コロナウィルス対策関連の文書は主にトップページに掲載してあります。
TOP

2年校外学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「虹のハンモック」、「雲の海」に到着しました。利用者がほとんどおらず、貸切状態だったようです。よかったですね。みんな思い切り遊びました。

2年校外学習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年の2年生は往復を路線バスを貸切って行きました。バスの中もお行儀よく乗っていたようです。昭和記念公園の入り口で説明をしっかりと聞きます。

給食「根菜チップス編」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4日の給食は子供たちの好きな「根菜チップス」がでました。サツマイモとレンコンを薄くスライスし、揚げました。見事なまでに薄くスライスされています。さすがプロですね。

行ってらっしゃい、2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4日(火)、絶好の校外学習日和の中を2年生が昭和記念公園に出発しました。最高の一日になるといいですね。

さようなら実習生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月5日より、1年1組に来ていた教育実習生が10月3日実習期間を終了しました。クラスではお別れ会をしてもらったようで、子供たちも実習生も涙涙のお別れ会だったようです。
 4日(火)には全校朝会で最後のお別れの挨拶をしてもらいました。1か月の短い期間でしたが、この経験を生かして、立派な先生になってほしいと思います。頑張ってください。また、実習生を支えてくれた担任の先生並びに子供たちにも感謝感謝です。

給食「スコーン編」

画像1 画像1
画像2 画像2
 3日の給食に手作りスコーンが出ました。生地から練って、焼き上げました。苺ジャムと一緒においしく食べました。

九小クリーンデー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今回【1日(土)】は様々な企画が重なり、大勢の方がボランティア活動に参加してくださいました。
 校長先生から「シュークリーム」と「飲み物」の差し入れが大量にあり、みなさんに召し上がっていただきました。毎回というわけにはいきませんが(笑)差し入れありがとうございました。

九小クリーンデー1

画像1 画像1
画像2 画像2
 1日(土)に「九小クリーンデー」が行われました。PTA美化委員会の方が中心となり、保護者の方が参加して、校内をきれいにしてくださる活動です。今回も廊下や階段はもとより、教室内の扇風機もきれいにしてくださいました。いつもありがとうございます。

漢字検定試験 地域受付

画像1 画像1
画像2 画像2
 1日(土)に漢字検定試験の地域受付を行いました。本校では年2回、漢字検定試験を行っています。年々地域からの受検者が多く見られるようになり、今回は40名弱が参加して行います。
 皆さん、合格を目指して頑張ってください。

PTA「あそびば」2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館ではバドミントンや卓球など、子供たちが思い思いの遊びをしていました。

PTA「あそびば」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1日(土)PTA企画「あそびば」が行われました。今回は特別企画として「折り紙を折ろう」も行いました。敬老会の方が講師としてきてくださり、様々な折り紙を教えていただきました。ありがとうございました。

ただいまぁ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全員無事に帰ってきました。お迎えありがとうございました。

昼食とアイスクリーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 宿舎が用意してくれた昼食を食べた後は、長門牧場さんのサービスでアイスクリームをごちそうになりました。

バター作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 濃い牛乳に生クリームをミックスし、バター作りをしました。どの子も成功し、美味しいバターをパンにつけて食べました。

長門牧場2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 乳搾りをさせてもらうこともできました。ヒツジ、山羊や馬とも触れ合うことができました。

長門牧場1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 まずは二手に分かれて「ふれあい体験」、「バター作り」を行いました。牛を初めて見る子も多く、みんなおっかなびっくり触っていました。

朝食風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 宿での最後の食事です。朝からしっかり食べてください。片づけもみんなで協力してやりました。

朝食準備

画像1 画像1
画像2 画像2
 二日目の朝食準備の風景です。前日の夕食準備の経験を生かして、今朝は準備時間がとても短くなりました。さすがですね。

朝の宿舎風景

画像1 画像1
画像2 画像2
二日目(最終日)の朝です。宿舎近くを散策してきました。気持ち良い朝でした。

班長会議・お土産

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 班長会議をロビーで行っています。入浴時間の裏を利用しての「買い物タイム」です。それぞれ家族へのお土産を買っています。中には欠席したクラスメイトにお土産を買っている子もいました。優しいですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 給食終
卒業式予行
3/22 卒業式
3/23 机・椅子移動(5年)
休日・地域、PTA行事等
3/20 春分の日

授業改善プラン

教育課程

学校便り

保健便り

危機管理マニュアル

学校外部評価

学校施設・校区紹介

給食便り

学校経営

家庭への通知文3