5月18日(水)の献立

画像1 画像1
<今日の給食>
マーガリンパン、スコッチエッグ、こふきいも、やさいのカレースープに、ぎゅうにゅう

5月17日(火)の献立

画像1 画像1
<今日の給食>
ごはん、みそしる、さばのごまみそに、こんにゃくのとさに、ぎゅうにゅう

5月16日(月)の献立

画像1 画像1
<今日の給食>
ドライカレー、もずくときのこのスープ、キャベツのピクルス、牛乳

5月13日(金)の献立

画像1 画像1
<今日の給食>
グリンピースごはん、ちくわのにしょくあげ、にくじゃが、ぎゅうにゅう

5月12日(木)の献立

画像1 画像1
<今日の給食>
こぎつねうどん、わかくさだんご、くだもの、ぎゅうにゅう

5月11日(水)の献立

画像1 画像1
<今日の給食>
かいせんどん、たまごとわかめのスープ、くだもの、ぎゅうにゅう

5月10日(火)の献立

画像1 画像1
<今日の給食>
ショートニングパン、エビポテグラタン、ヨーグルトのイチゴソースかけ、牛乳

5月9日(月)の献立

画像1 画像1
<今日の給食>
たこめし、いものこ汁、たまこんにゃくのピリからに、牛乳

5月6日(金)の献立

画像1 画像1
<今日の給食>
ジャンバラヤ、タンドリーフィッシュ、豆と野菜のサラダ、牛乳

5月2日(月)の献立

画像1 画像1
<今日の給食>
麦ご飯、焼き魚、野菜のうま煮、のりとしいたけの佃煮、牛乳

4月28日(木)の献立

画像1 画像1
<今日の給食>
マーボー丼、春雨スープ、果物、牛乳

4月28日(木) 離任式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
離任式がありました。
懐かしい先生や主事さんからお話をいただきました。
子どもたちは、しっかり話を聞くことができました。

五小のためにがんばってくれた先生や主事さん、
今まで、本当にありがとうございました。
これからも、がんばってください!

4月28日(木) ゲーム集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の集会は、命令ゆうれいゲームでした!
とても楽しそうにゲームをしていました。
集会委員会の5・6年生が上手に命令を出していました。

6年英語「アルファベットで遊ぼう」

画像1 画像1
アルファベットの学習をしました。
アルファベットの歌を歌ったり、
アルファベットの線つなぎをしたり、
アルファベットゲームをしたりしました。
今年もボランティアの先生に協力してもらいながら、
授業をやっています。


感嘆符 4月26日(火)の献立

画像1 画像1
<今日の給食>
たけのこご飯、まぐろのあずま煮、肉じゃが、牛乳

4月21日(木) 2年生遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は、遠足で昭和記念公園に行ってきました。
たくさん遊び、
おいしいお弁当を食べ、
きれいなお花を見てきました。

4月27日(火)の献立

画像1 画像1
<今日の給食>
チリドッグ、ボイル野菜、春野菜のクリーム煮、フルーツトマト、牛乳

校外学習「高尾山」

画像1 画像1 画像2 画像2
4/25(月)、4年生は3年生と一緒に高尾山に登りました。
今年のコースは「びわ滝コース」です。4年生と3年生がグループを作り、
協力して登山をしました。
ゴール目前の長い階段はさすがに辛そうでしたが、全グループが登り切り
ました。その後のお弁当の味は格別でした。子ども達は、おいしそうに食
べていました。
お天気にも恵まれ、楽しい一日になりました。
上級生として頑張った4年生。次の運動会も頑張ります。

6年理科「植物の成長と日光や水とのかかわり」

画像1 画像1 画像2 画像2
「植物の成長と日光や水とのかかわり」の学習で使う
インゲンマメとホウセンカの種を植えました。

4月25日(月)の献立

画像1 画像1
<今日の給食>
コーンライス、白身魚のマヨネーズ焼き、温野菜のゴマソース、牛乳
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式
入学式
特別時程