卒業式-8
来賓の皆様方の紹介と祝電の紹介です。
![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式-7
西校長先生の言葉の後、教育委員会の言葉、来賓のお祝いの言葉、PTA会長お祝いの言葉と続きました。
![]() ![]() 卒業式-6
最後は高野先生が卒業生の人数126名を確認し、卒業証書授与が終わりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式-5
2組岸先生、3組鶴田先生、4組高野先生と続きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式-4
卒業証書授与です。
1組から順番に呼名されます。 1組の担任は竹信先生です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式-3
体育館に、卒業生は最後の校歌が響きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式-2
入場が終わり、開式の言葉の後、校歌斉唱となります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式-1
開式の前に卒業生の入場です。
1組から順番に担任の先生が先導します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月19日(月)今朝の風景
今日は卒業式です。それを祝うかのような、朝日です。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月18日(日)八王子市ソフトテニス1年生研修大会
八王子市中学校ソフトテニス1年生研修大会を恩方中学校で開催しました。コートコンディションの不良で男子は延期して女子のみの開催です。最初に恩方中男子が見本になって、審判講習会を実施しました。
![]() ![]() ![]() ![]() サッカー部2
山下コーチが試合をするうえでの戦術などについて解説していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の活動-サッカー部1
視聴覚室でビデオを見て勉強会です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月17日(土)今朝の風景
17日と18日は、メインサーバーのメンテナンスで、ホームページをアップできませんでした。
土曜日は、雨の一日でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 会場準備-12
立派な会場ができました。
静かに月曜日を待ちます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 会場準備-11
夕方近くまで作業が続きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 会場準備-10
PTAの環境整備委員さんが、鉢花を搬入しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 会場準備-8
紅白幕が張られていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 会場準備-7
全体指導終了後、各担当でさらに会場づくりをしていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 会場準備-6
馬場先生から、卒業式に向けての心構えなどの、最後の注意がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 会場準備-5
パイプいすが並んだところで、1.2年生が体育館に自分の椅子を搬入しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |