手をきれいに洗い、心身をリフレッシュし、新しい生活様式に切り替えて毎日の生活をしましょう。

6月9日(木) 教育実習生の研究授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の2校時に英語の教育実習生である門田先生の研究授業を3階の第2視聴覚室で実施しました。実施クラスは1年C・D組の少人数授業です。本日の単元名は「Lesson1 ”I like basketball"」です。なお、今年度の教育実習期間は、去る5月23日(月)から6月10日(金)までの3週間です。

6月8日(水) 明日の水着販売のお知らせ

 いよいよ水泳のシーズンとなりました。希望者に水着の販売が行われますので、お知らせいたします。詳しくは、お子様がお持ちになったプリントをご覧ください。

[販売日時]  平成23年6月9日(木)午前8時 から 8時25分
[販売場所]  一年昇降口

☆体育大会の思い出 その4☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
H23.6.7(火)

2年生の学年種目「大縄跳び」の写真を載せます。
クラスのみんなの心が一つにならないと難しいこの競技、
どのクラスも声を合わせて頑張っていました。

この競技の優勝クラスは2−Bでした。万歳をして喜んでいます。
クラスの絆がさらに強くなったことと思います。

☆体育大会の思い出 その3☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
H23.6.7(火)

−1、2枚目−
男子の選抜種目「騎馬戦」の写真を載せています。
やはり男子の種目は迫力がありますね。
相手の正面から頭の画用紙を取りに行く騎馬や、
後ろからこっそり画用紙を狙う頭脳派の騎馬がいました。
出場した選手のみなさん、お疲れ様でした。

−3枚目−
障害物競走の写真を載せています。
縄跳びをし、低いハードルを跳び越え、高いハードルをくぐり、
網をくぐって、最後に両足を袋に入れて跳ぶという過酷な競技でした。
足が速いだけでは1位になれないこの競技は最後まで接戦続きでした。



☆体育大会の思い出 その2☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
H23.6.7(火)

女子の選抜種目「棒引き」の写真を載せます。
パワフルな女の子たちの熱い戦いが展開されました。
けがをしながらも棒を離さない根性は素晴らしかったです。
みんな、本当によく頑張りました。

☆体育大会の思い出 その1☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
H23.6.7(火)

体育大会の思い出の写真を紹介したいと思います。
報道委員の生徒たちが撮影してくれました。
一生懸命な生徒たちの姿をご覧ください。

6月7日(火) 本日と明日(6/8)の学校給食は停止

 体育大会の前にお知らせいたしました通り、本日と明日(6/8)は体育大会の雨天時の予備日となっておりますので、学校給食は停止しております。

6月7日(火) 体育大会時の落とし物のお知らせ

 去る6月4日(土)に行われた体育大会の時に「青い色のケータイ」の落とし物がございました。心当たりの方は、別所中学校(Tel 676−6635)へお電話してください。

6月4日(土) 体育大会の閉会式の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 閉会式の様子です。応援を頂きましたご来賓、保護者、地域の方々に大変感謝申し上げます。誠にありがとうございました。

6月4日(土) 体育大会の様子9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「21 学級対抗リレー」の様子です。

6月4日(土) 体育大会の様子8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「18 全員リレー(2年全)」、「19 全員リレー(1年全)」、「20 大ムカデ」の様子です。

6月4日(土) 体育大会の様子7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「15 部活対抗リレー」、「16 馬跳び競争」、「17 いかだ流し」の様子です。

6月4日(土) 体育大会の様子6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の午前中最後の競技である「13 綱引き」です。

6月4日(土) 体育大会の様子5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「10 大縄跳び」、「11 障害物競走」、「12 全員リレー(3年全)」の様子です。

6月4日(土) 体育大会の様子4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「7 2人3脚」、「8 棒引き」、「9 騎馬戦」の様子です。

6月4日(土) 体育大会の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「4 1500M走(1,2,3男子)」、「5 3人4脚」、「6 100M走(1,2,3男子)」の様子です。

6月4日(土) 体育大会の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育大会の「1 ラジオ体操」、「2 100M(1,2,3 女子)」、「3 1000M走(1,2,3女子)」の様子です。

6月4日(土) 第22回体育大会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、第22回体育大会を午前8時45分頃から校庭で実施しています。開会式の様子です。

6月3日(金)本日の給食

画像1 画像1
磯香ごはん・いかと野菜の煮物・小松菜としめじの塩炒め・鶏肉の七味焼き・にんじんのグラッセ

6月2日(木) 本日の学校給食

画像1 画像1
 本日の学校給食の献立は「ごはん・赤魚の味噌焼き・甘辛ごぼう・からし和え・ウィンナーと卵のソテー・果物・牛乳」です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31