地域の夏祭り
7月23日(土)小田野中央公園で夏祭りが行われました。元木小の子どもたちも大勢参加していました。美味しいものを食べたり、盆踊りに参加したり、夏の夕べを存分に楽しんでいました。30日(土)、31日(日)は宝生寺団地や大幡、紙谷町会の夏祭り、8月19日(土)20日(日)は元木町会の盆踊りと地域の行事があります。積極的に参加して地域の絆を強めてください。
【学校生活】 2011-07-25 09:12 up!
大掃除!?
大掃除が早く終わったので、図書の時間にしました。
しかし、ふと見てみると、
図書室の本がずいぶん散乱しています。
図書委員に聞くと、委員会の時間にいつも整頓しているそうです。
今回自主的に「整頓したい」と手を挙げてくれた子がいました。
おかげでこんなにきれいになりました。
読んだ人は毎回きちんとあった場所に戻してほしいですね。
【今日のできごと】 2011-07-19 10:25 up!
1学期大掃除
5年生の大掃除の様子です。
自分の教室だけでなく、家庭科室や算数教室の拭き掃除にも力を入れました。
【今日のできごと】 2011-07-19 10:21 up!
台風接近に伴うお知らせ
本日、台風6号に伴い、激しい雨が降っております。河川の増水や交通安全に気をつけながら登校させてください。授業は通常通り行います。 元木小学校 副校長
【今日のできごと】 2011-07-19 07:38 up!
5年 アイスキャンディー作り
夏休みまでもう少しです。
5年生は昨日(1組)と今日(2組)、
特別調理実習としてアイスキャンディー作りを行いました。
自分たちで好きな飲み物を凍らせて、
できたらすぐに試食!
毎日暑いですが、涼しいひとときになりました。
【今日のできごと】 2011-07-15 10:53 up!
クリーン活動
梅雨の明けた最初の日曜日、朝からの厳しい暑さにもかかわらず、大勢の皆さんに参加していただいてクリーン活動(きれいな恩方は元木から)を実施することができました。子供22名大人27名教員9名の合計58名の参加がありました。毎年少しずつ、拾い集めるゴミの量も減ってきています。
青少対の方を始め、PTA・保護者の皆さんありがとうございました。
【今日のできごと】 2011-07-10 10:40 up!
8連覇
7月4日(日)大田区の流通センターで第46回交通安全子供自転車東京大会が開かれ、元木小学校からも2チーム参加しました。結果は、参加52チーム中、Aチームが優勝、Bチームが6位と素晴らしい成績でした。これで東京都大会8年連続優勝という快挙を達成しました。個人の部でも、1位に河原夏帆さん、2位に梅村由佳さん、3位に岩沢涼夏さん、4位に菅野七海さんと上位を元木小学校で独占。本当によく頑張りました。8月3日{水}、東京ビックサイトで開催される全国大会での更なる活躍に期待しましょう。
【学校生活】 2011-07-05 11:03 up!
セーフティ教室
6月30日(木)高尾警察署の方に来ていただき、
セーフティ教室を行っていただきました。
低学年(2時間目) 万引き、うそ、知らない人について行かない
高学年(3時間目) 万引き、窃盗、携帯電話の正しい使い方
など、テーマが分かれていましたが、
みんな一生懸命聞いていました。
これから始まる夏休み、決まりを守って正しく行動してほしいですね。
【今日のできごと】 2011-07-01 18:00 up!
いよいよ明後日!
いよいよ「交通安全子ども自転車東京大会」が行われます。
元木小学校は現在世田谷区立千歳台小学校と並ぶ
都大会7連覇中です。
今回も優勝すれば新記録の8連覇です。
今日は御指導していただいている西寺方駐在所の杉田さんと
出場する4,5,6年生の8名が校長室で出発式を行いました。
前人未踏の8連覇!ぜひ達成できるようみんなで応援しましょう!
がんばれ!元木小!
【今日のできごと】 2011-07-01 10:56 up!