2月21日(火)紅と白
学校の梅の花が咲き始めました。
近づくと、とても良い香りがします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月22日(水)![]() ![]() ・さつまあげの照り焼き ・豆腐のうま煮 ・ぽんかん ・牛乳 米 北海道 さつまあげ白身魚(アメリカ) 豚肉 埼玉 人参 八王子市 白菜 町田市 里芋 愛媛 にんにく 青森 生姜 熊本 玉葱 北海道 チンゲン菜 茨城 ぽんかん 愛媛 2月21日(火)![]() ![]() ・イカのハーブ焼き ・ポテトサラダ ・えのきとわかめのスープ ・牛乳 今日も殆ど完食できました。 にんにく 青森 セロリ 愛知 じゃが芋 鹿児島 玉葱 北海道 えのき 長野 米 北海道 ベーコン 大多摩ハム 人参 八王子市 葱 町田市 イカ ペルー 2月20日(月)![]() ![]() ・ミニオムレツ ・野菜のスープ煮 ・キウイフルーツ ・牛乳 今日のフルーツは、キウイフルーツでした。キウイはニュージーランドの 国鳥で、翼のない珍しい鳥の「キウイバード」に似ていることから名前が 付けられました。大きめのキウイ1個で1日のビタミンCが摂取できます。 たんぱく質を分解する成分があるので、肉にキウイの果汁をかけると、肉 が柔らかくなります。 米 北海道 玉葱 北海道 にんにく 青森 卵 青森 じゃが芋 鹿児島 キャベツ 鹿児島 キウイ 愛媛 人参 八王子市 鶏肉 岩手 豚肉 埼玉 エビ タイ つみれ 紀文 2月19日(日)かけがえのないもの
たったひとつの、かけがえのないもの。
花にも木にも、動物たちにも、私たちにも だれにも平等にたったひとつだけ。 この いのち。 新しい生命が芽生えてきています。 春の足音が聞こえてきますね。 写真は、梅の芽、ラベンダー、花壇の球根の芽です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月19日(日)かけがえのないもの
たったひとつの、かけがえのないもの。
花にも木にも、動物たちにも、私たちにも だれにも平等にたったひとつだけ。 この いのち。 新しい生命が芽生えてきています。 春の足音が聞こえてきますね。 写真は、1年生が育てているヒヤシンス、クロッカス、チュ−リップの球根の芽、あじさいの芽、シャクナゲの芽です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月18日(土)浅川地子連カルタ大会
カルタ取りが終わった子は、体育館の後ろでドッジビーをしていました。
最後は全員で、2つの大きな円になってのカルタ取りを楽しみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月18日(土)浅川地子連カルタ大会
写真は、1・2年生による「いぬぼうカルタ」取りの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月18日(土)浅川地子連カルタ大会
写真は、1・2年生による「いぬぼうカルタ」取りの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月18日(土)浅川地子連カルタ大会
写真は、外でシニアリーダーの子供たちが伝承遊びの指導をしている様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月18日(土)浅川地子連カルタ大会
写真は、3・4年生による「八王子カルタ」取りの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月18日(土)浅川地子連カルタ大会
写真は、百人一首大会の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月18日(土)浅川地子連カルタ大会
写真は、百人一首大会の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月18日(土)浅川地子連カルタ大会
写真は、5・6年生による「八王子カルタ」取りの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月18日(土)浅川地子連カルタ大会
写真は、5・6年生による「八王子カルタ」取りの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月18日(土)浅川地子連カルタ大会
写真は、5・6年生による「八王子カルタ」取りの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月18日(土)浅川地子連カルタ大会
写真は、5・6年生による「八王子カルタ」取りの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月18日(土)浅川地子連カルタ大会
今日は、本校体育館他にて、浅川地子連カルタ大会が開催されました。
開会式では、地子連の会長様、市議会議長の水野様、浅川中学校・浅川小学校・陵南中学校の校長先生、副校長先生をはじめとした多くの先生方、本校の教職員等が紹介されました。 写真は、開会式での様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2月17日(金)![]() ![]() ・コーンチャウダー ・花野菜のサラダ ・白桃 ・オレンジジュース 今日のコーンチャウダーには、蕪を入れましたが、気づかず食べている 子供たちでした。 サラダは、カリフラワーとブロッコリーの花野菜が入ったサラダです。 カリフラワーは、ブロッコリーを改良したものです。 ブロッコリーは、ビタミンエースといって、ビタミンAとCとEがたくさん 含まれていて、私たちの体にすばらしい力を与えてくれます。 卵 青森 じゃが芋 鹿児島 玉葱 北海道 マッシュルーム 茨城 かぶ 千葉 ブロッコリー 愛知 カリフラワー 徳島 ベーコン 大多摩ハム とり肉 鳥取 人参 八王子 キャベツ 町田市 米 北海道 2月16日(木)![]() ![]() ![]() ![]() ・すまし汁 ・副菜リザーブ(煮びたし又は野菜炒め) ・牛乳 今日は副菜のリザーブでした。 煮びたしは、85人、野菜炒めは361人でした。 副菜は、野菜の他にもきのこ、海藻を使った調理があり、おもに緑色のなかまに はいります。副菜は、ビタミン、ミネラルが多く、カゼの予防効果があります。 皆、おいしそうに給食を食べていました。 米 北海道 人参 八王子市 葱 町田市 白菜 町田市 卵 青森 玉葱 北海道 りんご 青森 えのき 長野 ほうれん草 八王子市 もやし 群馬 豚肉 埼玉 |
|