緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

☆きょうのこんだて  12月1日(木)

画像1 画像1

 ・チャーハン 
 ・エビのチリ風味
 ・わかめスープ
 ・牛乳

  今日は大人気中華メニューです♪チャーハンはみんな大好きなようで、
 給食が運ばれてきた瞬間から、チャーハンの匂いで大興奮でした☆
  給食のチャーハンは、鶏肉・長ねぎ・グリンピース・かまぼこと、卵
 が入った彩り豊かなチャーハンです。やさしい味ながらも、しっかり具材
 の味がついていて、大好評でした!

  さらに今日は、エビたっぷりの“エビのチリ風味”でした♪
 砂糖としょうゆ、ケチャップと豆板醤を加え、ピリッと辛いチリソースで
 エビをからめました。玉ねぎ・しょうがが入っているので風味もよく、
 子どもたちにも好評でした☆
 
  今日の八王子の野菜は、犬目町の坂本農園のにんじんでした!

待ちに待ったトイレが完成!パート1

 12月2日から新しいトイレの使用が始まりました。9月から始まったトイレ改修工事が終わり待ちに待った新しいトイレを使うことができるようになりました。さて、使用に当たって、12月1日の児童集会で副校長の高田先生より、パワーポイントによる映像を使って、新しいトイレの使い方についての説明がありました。今度のトイレは、床等の掃除に水を使用できない乾式トイレです。学校便りの11月30日発行の第10号に書きましたが、トイレは、私たちの健康にかかわるとても大切な場所です。本校のトイレを設計するに当たり、八王子市の担当の方に、「本校のトイレが、明るく、安心して使える場、そして、文化的な場となるような場になるように」とお願いしました。見事に、すてきなトイレが完成しました。みんなで、「きれいに、大切に」使っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第53回八王子市公立小学校連合音楽会で5年生が発表

 12月1日、木曜日、第53回八王子市公立小学校連合音楽会が開催されました。市内の69校の小学校が3日間、午前、午後に分かれて実施されました。本校の5年生児童21人はこの日の参加校で一番少ない人数ではありましたが、大きなオリンパスホールいっぱいに響き渡るようなすばらしい声、そして、器楽演奏の発表をしてきました。他校の多くの校長先生方や、音楽の先生方にお褒めの言葉をいただきました。今回は合唱「ハロー・シャイニング・ブルー」合奏「君をのせて」を発表してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福島の小学生に応援メッセージ・お礼の手紙が届きましたパート2

 10月26日から28日の本校スクールカウンセラーの福島県被災地小学校派遣時に本校の3年生から6年生の児童が書いた応援メッセージを届けていただきました。それに対して、福島県の古道小学校と岩井沢小学校の児童の皆さんからお礼のメッセージが本校へ届きました。2つの小学校のみなさん、ありがとうございました。ますます寒さも厳しく、生活もご苦労が多いと思いますが健康に留意し日々をお送りください。

画像1 画像1

福島の小学生に応援メッセージ・お礼の手紙が届きましたパート1

 10月26日から28日の本校スクールカウンセラーの福島県被災地小学校派遣時に本校の3年生から6年生の児童が書いた応援メッセージを届けていただきました。それに対して、福島県の古道小学校と岩井沢小学校の児童の皆さんからお礼のメッセージが本校へ届きました。2つの小学校のみなさん、ありがとうございました。ますます寒さも厳しく、生活もご苦労が多いと思いますが健康に留意し日々をお送りください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年も喫煙防止教育の授業を実施

 今年も学校薬剤師の先生をゲストティーチャーとしてお招きし、喫煙防止教育の授業を行いました。今回は1年生から4年生が対象です。薬剤師の先生から「たばこの煙には200種類以上の有害物質が含まれているんですよ。さらに、これらの有害物質の中でも含有量が高く、特に健康への有害性が高いのが、タール、ニコチン、一酸化炭素の3つです。」というお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

臨時全校朝会で被災地の現状をお聞きする

 本校のスクールカウンセラーが平成23年10月26日から28日の3日間、被災地への派遣職員として、福島県の田村市の小学校でご専門の音楽療法による音楽の授業を141名の児童にしてきました。派遣先は、福島県田村市立古道小学校・96名(明治6年創立)、福島県田村市立岩井沢小学校・45名(明治9年創立)の児童が一緒に学校生活を送っている旧石森小学校の校舎のある地域です。
 3月11日に震災。田村市都路町の学校、幼稚園と子供達は、現在まで避難生活をしています。田村市都路町には原子力発電所から20km圏内の避難警戒区域が含まれています。そのため、学校は、田村市船引町にある旧石森小学校の校舎を借りて、現在、2校が一緒に学習をしていました。4月1日に現在の地域に引っ越してきました。仮設住宅、アパート、親戚の家等に別れて暮らしています。学校の先生方も自宅から通うことができないため、家族と別れて暮らしていました。被災地へ到着した1日目:教室回り、授業観察をしました。担任2人で学級の児童を受け持っていました。始めは、私たち(SC)は、お客様扱いでした。子供達は、遠くから私を見ていました。2日目、音楽療法による音楽の授業を始めました。授業後、話しかけてくる児童が出てきました。そのうちの3年生の女児が心を開いてきました。「今、ママは家にいない。3月11日に別々になり、未だに会えていない。いつか会えると信じている。ママの匂いのするものをもっているから大丈夫。パパは、原発で働いている。金曜日しか帰ってこない。私の名前は○○(音楽に関係する名前)です。音楽が好きです。将来は、音楽に関係する仕事をしたいです。」と話していました。次の日は、妹を連れてきました。今、おじいちゃん、おばあちゃんたちとアパートで暮らしているということです。

○1年生から6年生に聞きました。
SC「これから帰って何をするのか」と・・・。
児童「宿題をするの」「あしたのしたくをするの」
SC「何時ごろ寝るの」
児童「みんなが9時に寝て、6時に起きるの」
○授業も一生懸命、遊びも一生懸命
○大型バス3台で送り迎えしている。3時30分下校。
○校庭に土の山・・・40km圏内だけど除染している。
○放課後・・・高学年のお兄さん、お姉さん達の授業が終わるまで、教室前の廊下に敷かれたカーペットで廊下に設置されている本を読んだり、宿題をしたりして高学年の児童を待っています。3年生が1年生に勉強を教えていました。

【SCから】今、被災地の人達、みんなが心を一つにして生活をしていました。お母さんやお父さんがいない家がたくさんあります。家族も先生方も一生懸命、子供達も一生懸命に生きています。学校での掃除の場面で、掃除が終わったら、みんなが一列に並びます。上級生が点検して「大丈夫」という言葉を上級生からもらうと終わりになります。子供達は、自分たちでできることを一生懸命にやっていました。被災地のみなさんは避難生活をしていますが、心を一つにして、復興目指しがんばっています。中野北小学校のみなさんも、日々の生活の中で辛い、苦しいことがあっても、負けないでがんばっていきましょう。

 被災地のみなさん、遠く離れた所にいて直接は何もできませんが、東京の自分の住む地域で今、私たちができることを一生懸命にやっていきます。皆さんを心から応援しています。


画像1 画像1
画像2 画像2

☆きょうのこんだて  11月30日(水)

画像1 画像1
 ・ごぼうごはん
 ・肉だんごスープ
 ・金時豆の甘煮
 ・牛乳

  今日はごぼうの風味豊かな「ごぼうごはん」です☆
 普段ごぼうが苦手な子でも、小さめにささがきしてよく炒めたごぼうと、 
 油揚・ちりめんじゃこ・にんじん・グリーンピースなどの具に、砂糖と
 しょうゆでよく味をつけたものをご飯と混ぜたので、ごはんにもしっかり
 味がついていて、案外食べやすいという声が多かったです♪

  スープは、たっぷりの野菜と、手作りの肉だんごを入れた具だくさんの
 スープでした。
 
  金時豆の甘煮は、苦手な子も多かったですが、おかわりするほど好きな
 子も、意外に多かったです♪じっくり煮込んだ煮豆は、やわらかくよく味
 がしみていました。

  今日の八王子の野菜は高月町の沢井農園のながねぎと、館町の秋間農園
 のごぼうでした。

☆きょうのこんだて  11月29日(火)

画像1 画像1

 ・みそらーめん
 ・揚げたこ焼き
 ・みかん
 ・牛乳

  今日は大人気メニューの、みそラーメンと揚げたこやきです☆
 たこ焼きは、たこの他、えび・キャベツ・たけのこ・ながねぎ・山芋など
 が入った具だくさんのたねを、ひとつひとつ手で丸めて油で揚げ、ソース
 と青のりをかけました!

  子どもたちに大好評で、とてもよく食べてくれました♪
 毎日この勢いで、完食を目指してほしいです!



☆きょうのこんだて  11月28日(月)

画像1 画像1

 ・キムチチャーハン
 ・いかの和えもの
 ・もずくスープ
 ・早香
 ・牛乳

  今日は寒い日にピッタリの、ピリ辛キムチチャーハンです☆
 キムチや豚肉の他、にんじん・小松菜・ゴマと、栄養たっぷりの食材
 が詰まったチャーハンです。
  子供たちの反応も良く、どのクラスもほぼ完食するほどの人気でした!

 今日の八王子の野菜は、石川町の源原農園の小松菜と和田農園のチンゲン
 サイでした☆

楽しかったよ音楽会 その3 1年図工

1年生にとっては初めての音楽会。
心を合わせ、音を合わせ、素晴らしい発表ができました♪

その時の演奏を図工室のDVDであらためて見直しました。

好きな場面をのびのびと自由に表してもらいました。
いきいき表されているのがとてもいいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しかったよ音楽会 その2 1年図工

1年生にとっては初めての音楽会。
心を合わせ、音を合わせ、素晴らしい発表ができました♪

その時の演奏を図工室のDVDであらためて見直しました。

好きな場面をのびのびと自由に表してもらいました。
いきいき表されているのがとてもいいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しかったよ音楽会 その1 1年図工

1年生にとっては初めての音楽会。
心を合わせ、音を合わせ、素晴らしい発表ができました♪

その時の演奏を図工室のDVDであらためて見直しました。

好きな場面をのびのびと自由に表してもらいました。
いきいき表されているのがとてもいいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆きょうのこんだて  11月25日(金)

画像1 画像1
 ・きびごはん
 ・えのきたけの佃煮
 ・さばのカレー煮
 ・のっぺい汁
 ・牛乳
  
  今日は和食の日♪子どもが苦手とするきのこを使った佃煮や、青魚の
 さばが登場です。

  今日の佃煮は、えのきたけを使い、酒・醤油・みりん・砂糖・塩の調味料で
 じっくり煮詰めた一品です。「なめたけだ!」「なめたけだいすき!」という
 声が聞こえ、ごはんと一緒によく食べていて、安心しました♪

  さばもカレー風味でしっかり味がついていて、さらにごはんが進むようでした。
 青魚本来の魚臭さが気にならないようで、好評でした☆
 
  今日の八王子の野菜は、小比企町の磯間農園の大根と高月町の沢井農園
 の里芋です。野菜たっぷりののっぺい汁でおいしく栄養補給!!
  和食や嫌いな食材を食べられるようになってくれて、とってもうれしいです♪

  

☆きょうのこんだて  11月24日(木)

画像1 画像1
 ・セサミパン
 ・ポテトグラタン
 ・パスタと野菜のスープ
 ・みかん
 ・牛乳

  今日はホワイトソースから手作りのポテトグラタンです♪子どもたちに
 大人気でした!小麦粉とバター、牛乳でルーを作り、蒸かしたじゃがいもと、
 よく炒めた玉ねぎ・ベーコン・鶏肉を合わせたものと混ぜ、カップに分けて、
 チーズをかけてオーブンで焼き上げました☆「もっと食べたい!」という声
 が多い一品でした。

  今日のスープは、ちょっと変わった形のマカロニを使い、さらに玉ねぎ・
 にんじん・キャベツ・セロリなど、たっぷりの野菜が入ったカレー風味の
 スープでした!心も体も元気になるスープでした☆

 

光のおくりもの その3 3年図工

お楽しみください♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

光のおくりもの その2 3年図工

光のおくりもの。

色セロハンを透過して模様が
幻想的に浮かび上がる様は、
大変に美しい♪

3年生の作品をお楽しみください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

光のおくりもの その1 3年図工

光のおくりもの。

色セロハンを透過して模様が
幻想的に浮かび上がる様は、
大変に美しい♪

3年生の作品をお楽しみください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆きょうのこんだて  11月22日(火)

画像1 画像1
 ・サブジ丼
 ・れんこんチップ
 ・卵とわかめのスープ
 ・牛乳

  「サブジ丼ってなあに?」と質問が多かった今日のメニュー。
 “サブジ”とはインド料理です☆インドには野菜の料理がたくさんあります。
 サブジは、野菜を油といろいろな香辛料を使って炒め煮にした料理で、いろ
 いろな野菜が使われています。
  今日はじゃがいも・玉ねぎ・にんじん・いんげんを使ったサブジです♪
  ごはんにカレー風味のサブジをのせて食べるサブジ丼は子どもにも好評
 で、野菜もよく食べていました!


  れんこんチップは、スライスした蓮根を素揚げにして、塩を振った一品。
 スナック菓子のようなチップは、子供たちも完食でした!!

  今日の八王子の野菜は、高月町の沢井農園の長ねぎと、宇津木町の谷合
 農園のいんげんでした。

おもしろCG その3 5年図工

コンピューターグラフィックス
短く言うとCG。

自分自身と学校の風景を2枚撮影し、
コンピューターでおもしろい世界をつくってみました。

不思議な世界、
ユーモラスな世界に
思わず笑みがこぼれてきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 給食終  
給食終
3/20 春分の日
3/21 校内美化(6年)
3/22 第45回卒業式
3/23 修了式
校内美化(1〜5年)
給食献立
3/19 赤飯/さわらのみそ焼き/野菜のうま煮/牛乳