緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

耳鼻科検診−3年3組

廊下では静かに待ちます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

耳鼻科検診−3年2組

ライトが明るいため、緊張します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

耳鼻科検診−3年1組

午前中に、生徒全員が耳鼻科検診を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール部

体育館でシュートの基礎練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の活動−ソフトテニス部

校庭を使って練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の風景2

ツバメの季節です。バラの開花は遅くなっているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(金)今朝の風景

雲が垂れ込めていて、景信山が見えません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上部

教育実習の荒井先生とストレッチです。
画像1 画像1
画像2 画像2

サッカー部

グラウンド全面が使えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部

パートごとに音出しをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の活動−剣道部

上記優勢が、足のさばき方を説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食風景−1年4組

宗像先生は、食事の時間も栄養のお話をするのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食風景−1年3組

教育実習の荒井先生といっしょに食事です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食風景−1年2組

担任の奥山先生が職員室に行っていましたが、静かに食事をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食風景−1年1組

堀越先生との会話も弾みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食風景−2年4組

給食の配布が終わったところでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食風景−2年3組

楽しい時間は早くすぎます。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食風景−2年2組

中学時代は、とにかく食欲旺盛になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食風景−3年3組

担任の馬場先生が、蛍光灯の不調を発見しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食風景−3年2組

昼食準備が終わって、「いただきま」のタイミングでした。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

授業改善プラン

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

PTA活動