ焼きそば...野菜の沢山入ったとろとろのあんかけです。
・もずくスープ
・くるみ黒糖
・牛乳

6月4日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の献立

・ドライカレー...濃厚なカレールーの人気メニューです。
・揚げコロじゃが
・みかんヨーグルト...冷たいみかんとヨーグルトのデザートです。
・牛乳

6月1日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の献立

・五目ちらし寿司
・焼きししゃも...ノルウェー産のぷりぷりのししゃもです。
・湯葉のすまし汁
・青菜の煮びたし...八王子産のほうれん草を使用しました。
・牛乳

5月31日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の献立

・鶏ごぼうご飯
・いかの香味焼き...ねぎみそとにんにく醤油に漬け込み香ばしく焼きました。
・かきたま汁...八王子産の長ねぎと小松菜を使用しました。
・清美オレンジ
・牛乳
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

授業改善推進プラン

学校だより

給食こんだて

年間行事予定表

校長室より

アンケート結果