1年学級委員会
後期の1年生の活動について、深く話し合っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育委員会
体育委員会はすでに終了していて、委員長中心に高野先生と細かな話をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 保健委員会
保健委員会の話し合いですが、鶴田先生が厳しい助言を出していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 放送委員会
後期の放送計画の検討中です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年学級委員会
放課後に、生徒会の各種委員会が行われました。
3年生の学級委員会です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校給食10月6日
本日の献立(827kcal)
栗ごはん・鶏肉の竜田揚げ・ほうれん草のソテー・キャベツのツナマヨ和え 京がんものもみじ煮・なめたけ ![]() ![]() 2年総合的学習−7
パソコン室で、資料をプリントアウトする班もありました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年総合的学習−6
各教室で指導する先生にも、いろいろな質問が出ていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年総合的学習−5
実習に行った職場によって、受け入れ人数が違うので、班の人数も違っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年総合的学習−4
班ごとに話し合いを深めながらまとめていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年総合的学習−3
実習した職場により、まとめる内容も違ってきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年総合的学習−2
資料のまとめがあるために、理科室なども活用しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年総合的学習−1
1時間目に職場実習の班に分かれて、学習のまとめを行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年学年道徳−2
生活の中でのマナーを題材としたDVDを使って、公徳心について勉強しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年学年道徳−1
1時間目に体育館で、学年全体で道徳の授業を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間4日目20
みんなで協力して「優しさと笑顔あふれる学び舎」を作りましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間4日目19
今日は暑くなりそうです。しっかり頑張りましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間4日目18
学校の根本、勉学にしっかり取り組みましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間4日目17
思いやりの気持ちを持って友達と仲良く過ごしましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間4日目16
落ち着いた学校生活を送りましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |