手をきれいに洗い、心身をリフレッシュし、新しい生活様式に切り替えて毎日の生活をしましょう。

職場体験12

画像1 画像1
画像2 画像2
K’s電機での活動の様子です。
笑顔で取り組んでいます。

職場体験11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コーナンでの活動です。
品だしをしている様子です。

2年職場体験10

画像1 画像1
画像2 画像2
ヤマダ電気での活動です。
書店コーナーで説明を聞いていました。

2年職場体験9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ベルクの活動の様子です。
真剣な表情で品だしを行っています。

★八王子卓球選手権大会 その2★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
頑張る卓球部の勇姿を載せたいと思います。
今週末には個人戦を控えています。
頑張れ!!卓球部!!

写真の紹介です↓↓
  上:内野君&佐々木君ペア
  中:卓球部 村田君
  下:卓球部メンバー

★八王子卓球選手権大会★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
H23.7.7(木)

7月2日(土)に八王子卓球選手権大会がありました。
別所中学校の期待を背負った卓球部が健闘してくれました。

惜しくも団体戦で敗れてしまいましたがよく頑張ってくれました。
9日・10日には個人戦が行われます。頑張れ!!卓球部!!

下記に試合の結果を載せておきます↓↓
  八王子四中A 3ー2  別所A

    綾南B  0−3  別所B 勝利♪
  八王子四中B 0−3  別所B 勝利♪
    宮上B  3−1  別所B

   みなみ野C 1−3  別所C 勝利♪
  八王子四中C 0−3  別所C 勝利♪
    宮上C  3−1  

写真は大会の様子です。
  上:卓球部 辻本君
  中:卓球部 引場君
  下:卓球部メンバーを上から撮影
みんなよく頑張りました!!お疲れ様!!


職場体験8

画像1 画像1
画像2 画像2
2011.7.7
帝京大学のメディアライブラリーセンターでの体験の様子です。

図書館カウンターでの本の貸し出しやアンケート入力処理などを行っていました。

職場体験7

画像1 画像1
画像2 画像2
グラン・クリュの職場体験の様子です。

ケーキを入れる箱の組み立てやパイを容器につめたりといろいろなことを経験させてもらっているようです。

笑顔で迎えてくれました。
残り1日、頑張りましょう!

職場体験の様子6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 堀之内デイサービスセンターでの体験の様子です。
 利用者さんとお話をしたり、折り紙をしたりしていました。体験を通して、何かを感じてほしいと思います。残りの体験もしっかりとしてきましょう。

職場体験の様子5

画像1 画像1
画像2 画像2
 パン屋さんの「ブランジェリーパンドラ」の様子です。
 カレーパンを作ったり、受付(レジ)をやったりと一生懸命に仕事をしていました。店長さんや店員さんに「意欲的に仕事をしている」と褒められていました。
 「ブランジェリーパンドラ」に入店したら、大きな声で「いらっしゃいませ」。日頃の挨拶の成果でしょうか。残りもしっかりと体験を行い、学んできましょう。

7月7日(木) 本日の学校給食

画像1 画像1
 本日の学校給食の献立は「梅きびごはん・厚揚げの味噌炒め・笹かまぼこの南部揚げ・七夕サラダ・果物・牛乳」です。

職場体験4

画像1 画像1
画像2 画像2
2011.7.7
前日の2学年職場体験 サイクルベースあさひ南大沢店の様子です。

2学年 職場体験3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2011.7.7
写真は前日6日のセブンイレブン堀之内店の職場体験の様子です。

職場体験の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 聖徳多摩中央幼稚園の様子です。
 運動やお話など一生懸命に活動しているようでした。園児と一緒に汗を流していました。暑い中ですが、明日以降も頑張って下さい。

職場体験の様子2

画像1 画像1
 写真は「ジェームズ」で体験をしている生徒の様子です。
 残念ながら、休憩中だったので休憩している写真しか撮影できませんでした。しかし、ジェームズのエプロンに名札をつけさせていただいていました。
 担当の方に意欲的に活動をしているとお褒めのお言葉をいただきました。明日以降もしっかりと体験をして、学んできて下さい。

2学年 職場体験の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
2011.7.6

本日より3日間、2年生は38の事業所で職場体験を行っています。


事前学習をしてきましたがさっそく集合に遅れたりトラブルもあったようです。

多くの班の班長から体験を終えて学校に報告が入っています。

緊張した疲れはゆっくり休んでまた明日から元気に、責任を持ってがんばってください。

写真は都埋蔵文化財調査センターの様子です。

7月6日(水) 本日の学校給食

画像1 画像1
 本日の学校給食の献立は「ごはん・豚キムチ・豆アジの南蛮漬け・さつま芋の甘煮・果物・牛乳」です。

★昼休み校歌練習 アルト★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
H23.7.5(火)

今日の昼休みに校歌の練習がありました。
この日はアルトパートの練習です。

別所中学校は校歌では珍しい合唱曲になっています。
主旋律ではないアルトパートは音を取るのが難しく、
1年生はまだまだ自信がないようでした。

3年生の歌声を頼りに練習していました。
2年後には先輩たち以上の歌声を響かせてくださいね。

写真は練習風景を撮影したものです。
 上:全体(後ろから撮影)
 中:3年生と音楽科の室谷先生
 下:指揮と伴奏を頑張ってくれる3年生(井垣君、伊與木君、浅野さん、山本さん)

7月5日(火) 平成23年度「児童・生徒の学力向上を図るための調査」実施

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、平成23年度「児童・生徒の学力向上を図るための調査」を2年生の生徒を対象に実施しました。生徒に対する調査内容は「学習に関する意識調査」、「学力向上を図るための調査【国語・社会・数学・理科・外国語(英語)】」です。

7月5日(火) 教室の空調機使用開始

画像1 画像1
 本日の午前9時から教室の空調機が使用開始になりました。今年の使用期間は本日から9月16日(金)までです。使用時間は午前9時から午後3時までです。ただし、5校時の日は午後2時30分までです。また、設定温度は28度です。
 生徒は喜んでいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31