やっぱり、楽しいね! 南小フェスティバル(2月19日 4・6年生・ダンスクラブ編)PART5
2月19日(日)。
会場には、激しい曲がかかります。 beatの効いた、アップテンポの曲です。 韓国のグループの「A」という曲です。 KARA、少女時代等、韓国のアイドルグループが、日本を席巻しています。 やっぱり、楽しいね! 南小フェスティバル(2月19日 4・6年生・ダンスクラブ編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() やっぱり、楽しいね! 南小フェスティバル(2月19日 4・6年生・ダンスクラブ編)PART4
2月19日(日)。
代委「次のグループは『RAINBOW』チームです!」 代委「よろしくお願いします!」 2番目に出てきたのは、4年生の女の子達です。 どんなパフォーマンスを見せてくれるのでしょうか? やっぱり、楽しいね! 南小フェスティバル(2月19日 4・6年生・ダンスクラブ編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() やっぱり、楽しいね! 南小フェスティバル(2月19日 4・6年生・ダンスクラブ編)PART3
2月19日(日)。
6年「右ひじ、左ひじ、交互に見て〜!」 今、子供達の間で流行中の「お笑いコンビ」のギャグを披露します。 会場の子供達も、大笑いです! 6年生の男子が、とても楽しそうに演技を見せてくれました。 6年生のみんな、どうもありがとう! やっぱり、楽しいね! 南小フェスティバル(2月19日 4・6年生・ダンスクラブ編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() やっぱり、楽しいね! 南小フェスティバル(2月19日 4・6年生・ダンスクラブ編)PART2
2月19日(日)。
代委「今日の最初のグループは『男子おわらいダンス』チームです!」 代委「よろしくお願いします!」 最初のグループは、6年生の男の達のグループです。 舞台には、机や椅子が準備されました。 おぉぉぉぉ〜っと! 突然、上着を脱ぎました! やっぱり、楽しいね! 南小フェスティバル(2月19日 4・6年生・ダンスクラブ編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() やっぱり、楽しいね! 南小フェスティバル(2月19日 4・6年生・ダンスクラブ編)PART1
2月19日(日)。
今日は、朝から、とてもいいお天気になりました。 青空が、どこまでも広がっています。 太陽の光が、眩しいです。 2月8日・水曜日から始まった「南小フェスタ」の様子を紹介しています。 今回は、2月15日・水曜日に行われた「南小フェスタ」の模様を紹介します。 やっぱり、楽しいね! 南小フェスティバル(2月19日 4・6年生・ダンスクラブ編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ダンス! お笑い! 南小フェスティバル(2月18日 4・5・6年生編)PART11
2月18日(土)。
5年生の女の子達は、衣装にも気を配っています。 全員、フードの付いた洋服を着ています。 フードを上手に使いこなします。 ダンスだけではなく、衣装でも、魅せてくれました。 5年生のみんな、どうもありがとう! ダンス! お笑い! 南小フェスティバル(2月18日 4・5・6年生編)PART11 ![]() ![]() ![]() ![]() ダンス! お笑い! 南小フェスティバル(2月18日 4・5・6年生編)PART10
2月18日(土)。
子供達のダンスは、すごいと思います。 細かな動きも、きちんと覚えています。 バリエーションが豊富です。 体育館には、保護者の方々も、大勢来てくださいました。 ありがとうございます。 ダンス! お笑い! 南小フェスティバル(2月18日 4・5・6年生編)PART10 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ダンス! お笑い! 南小フェスティバル(2月18日 4・5・6年生編)PART9
2月18日(土)。
5年生の女の子達は、ダンスを披露してくれました。 動きを揃えます。 隊形を移動します。 色々な動きを披露します。 アップテンポの曲に合わせて、観客から手拍子がわき起こります。 ダンス! お笑い! 南小フェスティバル(2月18日 4・5・6年生編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ダンス! お笑い! 南小フェスティバル(2月18日 4・5・6年生編)PART8
2月18日(土)。
代委「今日、最後のグループの登場です。」 代委「最後は、5年生の『MOK13』チームです。」 代委「よろしくお願いします!」 舞台には、5年生の女の子達が、スタンバイしました。 ダンス! お笑い! 南小フェスティバル(2月18日 4・5・6年生編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ダンス! お笑い! 南小フェスティバル(2月18日 4・5・6年生編)PART7
2月18日(土)。
4年生の子供達は、舞台を元気に動き回ります。 動きをそろえて、ギャグを放ちます。 4年「なま、なま、なま、なま、なまたまご!」 会場「ははははは!」 会場「ひひひひっ!」 会場「あ〜ははは!」 会場が、爆笑の渦に巻き込まれました。 ダンス! お笑い! 南小フェスティバル(2月18日 4・5・6年生編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ダンス! お笑い! 南小フェスティバル(2月18日 4・5・6年生編)PART6
2月18日(土)。
2番目のグループは、4年生の子供達による「お笑い」です。 4年「なま、なま、なま、なま、なまたまご!」 会場「わっはははははははは!」 「一発ギャグ」チームのギャグに、会場中が、大笑いします。 ダンス! お笑い! 南小フェスティバル(2月18日 4・5・6年生編)PART6 ダンス! お笑い! 南小フェスティバル(2月18日 4・5・6年生編)PART5
2月18日(土)。
代委「続いて『一発ギャグチーム』です!」 代委「よろしくお願いします!」 司会を任された子供達も、会場を大いに盛り上げます。 続いて出場したのは、4年生の男の達です。 ダンス! お笑い! 南小フェスティバル(2月18日 4・5・6年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ダンス! お笑い! 南小フェスティバル(2月18日 4・5・6年生編)PART4
2月18日(土)。
さすがは、6年生の女の子達です。 踊りの息はぴったりです。 リズムに乗って、とても楽しそうです。 踊り終わると、大きな拍手が、会場からわき起こりました。 ダンス! お笑い! 南小フェスティバル(2月18日 4・5・6年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ダンス! お笑い! 南小フェスティバル(2月18日 4・5・6年生編)PART3
2月18日(土)。
ビートの効いた、激しい音楽が流れます。 この曲は、KARAの『ゴーゴーサマー』です。 あぁぁぁぁ! なんと、舞台の上で踊っている6年生の女の子達の衣装がすごいです。 半袖です! 半ズボンです! 若さに溢れています。 ダンス! お笑い! 南小フェスティバル(2月18日 4・5・6年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ダンス! お笑い! 南小フェスティバル(2月18日 4・5・6年生編)PART2
2月18日(土)。
2月8日・水曜日から、毎日、中休みに、体育館で開催している『南小フェスティバル』の模様を紹介します。 今回は、2月14日・火曜日に出場したグループの模様です。 代委「今日、最初に登場するのは『足の指6 six』チームです。」 代委「よろしくお願いします!」 ダンス! お笑い! 南小フェスティバル(2月18日 4・5・6年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ダンス! お笑い! 南小フェスティバル(2月18日 4・5・6年生編)PART1
2月18日(土)。
今日は、朝から、びっくりしました! 午前7時、窓から外を見ると、一面まっ白です。 昨晩は、雪が降ったようです。 午前8時です。 青空が見えます。 きれいな青空です。 ダンス! お笑い! 南小フェスティバル(2月18日 4・5・6年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 2月17日(金)![]() ![]() あこうだいの味噌焼き 筑前煮 金時豆の甘煮 果物 牛乳 これは、絶対楽しい! 南小フェスティバル(2月17日 5・6年生編)PART6
2月17日(金)。
5年「次は、天気予報です!」 5年「明日の天気は、晴れのち、雨のち、曇りのち、雪です。」 5年「そんなのありえな〜い!!」 5年生の子供達は、色々考えます。 ギャグも考えます。 楽しい南小フェスタは、全校児童も、大好きです。 これは、絶対楽しい! 南小フェスティバル(2月17日 5・6年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これは、絶対楽しい! 南小フェスティバル(2月17日 5・6年生編)PART5
2月17日(金)。
5年「ローラです!」 テレビでおなじみのタレントの「ローラ」の真似をします。 ちょっと舌を出して、指で丸を作り、頬に当てます。 観客の子供達からは、大きな笑い声が沸き起こります。 子供達は、色々な情報を、よく知っています・・・。 これは、絶対楽しい! 南小フェスティバル(2月17日 5・6年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これは、絶対楽しい! 南小フェスティバル(2月17日 5・6年生編)PART4
2月17日(金)。
代委「ありがとうございました!」 代委「続いて『ちんぷんかんよほう』のグループです!」 代委「よろしくお願いします!」 5年生の男の子達が、舞台の上に椅子を用意しています。 これから『お笑い』を始めます。 これは、絶対楽しい! 南小フェスティバル(2月17日 5・6年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|