緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

挨拶運動週間1日目16

友達と仲良く学校生活を送りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間1日目11

元気な挨拶で爽やかに1日を始めましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間1日目10

今日の当番は1年鶴田先生、2年菅原先生、応援の樋口先生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間1日目9

テニス部が多目的広場の朝練から帰ってきました。1年生も本入部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間1日目8

安全のために自転車は左側1列走行を心がけて地域に迷惑を掛けないようにしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間1日目7

メインの通学路の正門前の通りは車の交通量も多いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間1日目6

朝のバスは満員ですが、バスで通勤する教職員も元気に出勤して来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間1日目5

車による送迎も相変わらず多いです。ご苦労様です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間1日目4

陣馬街道を直進して歩いて来る生徒もたくさんいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間1日目3

上からも自転車や送迎で大勢の登校があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間1日目2

4連休明けの月曜日ですが生徒はみんな元気に登校して来ます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間1日目1

5月の挨拶運動週間初日は初夏らしい爽やかな朝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス部

朝の練習の終了時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の活動−バレーボール部

サーブの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(月)今朝の風景

今日も五月晴れです。
多目的広場で練習するソフトテニス部が見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の風景−3

その後も晴れと雨とを繰り返し、ハクセキレイもどうしていいかわからない感じでた。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の風景−2

お昼頃に雷鳴がとどろき、土砂降りの雨となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生け花(5月)

オレンジの花と、きりりとした葉の対比が印象的です。
樋口先生の作品です。
画像1 画像1

2年社会科学習リポート−3

都道府県調査のリポートです。
画像1 画像1

2年社会科学習リポート−2

都道府県調査のリポートです。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

授業改善プラン

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

PTA活動