11月7日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・子ぎつね菊花ご飯
・白身魚のみそマヨネーズ焼き
・筑前煮
・果物 (みかん 熊本県産)
・牛乳

今日は秋を代表する『菊の花』を使って、子ぎつねご飯を作りました。
たくさんあった菊の花びらも、茹でてしまうとほんの少しになってしまいます。
ご飯のところどころに見える黄色い花びらで、秋を感じてもらえたら嬉しいです。

白身魚には、みそ、マヨネーズ、みりん、さとう、白ごまを混ぜた甘いたれをかけて焼きました。
よく食べてはいましたが、普段よりも残りは多かったです。
船田小の子どもたちは、魚に関してはシンプルな味付けの方が好きなようです。


11月4日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・ししじゅうし
・五目汁ビーフン
・ミニシュウマイ
・牛乳

今日は大好きなお肉を使ったメニューが多かったので、とてもよく食べて食べていました。
ししじゅうしは115キロ作って、残りは2.2キロ。
五目汁ビーフンは90キロ作って、残りは2.3キロ。
シューマイは590個作って、残りは19個、といった具合です。
580本の牛乳も、残ってくるのは17本ほどです。
素晴らしい食べっぷり、飲みっぷりですね◎

11月2日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆5年生 リクエスト献立☆
・コーヒーサンド
・白いんげんのきのこシチュー
・根菜チップス(リクエストナンバー1☆)
・果物 (みかん 熊本県産)
・牛乳

今日は5年生のリクエスト献立でした。
5年生のナンバー1メニューは『根菜チップス』でした!
根菜チップスはどの学年も大好きなメニューなので、ガッツポーズをして喜んでいる子もいました。
リクエストで多かったメニューばかり取り入れると栄養が偏るので、リクエストの中から1、2品を選んで、献立に組み込むようにしています。
5年生はもちろんのこと、どの学年もほとんど残すことなくぺろりと給食を食べていました◎

10月31日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・スパゲティミートソース
・ハロウィンサラダ
・果物(みかん 福岡県・熊本県)
・牛乳

今日は10月31日ハロウィンです☆
ハロウィンにちなんで、給食ではかぼちゃをたくさん使った『ハロウィンサラダ』を作りました。
一口大に切って素揚げしたかぼちゃと、茹でたブロッコリー、ホールコーンを混ぜ、フレンチドレッシングで和えた料理です。
学校で作っているフレンチドレッシングはどんな野菜にも合い、子ども達もこのドレッシングがかかっていると野菜をよく食べます。
ご家庭でもぜひお試しください。

〜フレンチドレッシング(4〜5人分)〜
・酢     10グラム
・はちみつ  10グラム
・塩     0.6グラム
・こしょう  少々
・粉からし  少々
・オリーブ油 13グラム

全ての材料を混ぜ合わせるだけです。
塩、こしょうは目安ですので、お好みの味に調えてください。
粉からしは無ければ入れなくても大丈夫です。


10月28日の給食

画像1 画像1
・メキシカンライス
・鶏とじゃが芋のから揚げ
・キャベツの野菜スープ
・りんごジュース

10月27日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・開花丼
・海鮮つみれ汁
・くるみ小女子
・牛乳

今日の主食の『開花丼』は、玉ねぎ、豚肉、にんじん、白滝を甘辛く煮て、卵でとじたものをご飯に乗せて食べます。
文明開化の時代に入ってきた『玉ねぎ』をたくさん使うことから、この名前がつきました。
海鮮つみれ汁に入っているつみれは、調理員さんが一つ一つ丸めてくれた手作りです!

くるみ小女子は、ちりめんじゃことくるみを黒糖、しょうゆ、みりんで煮て、最後にグラニュー糖とごまを混ぜてサラサラにしたものです。
くるみは好き嫌いの差が激しく分かれた一品で残りも多めでしたが、その他の料理はよく食べていました。

10月26日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・ピーナツサンド
・トマトのシーフードペンネ
・野菜のカレースープ煮
・牛乳

今日の野菜のカレースープ煮にはたくさんの野菜が入っていますが、よく見ると小さなにんじんやかぶが…。
これは野菜ではなく、野菜の形をしたかまぼこです。
これが自分のお皿の中に入っているととても嬉しいようで、最後まで残して食べている子も見られました。
苦手な野菜料理も、一工夫するだけでよく食べます◎




10月25日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・ガーリックライス
・ハヤシシチュー
・フレンチサラダ
・果物 (パイン缶 沖縄産)
・牛乳

今日の主食はガーリックライスでした。
荒くみじん切りにしたにんにくをオリーブオイルでじっくりいため、塩、こしょうで味付けしました。
別に炒めたパセリのみじん切りと一緒に、炊きあがったご飯に混ぜています。
名前はガーリックライスとハヤシシチューでしたが、ハヤシライスのようにご飯の上にかけて食べてもらいました。

教室を回っていると、昨日の給食朝会で話したことを実行しているクラスがたくさんあって嬉しくなりました!
先生ではなく子どもたちが食缶を持って中身を配っているクラス、スプーン一杯運動をしているクラスなど様々でしたが、今日はその成果が出たのか(!?)、残りもいつも以上に少なくて、更に嬉しくなりました◎


10月24日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・わかめご飯
・鮭の塩焼き
・タコの煮豆
・さつま汁
・牛乳

今日は給食朝会がありました。
今回のテーマは『残さず食べることの大切さ』です。

世界には、食べ物がなくて3秒に1人のペースで子どもが亡くなっている国があること、一方日本では、まだ食べられるものを大量に捨てていること、船田小では1日に約15キロの食べ残しが出ていること、15キロの食べ物で33人分の食事が用意できることなどを伝えました。

給食の後に『残さず食べたよ!』と伝えてくれる子がいました。
いつもより残りの少ないクラスもたくさんありました。
残菜の割合は、いつもとあまり変わりませんでしたが(もともと、船田小の残菜はとても少ないのですが)今日のお話をきっかけに、ひとりひとりが意識をして食べ残しを減らしていけたらいいなと思います。

10月21日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・味噌ラーメン
・じゃがバター
・海鮮シュウマイ
・牛乳

今日はラーメンでした。
ラーメンは人気メニューなので、ほとんどのクラスが食缶を空にして返してくれます。
590個作ったシュウマイも、残りは20個分くらいしかなく、本当によく食べていました◎



10月20日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・吹き寄せおこわ
・揚げごぼう
・すまし汁
・果物(みかん 佐賀県産)
・牛乳

今日は秋の献立でした。
吹き寄せおこわには栗やしめじをたくさん使いました。
すまし汁の中に入っている黄色いものは、いちょうの形をしたかまぼこです。

見て食べて、秋を感じてくれたら嬉しいです。

10月19日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・鶏ごぼうご飯
・おでん
・金時豆の甘煮
・牛乳

10月18日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・きな粉揚げパン
・ポークビーンズ
・オニオンドレッシングサラダ
・牛乳

今日は久しぶりに登場の揚げパンでした。
船田小では、子ども達がちぎって食べやすいようにねじり型のパンを注文しています。
とてもよく食べていました◎

10月14日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・五穀ご飯
・鯖のみそ煮
・煮浸し
・けんちん汁
・牛乳

今日一番よく食べたメニューは『鯖のみそ煮』でした!
食缶の中はどのクラスほとんど空で、残っていても一切れ程度でした。
魚は調理の仕方によって残菜率が変わります。
船田小は、焼き魚はよく食べますが煮魚は苦手という傾向にあります。
しかし鯖のみそ煮だけは例外のようで、とてもよく食べます。

青魚には生活習慣病を予防するDHAやEPAという栄養がたくさん含まれています。
学校だけでなく、家でもたくさん魚を食べてくれると嬉しいです☆

10月」13日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・舞茸ご飯
・大根と豆腐のみそ汁
・茎わかめのきんぴら
・焼きいも
・牛乳

10月12日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・きのこスパゲティ
・ボルシチ
・メープルホットケーキ
・牛乳

今日は洋食献立でした。
ボルシチはロシアの煮込みスープで、野菜がたくさん入っています!

どのメニューも、まんべんなくよく食べていました◎
今月の献立表の裏には、今日の『メープルホットケーキ』のレシピが載っていますので、ご家庭でもぜひお試しください☆

10月11日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・ご飯
・のりの佃煮
・ホッケの塩焼き
・里芋の旨煮
・牛乳

今日の主食は白いご飯です!
おかずも、ご飯が進むものをたくさん出しました♪



10月7日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・ミニ食パン(ほうれんそう)
・えびドリア
・トマトスープ
・りんごヨーグルト
・牛乳


10月6日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・ごぼう寿司
・のっぺい汁
・ししゃもの磯部フライ
・牛乳

今日の主食は、今が旬のごぼうをたっぷり使った『ごぼう寿司』でした!
子どもたちは手巻きのりに巻いて、おいしそうに食べていました。

ししゃもの磯部フライは、パン粉に青のりを混ぜた衣をつけて、ししゃもを揚げたものです。
これは高学年ほどよく食べていました。
クラスを回っていると『ししゃも、1年生の時は食べられなかったけれど、今は食べられるようになったよ!』と報告してくれた3年生がいました。
少しずつでもいいので色々な物を食べて、食べられる食品を増やしていってくれると嬉しいです☆


10月5日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・チキンカレーライス
・わかめスープ
・チャプチェ
・牛乳

寒い1日でしたが、今日も船田小の子どもたちは元気によく給食を食べました!
どのメニューも残りは少なかったですが、その中でも今日はチャプチェのレシピをご紹介します。

チャプチェは春雨の炒め物です。
ほとんどのクラスで残りがありませんでした。
ご家庭にある野菜を入れて、ぜひお試しください!

〜チャプチェ(4人分)〜 
・豚もも肉  40グラム
・にんにく  1かけ
・しょうゆ  12グラム(小さじ1)
・砂糖    3グラム(小さじ1) 
・酒     6グラム(小さじ1強)

・春雨    80グラム 
・にんじん  40グラム(1/4本)
・ピーマン  40グラム(1個)
・きくらげ  4グラム
・塩     3グラム(小さじ1/2)
・こしょう  少々
・油     8グラム(小さじ2)
・ごま油   少々

1、春雨は茹でておく。水で戻したきくらげ、野菜は千切りにする。豚肉は千切りにし、 すりおろした(またはみじん切りにした)にんにく、しょうゆ、砂糖、酒で下味をつけておく。
2、フライパンに油を熱し、下味をつけた豚肉を焼く。豚肉に火が通ったら、野菜ときく らげを入れて更に炒める。
3、野菜に火が通ったら春雨を入れて混ぜ、塩、こしょうで味をととのえる。仕上げにごま油を回し入れたら出来上がり。





        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/15 学力補充の日
3/19 卒業式予行、長房中卒業式
3/20 春分の日