3月9日の給食献立:麦ご飯、納豆、のり、鮭の塩焼き、のっぺい汁、牛乳 のりは海草の仲間です。 海水温が下がる9月半ば頃から10月上旬になると、海苔のタネを網につけます。 半月ほど経つと海苔は20cmぐらいに伸び、収穫できるほどの長さになります。 産地によって収穫時期は異なりますが、早い産地は10月下旬、遅い産地は12月上旬から始まり、翌年の4〜5月まで収穫は続きます。 収穫されたのりは機械によって加工され、みなさんが食べているのりになります。 <産地> 米:青森県 麦:福井県、富山県、石川県、長野県、滋賀県、三重県、栃木県、群馬県、新潟県 納豆:北海道 鶏肉:宮崎県 にんじん:千葉県 長ネギ:千葉県 里芋:愛媛県 大根:神奈川県 ほししたけ:静岡県、愛媛県、大分県、宮崎県、岡山県 3月8日の給食献立:セルフあんぱん、じゃがいものカレー煮、いよかん、牛乳 小豆は玄米に近い量のビタミンB1を含むと言われています。 ビタミンB1は糖質をエネルギーに変える作用があるため、体に必要なエネルギーを増やすことができます。 また、小豆はあんこのように甘く調理されるほか、赤飯などでも用いられます。 <産地> あずき:北海道 豚肉:神奈川県 じゃがいも:鹿児島県 にんじん:千葉県 たまねぎ:北海道 チンゲン菜:茨城県 いよかん:愛媛県 たけのこ缶:福岡県、熊本県 3月7日の給食献立:ビスキューイパン、コーンチャウダー、ぽんかん、牛乳 ビスキューイはビスケットを意味します。 パンにビスケット生地を塗って焼き上げました。 2枚目写真:調理員さんがパンにビスケット生地を塗っているところです。 3枚目写真:焼きあがったビスキューイパンです。 <産地> ベーコン:茨城県 干しホタテ:北海道(23年2月産) 卵:青森県 じゃがいも:鹿児島県 にんじん:千葉県 玉ねぎ:北海道 ぽんかん:和歌山県 パセリ粉:アメリカ コーン:北海道 3月6日の給食献立:カレーライス、茎わかめ入り福神漬け、じゃこビーンズサラダ、ジョア 「福神漬け」とは、7種の野菜類を細かく刻み、醤油と砂糖やみりんで作った調味液で漬けたものです。 7種類の野菜をつけたことから、七福神にちなんで福神漬けと名づけられました。 今日の福神漬けにはだいこん、れんこん、にんじんそして茎わかめを使いました。 <産地> 米:青森県 豚肉:神奈川県 大豆:北海道 金時豆:北海道 ちりめんじゃこ:瀬戸内海 茎わかめ:鳴門 じゃがいも:鹿児島県 にんじん:千葉県 玉ねぎ:北海道 にんにく:青森県 しょうが:熊本県 りんご:青森県 大根:神奈川県 れんこん:茨城県 キャベツ:鹿児島県 グリンピース:鹿児島県、長崎県 コーン:北海道 3月5日の給食献立:味噌ラーメン、スコーン、イチゴジャム、ぽりぽり大豆、牛乳 黒砂糖とは、サトウキビの絞り汁を煮詰めて作る黒褐色の砂糖のことです。 黒砂糖の大きな特徴は、ミネラルやビタミンを多く含むことです。砂糖きびの汁に含まれる天然の栄養分が、そのまま凝縮されています。 <産地> 大豆:北海道 豚肉:神奈川県 長ネギ:千葉県 にんじん:千葉県 もやし:群馬県 にんにく:青森県 しょうが:熊本県 たまご:青森県 きくらげ:長崎県 イチゴジャム:九州 3月2日の給食ちらしずし、湯葉の澄まし汁、ぶりのおろしソース、くだもの、牛乳 この日はひなまつりこんだてでした☆ <産地> 米:富山県 ぶり:韓国 鶏肉:岩手県 にんじん:千葉県 たまご:青森県 小葱:高知県 しょうが:熊本県 大根:神奈川県 いちご:栃木県 ほししたけ:静岡県、愛媛県、大分県、宮崎県、岡山県 さやえんどう:九州産 3月1日の給食この日は1年2組のリクエストこんだてでした☆ 献立:いちごロールパン、クリームパスタ、シーフードとナッツ炒め、根菜チップス、牛乳 1年2組のリクエストは根菜チップスでした♪ <産地> えび:インドネシア いか:ペルー 干しホタテ:北海道(23年2月産) ベーコン:茨城県 カシューナッツ:インド たまねぎ:北海道 にんじん:千葉県 マッシュルーム:茨城県 生しいたけ:山形県 ほうれん草:千葉県 エリンギ:長野県 しめじ:長野県 パセリ:千葉県 にんにく:青森県 れんこん:茨城県 じゃがいも:北海道 さつまいも:千葉県 コーン:北海道 2月29日の給食献立:ホットロール、耳揚げパン、冬野菜のシチュー、ぽんかん、のむヨーグルト <産地> ハム:茨城県 ベーコン:茨城県 チーズ:北海道 里芋:愛媛県 にんじん:千葉県 たまねぎ:北海道 白菜:茨城県 しめじ:長野県 ブロッコリー:愛媛県 ぽんかん:愛媛県 青大豆:北海道 2月28日の給食献立:ごはん、豚肉と野菜の中華炒め、浸し豆入り煮浸し、いよかん、牛乳 <産地> 米:富山県 青大豆:北海道 にんにく:青森県 ねしょうが:熊本県 にんじん:千葉県 チンゲン菜:茨城県 ほうれんそう:八王子 もやし:千葉県 はくさい:茨城県 いよかん:愛媛県 たけのこ:福岡県、熊本県 干ししいたけ:愛媛県、大分県、岡山県、宮崎県 さやえんどう:北海道 2月27日の給食献立:マーボー丼、中華スープ、キャベツの香り漬け、牛乳 ※献立表に変更がありました。 「春雨スープ」でしたが「中華スープ」になりました。 申し訳ありませんが、御訂正お願い致します。 <産地> ごはん:富山県 豚肉:埼玉県 鶏肉:岩手県 干しホタテ:北海道(23年2月産) きくらげ:長崎県 にんじん:千葉県 長ネギ:千葉県 玉ねぎ:北海道 にら:千葉県 しょうが:熊本県 にんにく:青森県 キャベツ:愛媛県 2月24日の給食更新が遅くなってしまい申し訳ありません。 献立:ゆかりごはん、あこう鯛のみそ焼き、筑前煮、金時豆の甘煮、いよかん、牛乳 <産地> 米:青森県 鶏肉:宮崎県 赤魚鯛:ニュージーランド 金時豆:北海道 分葱:千葉県 里芋:愛媛県 いよかん:愛媛県 大根:神奈川県 さやいんげん:北海道 ごぼう:八王子 にんじん:八王子 生しいたけ:八王子 2月23日の給食献立:中華風炊き込みご飯、ジャンボシューマイ、ビーフンスープ、牛乳 ビーフンとは、米から作られた麺です。 中国で初めて作られたもので、今では中国の他に日本、ベトナム、ミャンマーなどの様々な国で食べられています。 スープに入れるだけでなく炒めて食べる方法もあります。 <産地> 米:青森県 えび:タイ、インドネシア 豚肉:神奈川県 鶏肉:宮崎県 干しホタテ:北海道(23年2月産) ほししたけ:静岡県、愛媛県、大分県、宮崎県、岡山県 にんじん:千葉県 にら:栃木県 玉ねぎ:北海道 しょうが:熊本県 長ネギ:千葉県 小松菜:神奈川県 たけのこ缶:福岡県、熊本県 きくらげ:長崎県 ビーフン:タイ米 2月22日の給食献立:キャロットライス、きびなごのレモン醤油、コーンと豆乳スープ、キャベツとエリンギのソテー、ぽんかん、牛乳 レモンは今が旬の食材です。 レモンはビタミンCやクエン酸がたくさん含まれています。 クエン酸には疲れをとる効果があります。 上手にクエン酸をとって風邪予防をしましょう。 <産地> 米:青森県 きびなご:鹿児島県 豆乳:九州 ベーコン:茨城県 にんじん:千葉県 じゃがいも:鹿児島県 玉ねぎ:北海道 キャベツ:鹿児島県 えりんぎ:新潟県 レモン:愛媛県 ぽんかん:愛媛県 2月21日の給食献立:チキンカツバーガー、カットチーズ、ボイルキャベツ、ボイルキャベツ、ABCスープ、キウイ、牛乳 <産地> 鶏肉:宮崎県 ベーコン:茨城県 レンズマメ:アメリカ 卵:青森県 キャベツ:鹿児島県 じゃがいも:鹿児島県 たまねぎ:北海道 にんじん:千葉県 セロリ:愛知県 キウイ:愛媛県 2月17日の給食献立:わかめごはん、厚焼き玉子、じゃがいもの肉味噌炒め、大根のピリ辛ラー油和え、牛乳 ラー油とは唐辛子などの香辛料を油の中で加熱して辛味成分を出した中国の調味料のことです。 この日はごま油で唐辛子をじっくりといためた手作りのラー油を使用しました。 ご自宅でもぜひやってみてください☆ <産地> 米:青森県 豚肉:宮崎県 たまご:青森県 玉ねぎ:北海道 長ネギ:茨城県 にんにく:青森県 じゃがいも:北海道 大根:神奈川県 2月16日の給食献立:ピザ、野菜のスープ煮、フルーツポンチ、牛乳 この日のピザは給食室での手作りです。 ピザの生地に具とチーズを1つ1つにのせて焼きました。 調理員さんが心をこめて作ったピザをおいしくいただきました^−^ <産地> 玉ねぎ:北海道 マッシュルーム:茨城県 ピーマン:宮崎県 じゃがいも:北海道 にんじん:千葉県 キャベツ:愛知県 ベーコン:茨城県 ハム:茨城県 鶏肉:岩手県 フルーツミックス缶:青森県、山形県、神奈川県、山形県 2月15日の給食献立:ガーリックライス、チキンビーンズ、白菜とベーコンのスープ、牛乳 ガーリックライスには「にんにく」をたっぷり使用しました。 にんにくの独特の香りはそのにおいの成分には、「ビタミンB1」というビタミンが吸収しやすくなる効果があり、熱や力になるエネルギーが体の中で上手に使えるようになります。 ガーリックライスを食べて元気になりましょう☆ <産地> 米:富山県 ベーコン:茨城県 鶏肉:岩手県 大豆:北海道 にんにく:青森県 パセリ:千葉県 じゃがいも:北海道 玉ねぎ:北海道 にんじん:千葉県 マッシュルーム:茨城県 白菜:茨城県 水菜:山形県 いよかん:愛媛県 グリンピース:九州 2月14日の給食バレンタインデーこんだてでした♪ 献立:野菜と豆のリゾット、ごまドレッシングサラダ、チョコチップケーキ、牛乳 この日はバレンタインだったので、チョコチップケーキを取り入れました。 子どもたちと話していると「昨日トリュフつくったー」 など、楽しそうに教えてくれました♪ みんながんばって作ったんですね☆ チョコレートは脂肪や糖分が多く含まれているため摂り過ぎはよくないですが、集中力や記憶力を高めるな、抗酸化作用によって動脈硬化の予防やコレステロール値を下げる などどの効果があるといわれています。適度に摂ることが大切ですね。 <産地> 米:富山県 鶏肉:岩手県 白いんげん豆:北海道 干しホタテ:北海道(23年2月産) 粉チーズ:オセアニア、北海道 玉ねぎ:北海道 にんじん:千葉県 エリンギ:長野県 ブロッコリー:群馬県 キャベツ:愛媛県 たまご:青森県 コーン:北海道 2月13日の給食献立:ジャージャー麺、わかめスープ、さつまいものピーナッツがらめ、牛乳 ジャージャー麺は、中華人民共和国の北部(主に北京市近辺など)の家庭料理である麺料理の1つです。中国では炸醤麺(ジャー ジアン ミエン)と呼ばれます。 豚のひき肉と細かく切ったタケノコ、シイタケなどを豆味噌や豆豉醤で炒めて作った肉味噌を、茹でた麺の上に乗せた料理です。 その上に千切りのねぎやゆでたもやしなどをのせますが、給食では肉味噌に野菜を混ぜて作りました。 <産地> 豚肉:埼玉県 干しホタテ:北海道(23年2月産) にんにく:青森県 しょうが:熊本県 たまねぎ:北海道 長ネギ:茨城県 にんじん:千葉県 もやし:千葉県 コーン:北海道 たけのこ缶:福岡県、熊本県 さつま芋:茨城県、千葉県 ほししたけ:静岡県、愛媛県、大分県、宮崎県、岡山県 2月10日の給食1年1組のリクエスト献立でした♪ 献立:雪だるまパン、和風豆腐グラタン、キャベツと豆のスープ、ポテチサラダ、牛乳 1年1組のリクエストは「ポテチサラダ」でした! キャベツと豆のスープには「ひよこまめ」を使いました。 9月にガンバルゾーご飯で使った豆と同じ豆です。 <産地> 上新粉:北海道、九州 ウインナー:茨城県 鶏肉:岩手県 ひよこまめ:アメリカ たまねぎ:北海道 マッシュルーム:茨城県 しめじ:長野県 にんにく:青森県 たまねぎ:北海道 キャベツ:鹿児島県 じゃがいも:長崎県 にんじん:千葉県 コーン:北海道 |