6年生と一緒に遊ぼう! 食べよう! 伝統(3月10日 全校児童編)PART11
3月10日(土)。
5年「準備は、できましたか?」 全員「は〜い!」 5年「それでは、6年生を迎えに行きます。」 図書室では、6年生の子供達が、今か、今かと、迎えを待っています。 5年「○○班の6年生のみなさん、お迎えに来ました!」 6年生と一緒に遊ぼう! 食べよう! 伝統(3月10日 全校児童編)PART11 6年生と一緒に遊ぼう! 食べよう! 伝統(3月10日 全校児童編)PART10
3月10日(土)。
6年生以外の子供達は、身支度を調えます。 エプロンを身につけます。 三角巾を頭に巻きます。 マスクを付けます。 みんなで、給食を食べるための準備をします。 みんなで、6年生を迎える準備をします。 6年生と一緒に遊ぼう! 食べよう! 伝統(3月10日 全校児童編)PART10 6年生と一緒に遊ぼう! 食べよう! 伝統(3月10日 全校児童編)PART9
3月10日(土)。
1年生は、牛乳を配ります。 2年生は、机の上をふきます。 3年生も、机ふきです。 4年生と5年生が協力し合って、配膳を行います。 子供達の大好きな「シチュー」が、給食に出ました! 栄養士さんも、配慮してしてくださっています。 6年生と一緒に遊ぼう! 食べよう! 伝統(3月10日 全校児童編)PART9 6年生と一緒に遊ぼう! 食べよう! 伝統(3月10日 全校児童編)PART8
3月10日(土)。
午後0時15分になりました。 4校時が終了しました。 「遊び」に続いて「給食」です。 6年生は、全員、図書室に戻ります。 給食の準備をするのも、1年生から5年生までの子供達です。 6年生と一緒に遊ぼう! 食べよう! 伝統(3月10日 全校児童編)PART8 6年生と一緒に遊ぼう! 食べよう! 伝統(3月10日 全校児童編)PART7
3月10日(土)。
ハンカチ落とし、椅子取りゲーム、ばくだん落とし、なんでもバスケット、新聞おりたたみゲーム等、どの教室の子供達も、みんな笑顔です。 たてわり班活動は、南大沢小学校の「特色ある教育活動」の一つです。 小規模校の「よさ」を生かした活動です。 6年生と一緒に遊ぼう! 食べよう! 伝統(3月10日 全校児童編)PART7 6年生と一緒に遊ぼう! 食べよう! 伝統(3月10日 全校児童編)PART6
3月10日(土)。
5年「今は同時!」 5年「ジャンケンで決めてください!」 この教室では、椅子取りゲームをやっていました。 軽快な音楽に合わせて、子供達は、椅子の周りを歩きます。 音楽が止まりました! さっと、椅子にお尻を落とします。 6年生と一緒に遊ぼう! 食べよう! 伝統(3月10日 全校児童編)PART6 6年生と一緒に遊ぼう! 食べよう! 伝統(3月10日 全校児童編)PART5
3月10日(土)。
校舎の中を歩きます。 各教室からは、子供達の楽しそうな声が聞こえます。 5年「これから、ハンカチ落としをします!」 全員「イェ〜イ!!」 5年「みんなで、楽しくゲームをしましょう!」 全員「は〜い!」 6年生と一緒に遊ぼう! 食べよう! 伝統(3月10日 全校児童編)PART5 6年生と一緒に遊ぼう! 食べよう! 伝統(3月10日 全校児童編)PART4
3月10日(土)。
午前11時30分です。 4校時が始まりました。 たてわり班ごとに各教室に集合します。 1年生の子供達は、5年生の子供達が迎えに行きます。 この日は雪が降っていたため、外での遊びはできません。 各教室で、6年生と一緒に遊ぶことになりました。 6年生と一緒に遊ぼう! 食べよう! 伝統(3月10日 全校児童編)PART4 6年生と一緒に遊ぼう! 食べよう! 伝統(3月10日 全校児童編)PART3
3月10日(土)。
2月29日・水曜日、「ありがとう6年生」をテーマに、たてわりロング集会・お別れ給食を行いました。 今回の「たてわりロング集会・お別れ給食」は、5年生の子供達が、全て、計画してくれました。 当日の司会・進行も、全て5年生の子供達が行いました。 ありがとう、5年生のみんな! 6年生と一緒に遊ぼう! 食べよう! 伝統(3月10日 全校児童編)PART3 6年生と一緒に遊ぼう! 食べよう! 伝統(3月10日 全校児童編)PART2
3月10日(土)。
明日の3月11日で、東日本大震災が起きてから1年目を迎えます。 たくさんの方々が、被災されました。 避難所暮らしを強いられている方々がいます。 家族が離ればなれで生活されている方々がいます。 明日、3月11日、南大沢小学校では、東日本大震災で亡くなられた方々への弔意を表すため、半旗掲揚を行います。 一日も早い復興・復旧を願います。 6年生と一緒に遊ぼう! 食べよう! 伝統(3月10日 全校児童編)PART2 6年生と一緒に遊ぼう! 食べよう! 伝統(3月10日 全校児童編)PART1
3月10日(土)。
今日は、朝から雨降りです。 しとしとと冷たい雨が、落ちています。 今日、予定されていた「クリーンデー」は、雨天のため中止となりました。 明日(3月11日・日)に、延期となりました。 天気予報によると、明日は「曇りのち晴れ」の予報です。 6年生と一緒に遊ぼう! 食べよう! 伝統(3月10日 全校児童編)PART1 今日の給食 3月9日(金)肉団子スープ アーモンドサラダ 果物 牛乳 小中一貫教育です! 参観(3月9日 各学年編)PART11
3月9日(金)。
地域運営学校としてスタートして、1年が経とうとしています。 3校合同の「地域運営学校」です。 3校が協力し、連携することで、地域運営学校として「魅力ある学校」になると思います。 2つの小学校と中学校は、これからも、より強く連携を図っていきます。 小中一貫教育です! 参観(3月9日 各学年編)PART11 小中一貫教育です! 参観(3月9日 各学年編)PART10
3月9日(金)。
どのクラスにも、どの教室にも、たくさんの先生方が、参観されていました。 南大沢小学校以外にも、柏木小学校・南大沢中学校等の先生方に、子供達の様子を見ていただくことは、とても嬉しいことです。 南大沢地区の子供達のために、3校の教職員が協力していきたいと思います。 小中一貫教育です! 参観(3月9日 各学年編)PART10 小中一貫教育です! 参観(3月9日 各学年編)PART9
3月9日(金)。
3年生の理科の学習の様子です。 「じしゃく」の学習です。 じしゃくに「つくもの」「つかないもの」を考えます。 そして、実験します。 「じしゃく」のどの場所が、よく「つく」のか? 子供達は、興味津々です。 小中一貫教育です! 参観(3月9日 各学年編)PART9 小中一貫教育です! 参観(3月9日 各学年編)PART8
3月9日(金)。
2年生は、はこを作っていました。 立体の勉強です。 箱を作るためには、「面」が必要になります。 いったいいくつの「面」が必要なのでしょうか? そして「面」と「面」を組み合わせて、一つの「箱」を作ります。 どの子の表情も、真剣です。 小中一貫教育です! 参観(3月9日 各学年編)PART8 小中一貫教育です! 参観(3月9日 各学年編)PART7
3月9日(金)。
下の写真は、1年生の算数の勉強の様子です。 色々な形の色紙を組み合わせます。 組み合わせながら「船」「花」等を、作ります。 子供「できた!」 子供「これだ!」 先生「すごいね!」 子供達は、得意げです! 小中一貫教育です! 参観(3月9日 各学年編)PART7 小中一貫教育です! 参観(3月9日 各学年編)PART6
3月9日(金)。
理科の実験の様子です。 「ふりこ」の実験です。 各班ごとに実験をします。 ふりこの動きと、時間を表にまとめます。 子供達は、実験が大好きです! 小中一貫教育です! 参観(3月9日 各学年編)PART6 小中一貫教育です! 参観(3月9日 各学年編)PART5
3月9日(金)。
音楽の授業の様子です。 子供達は、元気な声で歌を歌います。 歌声があふれる学校は、すてきな学校だと思います。 子供達は、音楽が大好きです。 小中一貫教育です! 参観(3月9日 各学年編)PART5 小中一貫教育です! 参観(3月9日 各学年編)PART4
3月9日(金)。
6年生の授業の様子です。 この4月には、中学生になります。 「中学校には、どんな先生がいるのかな?」 子供達も、ドキドキしていたのではないでしょうか。 小中一貫教育です! 参観(3月9日 各学年編)PART4 |
|