緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

眼科検診5

1年生は、学校生活にずいぶん慣れてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

眼科検診4

廊下では、静かに待機しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

眼科検診3

痛くないとは知っていても、検診前は緊張します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

眼科検診2

3年生から順番に実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

眼科検診1

9時30分から保健室で行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の活動-ソフトテニス部

雨なので理科室でビデオを見ての勉強会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の風景2

あいにくの雨の中の登校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(木)今朝の風景

緑がどんどん濃くなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部

天候が崩れそうな中、土曜日の試合に備えて練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール部

一年生もたくさん入部したようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の活動-剣道部

対戦相手を替えての試合形式の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

勇払中交流会-14

西校長先生が、代表してお別れの手をふりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

勇払中交流会-13

このあと玄関前で記念撮影を行い、次の目的地に向かいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

勇払中交流会-12

短い時間の交流でしたが、名残を惜しみつつもお別れとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

勇払中交流会-11

西校長先生の先導で退場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

勇払中交流会-10

勇払中学校の、平沼校長先生の挨拶で、交流会が終了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

勇払中交流会-9

最後に、記念品の交換を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

勇払中交流会-8

開場は、一問一答に声援の声が上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

勇払中交流会-7

内容は、勇払や恩方にちなんだ内容が出されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

勇払中交流会-6

続いて、生徒会が企画したクイズ大会により、交流を深めました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

授業改善プラン

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

PTA活動