1年生を迎える会121年生を迎える会11「1年生になったら」の大合唱です。 練習の声が、1年生の教室から聞こえていましたが、この日も、大きな声で元気に歌えました。 振りもついたり、くるりと回ったり、とても素敵に歌えましたよ! 1年生を迎える会10お礼の気持ちも込めて、「1年生クイズ」が出されました。 1年生の好きなものや、嬉しかったことなどがクイズにして出されました。 全校が楽しく参加できました。 1年生を迎える会9お姉さんの後ろに、一生懸命くっついて行きました。 勝負が続くと、だんだん列が長くなってきました。 1年生を迎える会8じゃんけん列車です。 児童会の人が上手にリードして、楽しませてくれました。 先生方も一緒に楽しみました。 1年生を迎える会7新聞紙を折って、心をこめて作りました。 しかし、1年生 お行儀がいいですね。 1年生を迎える会61年生上手に回せるかな? 楽しんでくれたらいいな。 1年生を迎える会5体調を崩す人が多く、長時間体育館にて悪化しないよう配慮して、出番の時のみ参加しました。 1年生を歓迎する気持ちは、他の学年に負けないぐらいたくさんあります。 どうしようか迷いましたが、せっかく1年生のために練習してきた気持ちを考えての参加となりました。 さっと現れ、元気に歌って、また去っていきました! 難しい歌を頑張って歌いました! 3年生 偉い! 1年生を迎える会4呼びかけや詩の群読を交えて、「ひらがなの秘密」について、話してくれくれました。 1年生を迎える会31年生の代表の人と児童会役員で割ります。 中から、おめでとうの文字。 拍手喝采でした。 1年生を迎える会2児童会代表のあいさつを真剣に聞いていました。 1年生を迎える会6年生が1年生をおんぶして入場しました。 5年生が花のアーチをかかげる中の入場となりました。 3年生が、インフルエンザの影響で学年閉鎖となり、会場にはいなかったので、人数はとても少なかったですが、大きな拍手の中、1年生は入場しました。 写真上は入場前の1年生 桜の花満開2春はやっぱり元気が出ます! 朝会の様子から65月29日(日)の運動会に向け、これから行進の練習も行っていきます。 胸を張った堂々とした行進に、磨きをかけます。 みんなが教室に入った後、6年生が昇降口を掃除してくれました。 伝統として毎年の6年生が自主的に活動してくれています。 6年生が移動教室でいないときには5年生がしてくれました。 上級生の活動をよく見て、 「よし、今度は自分が!」 と、活動してくれ、とても嬉しいです。 朝会の様子から514日(木)の1年生を迎える会の呼びかけの練習を行いました。 給食の時間に1度練習しただけなので、もう一度おさらいをし、各クラスでの練習を呼びかけました。 朝会の様子から4「『ばか』というと『ばか』と返ってくる。『あそぼう!』というと『あそぼう!』と返ってくる・・・。」 ACのコマーシャルの影響もあり、渡部主幹教諭の話に、時々笑顔を見せながらも、よく話を聞いていました。 朝会の様子から34月の生活目標は・・・。 ・・・・・ ・・・・・・ ・・・・・・・ そうです、「友だちとなかよくしましょう」です。 「クラスのお友達だけではなく、学校中のみんなとお友達になるぐらいの気持ちでがんばりましょう。」 と、お話がありました。 朝会の様子から2でも、一人一人がしっかり受け止め、今自分にできることは何かを考えるきっかけにはなったと思います。 朝会の様子から柳村校長から、今回の東日本大震災に対する、管総理と高木文科大臣のコメントが読み上げられました。 日本中がみんなで思いやり、協力し、助け合うときだ。 みんなでがんばろう! そんな、お話を児童たちは真剣に聞いていました。 PTA役員会5月7日の総会に向けて、いろいろな話し合いが行われました。 |