緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

挨拶運動週間2日目3

上からも自転車や車の送迎や徒歩で大勢が登校して来ます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間2日目2

今日は1時間目から運動会の全校練習があるので、全員ジャージ登校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間2日目1

挨拶運動週間2日目の朝も暖かい爽やかな朝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(火)

新緑の季節です。
多目的広場も、緑に囲まれてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生方の研修会

研究授業終了後、先生方は視聴覚室で研修会を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業−2年1組−3

消化酵素についての実験でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業−2年1組−2

先生方も全員見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業−2年1組−1

6時間目に理科室で、齋藤先生による理科の研究授業が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

指導課学校訪問−3年3組

粕谷先生の指導で、無性生殖の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

指導課学校訪問−3年2組 美術

講師の飯野先生の指導です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

指導課学校訪問−3年1組 技術

橋本先生の指導で、けがきについての学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

指導課学校訪問−2年3・4組 英語(少人数)3

高橋先生の指導です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

指導課学校訪問−2年3・4組 英語(少人数)2

常盤先生による指導です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

指導課学校訪問−2年3・4組 英語(少人数)

ALTのジョナサン先生と菅原先生による指導です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

指導課学校訪問−2年2組 理科

齋藤先生の指導で、消化と吸収の内容の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

指導課学校訪問−2年1組 音楽

奥山先生の指導で、学習カードの記入をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

指導課学校訪問−1年4組 数学

吉田先生と久米先生によるTTの授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

指導課学校訪問−1年3組 国語

堀越先生と清水先生によるTTの指導です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

指導課学校訪問−1年2組 国語

竹信先生の指導で、昨日あらわれた虹の話から授業が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

指導課学校訪問−1年1組 社会

5時間目のスタートです。
鶴田先生の指導で、緯度と経度の意味の理解です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

授業改善プラン

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

PTA活動