6年 お別れ会食

卒業前の取り組みとして、お世話になった先生たちを招いて、お別れ会食会を行いました。

大きなホットケーキと紅茶をおいしく頂きました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 ペンキ塗り

卒業奉仕活動として、南門と遊具(タイヤ)付近のペンキ塗りを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 樹木プレートづくり

卒業奉仕制作のひとつとして、校庭の樹木のプレート作りに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 卒業制作「木のイス」完成

3学期いっぱいかけて製作したイスが完成。
6年生を送る会に展示後、しばらく職員室前に並べていました。

6年間で学んだことをいかして、さまざまな装飾が施してあります。
思い出に残る作品として、部屋に置いてもらえたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 スタンプで色形遊び

2年生から使用する図工室見学を兼ねて、専科による授業を行いました。

図工の作品を入れる不織布の肩掛けかばんに、アクリル絵の具でスタンピングを楽しみました。

とても楽しく思いついたことを試していました。

かばんは毎年使いたいので、現在は図工室で保管しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 掘り進み版画「キモチ」

昨年は「自画像版画がたいへんだった」というので、版画だっていろいろなものがあるということを知ってもらいたいと思って、この授業を考えました。

テーマは「今の自分のキモチ」を彫刻刀で彫った線や面であらわそう、といもの。

彫って刷っての繰り返しを明るい色から3色順に重ねると…

あら、不思議!

思いもかけない線の重なりが美しい版画ができました。
4月に展示予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 パズル鑑賞会

作ったパズルで遊ぶ=鑑賞会を行いました。

班やまわりの人とパズルを交換して楽しみました。

15ピース程度を奨励しましたが、ずいぶん細かく切り分けた人もいて、難易度の高いパズルもありました。

上・友達のパズルをやるのはおもしろいなぁ
下・担任の先生も挑戦中
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 木版画「自画像」

3学期後半は、ひたすら自画像を彫ることに集中しました。

出来上がりを予想し、墨の線を残して彫っていきます。

2時間集中すると、指が痛くなり、肩がこる人もいます。

だけど、すいすい彫っていく作業は無心になれる楽しい時間でもあります。

5年生のはじめに完成予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 二分の一成人式

「世界にひとつだけの花」をようやくお披露目しました。

同名の曲にちなんで、せかいにたったひとりの自分を大切にして欲しいという願いから、花を持つ自分を粘土で作りました。
ペットボトルの芯には、10年後の自分へ向けた手紙が入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 くしゃ人形 鑑賞会

それぞれのくしゃ人形は、どこか本人に似ています。
しかし、かぶってしまうと、誰だかわかりません。

上・1組
下・2組
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 くしゃ人形

画用紙をもんでやわらかいシーツのようにし、すっぽりかぶれるサイズの人形をつくりました。

使う材料は、くしゃくしゃにした紙と紙テープがメインです。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年 すみじっけん あわえのぐ

せっかく割り箸ペンを作ったので、墨汁で思うままに絵を描きました。
さらに、ほうきで作った「ぼさぼさ筆」も使って、ぬらした紙でにじみをいかした線を楽しみました。

さらに、石鹸水に絵の具をまぜて、ストローであわを作り、紙に写し取るという実験をしました。この紙は3年生になったら使います。

上・どんな線が描けるかな
中・「おどるひと」だそうです
下・あわに夢中
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 シール版画 2

2時間の授業のあとは、廊下にずらっと並べて鑑賞会。

それぞれの違いと工夫が光っていて、子どもたちも達成感があったようです。

スピード版画ですが、低学年にはこのくらい結果がはっきり分かるのがいいようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 シール版画 1

シールをはって、インクをつけて…を3回繰り返すと、
色と形が重なって思いがけない形ができるのです。

細かい説明よりも、まず、やってみよう!

鮮やかな色の重なりに歓声が上がります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 たからものの木

ナイフで、割り箸や木片をけずりました。

おそるおそるナイフを持つ子もいましたが、何事も経験が必要ですね。

木片の角をけずったあとは、鉄やすり、紙やすりでつるつるにみがき、
「たからもの」になるようにだいじに仕上げました。

画像1 画像1
画像2 画像2

今年度最後の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
最後の給食の献立
 スパゲティミートソース・カットワカメサラダ・さかなナッツ
 牛乳・アイスクリーム

3月16日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は

  あんかけ焼きそば
  棒餃子
  ラーサイ
  牛乳

3月15日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
  
  二色丼(鶏そぼろと炒り卵)
  鯖の胡麻味噌焼き
  味噌汁
  牛乳
  果物(せとか)

3月14日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
きのこドリア
フレンチポテト
白菜スープ
ジュース

3月13日の給食

画像1 画像1
焼きカレーパン
洋風おでん
野菜のピリカラ
牛乳
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

校長通信

学校経営方針