凧づくりボランティア打合せ−1
昼休みに、美山小学校で行われる「凧づくりイベント」のボランティアが打合せを行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校給食11月11日
本日の献立(901kcal)
ごはん・鮭のマヨネーズソース・こふき芋・豚キムチ・金時豆の甘煮・味噌汁 ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目18
今日で今月の挨拶運動週間は終わりですが、週間でない時も挨拶を習慣にしてください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目17
みんなで協力して「優しさと笑顔あふれる学び舎」を作りましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目16
地域の方々にもしっかり挨拶して、注意には素直に従いましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目15
期末テスト目前です。しっかりと勉強に取り組みましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目14
友達と仲良く学校生活を送りましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目13
落ち着いた学校生活を送りましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目12
元気な挨拶で爽やかな1日を始めましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目11
樋口先生が鮮やかな黄緑色の服で彩りを付けていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目10
今日の当番は1年斉藤先生、2年粕谷先生、3年伊地智先生の低音の魅力トリオです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目9
皓月院入口はちょっとした渋滞になっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目8
代わって今日は車の送迎が多かったです。ご苦労様です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目7
陣馬街道を歩いて直進する生徒もいまあすが、今日は少なかったです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目6
自転車は交通ルールとマナーを守って、左側1列走行を心がけましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目5
正門前の通りも車の通行が多いので気を付けましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目4
陣馬街道は車の通行量が多いので雨の日は特に気を付けましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目3
上からも徒歩や自転車やで登校して来ますが、今日は車の送迎が多いです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目2
雨の金曜日にもかかわらず、子供たちは元気に当校してきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目1
挨拶運動週間5日目の最終日は雨の朝です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |