2月10日(金)本日の給食![]() ![]() 【ひとくちメモ】 フライドポテトに塩と粗びき黒こしょうをふりました。 2年D組 リハーサル![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自由曲 「虹」 伴奏 星野さん 写真は課題曲、自由曲の合唱の様子です。 室谷先生からの講評のあと最後に学年合唱をしました。 他クラスの歌声に刺激を受けましたか? 本番まであと1ヶ月! これから真剣に、授業と練習に取り組み2回目のリハーサルではその上達ぶりを見せて下さい! 2年C組 リハーサル![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自由曲 「あなたへ」指揮 吉原君 伴奏 山口さん 写真は課題曲と自由曲の合唱の様子です。 2年B組 リハーサル![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自由曲 指揮「明日に渡れ」 指揮 松本君 伴奏 渡邊さん 写真は課題曲、自由曲の合唱の様子です。 2年A組 合唱リハーサル![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自由曲「雲の指標」指揮 高橋さん 伴奏大場さん 写真は自由曲合唱の様子です。 2学年合唱コンクール 第一回リハーサル![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 実行委員が休み時間に体育館にひな壇を舞台に準備し司会進行しました。 足立さんのはじめの言葉のあと 吉田君から諸注意で学年合唱「時の旅人」 クラス合唱を行いました。 写真は学年合唱の様子です。指揮はB組 昆さん 伴奏A組 川口さんです。 2月9日(木) 本日の学校給食![]() ![]() 【ひとくちメモ】 かば焼きは本来、焼き料理ですが、給食では魚の身崩れを防ぐため、唐揚げにしています。 2月8日(水) 1年生合唱コンクールリハーサル(第1回目)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月8日(水) 本日の学校給食![]() ![]() 【ひとくちメモ】 温かいカレーを用意しました。他のおかずをトッピングして食べましょう。 2月7日(火) 本日の学校給食![]() ![]() 【ひとくちメモ】 ひじきは漢字で「鹿尾菜」と書きます。ひじきの形が鹿の尾に似ていることからです。 2月7日(火) 3年生都立一般出願![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月6日(月) 本日の学校給食![]() ![]() 【ひとくちメモ】 大学芋という料理名は、東京大学の学生が売り始めたことが由来と言われています。 2月6日(月) 2月4日(土)の土曜授業「多摩スマイル楽団演奏会」のアンケート集計結果![]() ![]() なお、アンケートは 「A:とても良い B:良い C:やや悪い D:悪い」に○をつけてもらいました。 【生徒回収数:355人】 A(とても良い)は294人:82.8% B(良い) は58人 :16. 3% C(やや悪い) は3人 : 0. 8% D(悪い) は0人 : 0. 0% ★土曜授業『多摩スマイル楽団演奏会』2★![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 引き続き、土曜授業の様子を載せたいと思います。 1時間の演奏会はあっという間に過ぎてしまい、 まだまだ聴いていたいと思うような素敵な時間でした。 多摩スマイル吹奏楽団は「誰もが楽しめる音楽づくり」を合言葉に、 地域の療養施設や老人ホームへの訪問演奏活動を中心に活動されています。 私たちが楽しめるようにいろいろ考えて演奏してくださいました。 最後に、生徒会役員の管君と新徳君がお礼の言葉を述べました。 楽しい時間を本当にありがとうございました。 ★土曜授業『多摩スマイル楽団演奏会』★![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の土曜授業は多摩スマイル楽団の方々が来てくださり、 楽しくて笑顔あふれる演奏会を行ってくださいました。 みんな手拍子をしながら、素敵な演奏に酔いしれていました。 普段、目の前で生の演奏を聴く機会はなかなかありませんよね。 劇仕立てでいろいろな楽器を紹介してくださったり、 みんなの知っている曲を中心に演奏してくださったりと、 本当に楽しくて時間を忘れる演奏会になりました。 『音楽の持つ力』の素晴らしさに改めて気づいた日でしたね。 別所中学校では3月9日に合唱コンクールが行われます。 今月から1、2年生は昼休みに歌練習が始まりました。 私たちも合唱コンクールに向けて頑張っていきましょう!! 多摩スマイル楽団のみなさん、素敵な時間をありがとうございました。 2月4日(土) 多摩スマイル楽団演奏会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大変楽しい演奏をありがとうございました。 2月4日(土) 土曜授業【学校公開】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、3校時目に当たる午前11時から12時頃まで本校体育館でPTA文化委員会主催の「多摩スマイル楽団演奏会」を開催しています。 是非、保護者地域の方々のご参加を頂ければ幸いです。なお、体育館は、大変寒さが厳しいので防寒着のご用意をお願い致します。 2月3日(金) 本日の学校給食![]() ![]() 【ひとくちメモ】 大根の節分煮は鬼型のかまぼこが入っています。ごはんは焼きのりで巻いて恵方巻きにして食べます。 1月28日(土)の土曜授業の「みんなで防ごう地球温暖化の講演会」のアンケート集計結果
去る1月28日(土)の土曜授業に行われた東京ガスの方による「みんなで防ごう地球温暖化の講演会」の終了後に、各学級(1年生は集団カゼ予防のため不参加)で生徒にアンケートをとった結果が集計されましたのでお知らせいたします。
なお、アンケートは 「A:とても良い B:良い C:やや悪い D:悪い」に○をつけてもらいました。 【生徒回収数:358人】 A(とても良い)は129人:60.0% B(良い) は80人 :37. 2% C(やや悪い) は5人 : 2. 3% D(悪い) は1人 : 0. 5% 2月2日(木) 本日の学校給食![]() ![]() 【ひとくちメモ】 オーブンで焼いた鶏肉にごまたっぷりのタレをかけました。ごはんがすすみます。 |