緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

桜に恋して その3 5年図工

素晴らしい満開桜が完成しました。

淡く淡く可憐な桜、
濃淡がついているはっきりした桜、
点描のように色が重なり合う美しい桜、

背景も自分で考えたイメージで
豊かに広がっています。

お楽しみください。

終わりのあいさつの後「楽しかった〜♪」というつぶやき。
そして、
後で担任の先生からどの子も
とってもいい顔で帰ってきましたと聞いて
僕もすごく嬉しかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

桜に恋して その2 5年図工

素晴らしい満開桜が完成しました。

淡く淡く可憐な桜、
濃淡がついているはっきりした桜、
点描のように色が重なり合う美しい桜、

背景も自分で考えたイメージで
豊かに広がっています。

お楽しみください。

終わりのあいさつの後「楽しかった〜♪」というつぶやき。
そして、
後で担任の先生からどの子も
とってもいい顔で帰ってきましたと聞いて
僕もすごく嬉しかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

桜に恋して その1 5年図工

素晴らしい満開桜が完成しました。


淡く淡く可憐な桜、
濃淡がついているはっきりした桜、
点描のように色が重なり合う美しい桜、

背景も自分で考えたイメージで
豊かに広がっています。

お楽しみください。

終わりのあいさつの後「楽しかった〜♪」というつぶやき。
そして、
後で担任の先生からどの子も
とってもいい顔で帰ってきましたと聞いて
僕もすごく嬉しかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆きょうのこんだて  5月11日(水)

画像1 画像1

 ・麦ごはん
 ・しいたけ昆布
 ・かつおのねぎ塩焼き
 ・炒り鳥
 ・牛乳

  今日は和食!季節の魚、「かつお」を使った“かつおのねぎ塩焼き”
 です。かつおは、今の季節、5月から6月がたくさんとれて、おいしい
 です♪

  生姜とにんにくと長ねぎを混ぜたタレで味付けをしたかつおは、魚の
 匂いもとれて、おいしく焼けました。

  かつおの栄養は、血や肉のもとになるたんぱく質や鉄分、骨を強くする
 ビタミンDがたっぷり含まれています。

  今日は各クラスの食事の様子を見ながら、おかわりを配りに行きました。
 炒り鶏の野菜をわりとよく食べてくれる様子に、安心しました☆
  これからも和食を抵抗なく、おいしく食べてもらいたいです!

  

コロコロペッタン その2 2年図工

3回目の授業の今日で、完成しました。

まずは、イタリア語講座。
楽しく「チャオチャオ〜♪」
あいさつから始めまして、ありがとう、さようなら、
数字、スポーツ、月などなど。

それから、自分の好きな言葉をイタリア語で
自由に描いて完成です。

なかなかポップな素敵な感じに
仕上がりました。

いつか自分の肌でイタリアの本当の楽しさを
味わってほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コロコロペッタン その1 2年図工

3回目の授業の今日で、完成しました。

まずは、イタリア語講座。
楽しく「チャオチャオ〜♪」
あいさつから始めまして、ありがとう、さようなら、
数字、スポーツ、月などなど。

それから、自分の好きな言葉をイタリア語で
自由に描いて完成です。

なかなかポップな素敵な感じに
仕上がりました。

いつか自分の肌でイタリアの本当の楽しさを
味わってほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆きょうのこんだて  5月10日(火)

画像1 画像1
 ・若竹うどん
 ・若草だんごあんこ添え
 ・小魚ナッツ
 ・牛乳

  今日は季節の旬の食材の、たけのこやわかめを使った若竹うどんと、
 よもぎの葉を使った若草だんごが登場しました☆
 
  よもぎは、昔から食べられてきた野草で、ビタミンAやカルシウム・
 鉄などの栄養がいっぱい含まれています。豆腐も入っているやわらかい
 おだんごで、きなことあずきあんと一緒に食べます。

  子どもたちにも好評で、よく食べていました!今日は蒸し暑い日中で
 したが、暑さに負けず、運動会の練習に汗を流していた子どもたち。
 運動会が楽しみです♪


  

くるくるチョッキン 1年図工

1年生は、2回目の図工でした。
今日は、はさみの上手な使い方の授業です。

折り紙にぐるぐる渦巻きを描き、
模様を描いたら、はさみで切っていきます。

上手に切るこつは、「紙を動かすこと」です。

運動会の練習のために1時間しかできませんでした。
が、子どもたちは熱心に取り組み、
教室の壁は、賑やかなくるくるのカーテンが完成しました。

はさみを使うことが今日初めての子もいました。
家でもできるように、折り紙を最後にプレゼントしたので
じゃんじゃん家でも練習させてください。

手の巧緻性が高めることを願います。

来週は、かさねてチョッキンという
はさみを使った発展の授業を予定しております。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年も米作りに備えて田んぼづくり

 5月7日、小雨の中、5年生の担任、用務員さん、親児の会のお父さん方で田んぼづくりを行いました。固くなっていた田んぼの土を一度堀りあげて、田んぼの下のビニールシートの穴あき点検をしました。これから、6月中頃の田植えまでに5年生の児童が代かきなどをして、田植えの準備をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校安全ボランティア、スクールガードリーダーの紹介

 いつも本校児童の安全を見守っていてくださるスクールガードリーダーと学校安全ボランティアの方を全校朝会で児童に紹介しました。4月25日の学校安全ボランティアの皆さんの紹介に続くパート2の紹介です。本日の全校朝会では、5月11日から10日間の交通安全運動週間に先がけて、生活指導主任の先生から交通安全についてのお話がありました。また、本日から教育実習を行う大学生の紹介もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆きょうのこんだて  5月9日(月)

画像1 画像1

 ・切り干しごはん
 ・ごぼうの揚げ煮
 ・つみれ汁
 ・牛乳

  今日は和食の日です!最近和食の残菜が減る傾向が見られ、今回も
 楽しみにしていたのですが・・・。
  
  運動会の練習が始まり、時間どおりになかなか終わることができず、
 その分、給食を食べる時間が少なくなり、おかわりをする時間もなく 
 ・・・。ごはんの残菜が残りがちでした。

  これからますます、運動会の練習が忙しくなります。そんな時だから
 こそ、疲れをためず、いつも元気にすごせるように、しっかり栄養を摂
 ることが肝心です。

  でも、今日のごぼうの揚げ煮は、スナック感覚でよく食べていました。
 
  「食べれば栄養、捨てればごみ」の意識を忘れず、指導していきたい
 です。

  

  

☆子どもたちから、お手紙をもらいました♪

画像1 画像1
  中華ちまき、とてもおいしかったようで、3年生からお手紙を
 いただきました!!子どもたちからの素直な感謝の言葉が、心に
 しみました。これからも、頑張ります☆
 

頑張れエールマン 6年図工

今日は、半分のAチームが
赤組のエールマンを作ってくれました。

思い思いのキャラに応援する気持ちがこもっています。

運動会当日は、入退場門に飾り、
中野北小の選手全員にエールを送ります。

それもお楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆きょうのこんだて  5月6日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ・中華ちまき
 ・五目ワンタンスープ
 ・美生柑
 ・牛乳

  今日は、こどもの日にちなんで、“中華ちまき”です☆竹の皮で包んで
 ある“ちまき”は、子どもたちも興味深々の様子でした。
 
  今日のちまきは、水に浸けておいたもち米をとり肉と野菜を炒めた汁に入
 れ、煎りつけながら給水させたものに、肉と野菜を混ぜ、竹の皮に包み、大
 きなザルに入れて、20分くらい蒸したものです。

  もちもちした食感と、具材の味がよくしみたおこわは、子どもたちにも大好評
 でした。日本の食行事を、給食をとおして子どもたちに継承していけるよう、食
 育にも力を入れていきます!


ダイコンの種をまきました

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生がゴールデンウィーク前に観察したダイコンの種を今日、畑にまきました。みんな、担任の先生のまき方の説明をきいてから種をまきました。

宇宙船を呼ぶ木 3年図工

今日は、墨汁で宇宙船がくるような
不思議で怪しい木を描きました。

どの子も自分なりに考えたカタチを
のびのび大胆に描き進めています。

幹→枝→小枝と進み、
最後は、ラメ糊とラメペンで
宇宙人へのメッセージを仕上げました。

何とも不思議なおもしろい
味わい深い絵が完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

頑張れエールマン! 6年図工

運動会に向けて、練習も始まりつつあります。
あと2週間。

図工でも入退場門を飾る
エールマン(紅白の選手を応援する人形)
を6年生に段ボールで作ってもらいました。

今日は、半分のBチームによって
白組のエールマンが完成しました。

当日は入退場門に飾られるので
それもお楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語:スピーチ

画像1 画像1
現在、国語では「知らせたいことを話そう」というスピーチの学習をしています。

子供たちは、「2年生でがんばりたいこと」を友達に話します。

本番に向けて、グループで子供たち同士が聞きあっています。

「話すとき」「聞くとき」で気をつけることを事前に話しました。

○話すとき
・相手にわかるように、はっきりと聞こえる声で
・順序に気を付けて
・みんなの方を向いてよい姿勢で

○聞くとき
・大事なことを落とさないように注意して
・話す人の方を向いて静かに

友達とスピーチの練習をとてもよくがんばっていました。

おおきくなあれ! 1年 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2
「この種は、ある野菜の種です。何の野菜でしょう?」

「すいか?」
「うーん、ピーマンの種みたい!」
「いやだけど、にんじん…」
「だいこん!?」

正解!

1年生では、畑でダイコンとエダマメを育てます。
今日は、ダイコンの種を観察し、絵を描きました。

よーく見てみると、たくさんの発見が。

「お米みたいな大きさ!」

「横に線が2本ある!ここから芽がでるのかな?」

「茶色だと思ってたけど、黒とか黄色いところもある。」

「結構かたいなぁ。」

子供たち、よく見ています。
天気が良ければ、金曜日にこの種をまきます。

だいこんさん、おおきくなあれ!




5月のおすすめ:スポーツ

画像1 画像1
5月のおすすめは、「スポーツ」です。

図書室にはスポーツや運動に関する本も置いています。
本でコツをつかんで体を動かしてみませんか。

今回も図書ボランティアさんの力作です!!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31