2年鎌倉校外学習事前リポート−1組2班
自分たちで設定したテーマを調査しまとめました。
![]() ![]() 2年鎌倉校外学習事前リポート−1組1班
自分たちで設定したテーマを調査しまとめました。
![]() ![]() 吹奏楽部
曲に合わせて楽しそうにリズムをとっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 剣道部
ちょうど練習が終了したところでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バドミントン部
試合形式で、ビシビシ打ち合っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 放課後の活動−ソフトボール部
雨なので、玄関の空きスペースで練習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 三者面談−2
生活面・学習面・健康面など、学校生活でのいろいろな内容が面談で話されます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 三者面談−1
今日から全クラスで三者面談が始まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年面接練習−2
校長先生とは校長室、副校長先生とは応接室で面接練習を行っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年面接練習−1
今日も校長先生と副校長先生による面接練習が続きます。
![]() ![]() ![]() ![]() 給食風景−1年4組
お腹も満足し、会話も弾みます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食風景−1年3組
寒くなると、温かな給食はありがたくなります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食風景−1年2組
学年主任の橋本先生が来ていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 給食風景−1年1組
しっかり食べてエネルギー補給です。
![]() ![]() ![]() ![]() 給食風景−準備
配膳室にクラスごとに給食を取りに来ていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 学校給食12月1日
本日の献立(968kcal)
ごはん・スパイシーチキン粉ふき芋・ほうれん草ソテー 野菜のトマト煮・ゆで卵・カレー ![]() ![]() 科学コンクール入賞作品−2年 新家悠平
「くもの巣(ジョロウグモの生態)」
![]() ![]() 科学コンクール入賞作品−2年 横山なりい
「身近なもので布を染める実験」
![]() ![]() 生徒会ユニセフ募金
雨の中、募金に協力してくれる生徒がたくさんいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ソフトテニス部
グラウンドが使えないために、理科室で試合のビデオを見ての勉強です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |