手をきれいに洗い、心身をリフレッシュし、新しい生活様式に切り替えて毎日の生活をしましょう。

8月24日(水) 本日の部活動の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の午前8時から女子バトミントン部が体育館の半面を使って部活の練習を行っていました。まだ朝のうちなので、それほど蒸し暑くはないです。バトミントンは特に機敏さが要求されます。相手に合わせて素早い動きができるように練習していました。

8月24日(水) 本日の部活動の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の午前8時から卓球部が体育館の半面を使って部活の練習を行っていました。一昨日の22日(月)に由木中学校まで遠征し練習試合を行ってきたので、一段とやる気を持って練習に励んでいました。

8月24日(水) 本日の学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日も用務主事の山口さんが早朝から2階の各室の廊下側の通気口に溜まったほこりを取り除く作業を黙々と行っていました。人が気が付かないところまで気を配ってコツコツと学校施設・設備の維持管理に努めています。生徒の皆さんは、学校を大切に使って、いつまでもきれいな別中と言われるように努めてください。

8月24日(水) 本日の部活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の早朝の午前6時40分頃からソフトテニス部が部活の練習を始めていました。昨日から、また暑い日がぶり返してきました。本日も熱中症に気を付けて練習を行います。暑さに負けずに頑張って取り組んでいきます。

8/23卓球部

画像1 画像1
画像2 画像2
 卓球部は前日22日に由木中学校と練習試合を行い、その成果をふまえての本日の練習となりました。3年生は引退しましたが、2年生、1年生ともに、確実にレベルアップしています。写真は、基本練習(上)と、部内試合(下)の様子です。

8月22日(月) バスケット部練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の現在、本校体育館で多摩市立青陵中学校と練習試合を行っています。両校のチームとも気合が入っており、公式試合なみに熱中して戦っています。保護者の方も応援に駆け付けており熱戦が繰り広げられています。皆さんも応援よろしくお願いいたします。

8月22日(月) 本日の部活動の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の午前9時から体育館で女子バレー部が部活の練習を始めていました。今日は体育館の全面が使えることができるので、主にサーブの練習を一生懸命行っていました。未来の日本を代表する選手が現れるといいですね。

8月22日(月) 英語補習教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、午前9時から3階の第2視聴覚室で3年生の希望者を対象に英語教室が実施されていました。気温も先週と変わって、大変過ごしやすい温度になりました。生徒達は、本当に集中して学習に取り組んでいました。大変すばらしい学習態度でした。各自の目標に向かって着実に実力をつけていってください。応援しています。

8月22日(月) 本日の学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、朝から用務主事の山口さんが1階の廊下を夏季休業中に2回目となるワックスがけをしていました。今まで廊下が滑りやすかったのが改善されました。本当に目立たないところで頑張っている方たちのおかげで学校が安全・安心な場所として維持されていることを感じました。

8月17日(水) 本日の部活動の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日も陸上部が校庭での部活の練習の後、プールでの練習を行っていました。今日は、午後1時には気温が35.4度に上がる予報です。陸上部員はプールに入るのが気持ちよさそうでした。

8月17日(水) 本日の部活動の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の午前9時からバドミントン部が体育館を使って部活の練習を行っていました。体育館は朝から蒸し暑いです。暑さに負けずに部員は練習に一生懸命打ち込んでいました。担当の加藤先生が休憩時の氷入りのポカリスウェットを用意していました。

8月17日(水) 本日の学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、朝から用務主事の山口さんが西側校舎横の裏庭の雑草の草刈りを「刈り払い機」を使用して行っていました。かなり雑草が生い茂っており、陸上部の練習場所に支障をきたしていました。蒸し暑い中、人知れず学校環境の整備に尽力なさっています。本当にありがとうございます。

8月17日(水) 本日の部活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お盆休みで家族と過ごしている生徒も多かったと思います。本日、陸上部が朝の午前7時30分から校庭で部活の練習を行っていました。リレーの練習や棒高跳びの練習、砲丸投げの練習等を行っていました。まだまだ蒸し暑い日が続きますので、熱中症に十分注意して練習を行っています。

8月12日(金) 学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、用務主事の山口さんが玄関付近と廊下を清掃していました。先生方が1学期の終わりに学校施設を点検し、修理個所をまとめたものを見て、山口さんが夏休み中に修理してくださっています。生徒の皆さんは学校の施設を大切に使ってください。

8月12日(金) 本日の部活動の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 陸上部の練習の最後にプールでのメニューが入っていました。陸上部員は校庭での練習がかなり気温が高い中だったので、気持ちよく練習をしていました。体調に十分注意して頑張ってください。

8月12日(金) 本日の部活動の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の午前8時30分から演劇部が部活の活動を始めていました。昨日、平成23年11月5日(土)に行われる「第43回芸能祭演劇部門・ダンス部門」(南大沢文化会館)に発表する演劇の台本が決まりました。今日から本格的な練習が始まります。まずは体力をつけるために筋トレを始めていました。頑張ってください。

8月12日(金) 本日の部活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日も早朝の午前7時から陸上部が校庭で部活の練習の準備を始めていました。今日の天気予報は昨日より1度低い34度まで気温が上がる予定です。水分補給やこまめの休憩を取り体調に十分注意しながら練習を行っています。
 生徒は各自の記録の目標を決めて、その目標の記録達成に向けて、ひたむきに頑張っています。皆さん応援をよろしくお願いいたします。

8月11日(木) 本日の部活動の様子4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の午前8時40分頃から刺しゅうクラブ(ちくちく部)が1階の保健室で部活を始めていました。身近な布に針と糸で一心不乱にひたすら刺繍をしていました。生徒の皆さんは皆集中力がつきます。

8月11日(木) 本日の部活動の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の午前8時30分からソフトテニス部がテニスコートで練習を始めていました。生徒は皆日焼けをしていて、以前に比べて体力がついてきていることが見ていて、はっきりと分かりました。夏の暑さに負けずに頑張ってください。

8月11日(木) 本日の部活動の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の午前8時30分から演劇部が2階の3年C組で部活の練習を始めていました。今日は各自が集めてきた台本作りのための情報をもとに話し合いをしていました。演劇部の顧問は張元先生です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31