緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

挨拶運動週間3日目6

徒歩の生徒は陣馬街道を直進して来る者も多いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間3日目5

上からも自転車や車の送迎や徒歩で大勢が登校して来ます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間3日目4

1年生は今日は学年練習があるので、ジャージ登校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間3日目3

今日は夕方から雨の予報で傘を持ったり自転車登校を控えたりする生徒が多いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間3日目2

今日も生徒たちは元気に登校して来ます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間3日目1

挨拶運動週間3日目の朝は薄曇りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス部

グラウンドは男子が使用しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の活動ーバスケットボール部

今日も基礎練習が始まるところでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(水)今朝の風景

今日は昨日までとは打って変わって、雨の雰囲気が漂う朝を迎えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組国語−3

生徒は、文章の構成について、グループ学習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組国語−2

馬場先生は、東京都の教師道場の指導員でもあります。
先生方を指導する立場でもあるのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組国語−1

馬場先生の授業です。
教科書会社の編集員の方が見学に来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校給食5月8日

本日の献立(866kcal)
パン・チキンカツ・ミルクポテト・桜えびのペペロンチーノ・ごまめナッツ 
画像1 画像1

運動会全体練習−5

短い時間でしたが、集団での行動について学ぶ時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全体練習−4

体育委員長の号令で準備体操です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全体練習−3

生徒席からの入場練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全体練習−2

体育科の狩野先生が全体指導をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全体練習−1

朝礼終了後、すぐに運動会の全校練習となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝礼−2

副校長先生から、恩方中の開校記念日と運動会で名にを学ぶかについてのお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝礼−1

今日は1時間目に運動会の全校練習があるため、全校朝礼は外で行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

授業改善プラン

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

PTA活動