緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

運動会予行17

一周だと距離が長めなので、ペース配分が難しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行16

女子は半周ずつでのリレーですが、男子は一周します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行15

練習とはいえ、レースが白熱します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行14

選手リレーは、通して行ってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行13

入退場も確認します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行12

召集で選手がそろわなければ競技が始まりません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行11

競技ごとに係の立つ位置などを確認していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行10

気温がぐんぐん上がって、まさに初夏の青空です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行9

今日は、各係の動きも確認します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行8

短距離走などは、最初の二組くらいが試走しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行7

準備運動の後、プログラムに合わせて競技を進めていきますが、今日は省略型ですすめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行6

競技の最初は準備体操です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行5

体育科の坂本先生から諸注意がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行4

プログラム通り開会式を進めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行3

開会式の練習です。
生徒会役員が進行します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行2

グラウンド状態が良くない箇所もありましたが、会場は整いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行1

2時間目から校庭で予行練習の開始です。
開始前に係生徒が会場準備をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の活動−ソフトテニス部

今日も多目的広場で練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月23日(水)今朝の風景

空は見事に晴れ渡りましたが、グラウンド状態が回復していません。
運動会の全体練習は、2時間目からとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校給食5月22日

本日の献立(946kcal)
ジャムサンド・ミートソースパスタ・じゃがベーコン・鯖のカレー揚げ
白いんげん豆のグラッセ
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

授業改善プラン

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

PTA活動