5月14日の給食![]() ![]() ☆二色丼 ☆ワンタンスープ ☆ポップビーンズ ☆牛乳 今日のおすすめは、ポップビーンズです。給食室では、乾燥大豆を煮るところ から始まります。柔らかく煮た大豆にでんぷんをまぶし、油で揚げます。 塩と青のりをふって出来上がりです。「豆は苦手・・・」という子も、これなら 食べられるようで、人気メニューのひとつです。ご家庭では、缶詰の大豆で手軽に 作る事が出来ますので、ぜひチャレンジしてみてください!! 今日は 5月11日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ☆ホキのみそマヨネーズ焼き ☆筑前煮 ☆牛乳 今日のメインは、なんといっても『グリンピースご飯』です!! グリンピースは、1年生がさやむきをしてくれました。 とても上手にむくことが出来ました。 旬のグリンピースはとても柔らかく、香りもいいのですが、苦手な子も 多いです。けれども今日は、1年生がむいてくれたグリンピースということで どの学年もがんばって食べてくれました!おかげで、残菜「0%」達成です! これからもたくさん食べて、元気にすごしていってほしいです。 1年生のみなさん、ありがとうございました!! 5月10日の給食![]() ![]() ☆ひじきごはん ☆コーンと卵のスープ ☆新じゃがの煮物 ☆牛乳 今日は渋めの献立でした。ひじきごはんなど、混ぜご飯は量も 多く出来るので、少し残ってしまいました。ひじきはとても栄養があるので、 ぜひ食べてもらいたい食品のひとつです。 新じゃがの煮物は絹さやも入り、春の味がしました♪ 5月9日の給食![]() ![]() ☆春キャベツのサラダ ☆ニューサマーオレンジ ☆牛乳 今日のドライカレーには、新たまねぎがたっぷり入っていました! そのおかげで、甘みのあるおいしいカレーが出来ました。 カレーの香辛料には食欲増進の作用があります。運動会の練習で 疲れた体も、たくさん食べて元気回復! 明日からもがんばりましょう!! 5月8日の給食![]() ![]() ☆手作りさつま揚げ ☆わかめとじゃこのさっと煮 ☆味噌汁 ☆牛乳 今日のおすすめは手作りさつま揚げです! たら、いわし、えびのすりみにごぼう、ひじき、にんじんを入れ、 よく混ぜて、ひとつひとつ、形を整えて油であげました。 魚とごぼうの香りがとてもよく、ほとんど残りませんでした。 美山小の子ども達は、本当によく食べてくれて、給食室では それが励みになっています! 5月7日の給食![]() ![]() ☆ジャーマンポテト ☆きのこスパゲッティ ☆野菜スープ ☆牛乳 連休明けですが、子どもたちは元気いっぱいです! 給食もたくさん食べてくれました。 運動会の練習も始まりました。しっかり食べて頑張って ほしいです。 4月27日の給食![]() ![]() ☆ジャガイモのポタージュ ☆黄桃のヨーグルト添え ☆牛乳 今日のポタージュはじゃがいもがメインの材料でしたが、白いんげん豆も ミキシングして入れました。白いんげん豆はご家庭ではあまり使わないの では、と思います。これから給食では、豆類を食べやすく調理していきます。 |