子ども達の学びや生活の様子を随時アップしています!

朝会での表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は、あと2週間あまりで卒業ですが、1年間科学センターに通って、自分で決めた課題に取り組んだ6年生に、修了証が手渡されました。また、歯の作文で入選した6年生にも、表彰状が手渡されました。

給食時のお楽しみ

画像1 画像1
画像2 画像2
子供たちはいつも楽しそうに給食の時間を過ごしていますが、3月2日に出たちらし寿司を食べながら、ニンジンでこんな文字を作っていました。^^;

薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東京八王子陵東ライオンズクラブのみなさんが、薬物乱用防止のお話をしてくださいました。
少し難しいところもありましたが、お話を聞きながら”ダメ・ゼッタイ”と言う気持ちになりました。

薬物乱用防止教室

画像1 画像1
今日は5年生で薬物乱用防止教室をやりました。講師は八王子陵東ライオンズクラブの方々です。どの子も熱心に話を聞いたり、質問をしたりしていました。お土産に下敷きと冊子をいただいたので、ぜひご家庭でもお話をしてください。

特設リコーダーグラブ活動

 3月10日、本校のリコーダークラブ(特設)が、学校の近隣にある老人ホーム、ジョイステージさんに演奏に行ってきました。昨年7月に演奏会に行って以来になります。最初は緊張気味だった子供たちも、リラックスするにしたがっていつものような演奏になってきました。「富士山」「うれしいひなまつり」「ふるさと」はお年寄りの方たちも演奏に合わせて一緒に歌ってくれるなど、楽しいひと時を過ごしていただけたかと思います。
 昨年12月のコンテストで金賞をいただいた「アイリッシュ エア ダンス」も演奏しました。来る3月25日には江戸川区総合文化センターで行われる全日本リコーダーコンテストにも出場いたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

うがい・手洗い運動☆

画像1 画像1
1・2月の2ヶ月間、ガラガラうがい&石鹸手洗い運動に取り組みました。1ヶ月間取り組めた児童には青い賞状、2ヶ月間毎日取り組めた児童には黄色の賞状を渡しました。うがい・手洗いカレンダーは先月で終わりましたが、身に付けた習慣はそのままに、これからもうがい・手洗いを続けてください。

3月7日の給食

画像1 画像1
パン ポテトグラタン ミネストローネ ごまだいこん 牛乳

食生活で気をつけてほしいこと。
1、3度の食事は必ずたべましょう。
    朝食を食べないで登校すると、集中力が不足して勉強が身に入りません。
2、毎日、牛乳を2本のみましょう。
    給食で1本、おうちでも1本のみましょう。
3、不足しがちな緑黄色野菜をたべましょう。
    にんじん、かぼちゃ、ブロッコリー、ピーマンなどに多く含まれます。
4、腹八分目
    食べすぎには注意しましょう。
5、塩分は控えめに
    1日10g以下に
6、ひとつの食品で完全なものはありません。
    いろいろな食品を組み合わせましょう。
7、ゆっくりと時間をかけて食べましょう
    食事は心をおちつかせて、ゆっくりと食べましょう。

3月6日の給食

画像1 画像1
ひじきごはん えびだんご汁 焼きししゃも 牛乳

えびだんご汁は えびのすりみを給食室の調理員さんが ひとつひとつ丸め みそ味のスープで煮ました。

3月5日の給食

画像1 画像1
四川豆腐丼 春雨スープ じゃこアーモンド 牛乳


3月2日の給食

画像1 画像1
ちらしずし すまし汁 あべかわいも 牛乳

3月3日は ひなまつりです。
今日はひな祭りの食べ物 豆知識です。
ひしもち・・・赤、白、みどりの3色のおもちを重ねて作られます。
赤には魔よけ、白には清らかさや長寿、緑には健康と厄除けの願いがこめられているといわれています。
はまぐり・・・はまぐりの2枚の貝がらは同じ貝同士としかぴったり合いません。
そこから良い相手と出会い、幸せに暮らせますように という願いがこめられています。
白酒・・・蒸したもち米とみりんなどを仕込んだお酒なので、子どもは飲めません。
もともと桃の花をうかべたお酒で長寿を願ったのがはじまりとされます。

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、あと13日登校したら卒業です。
今日は、全校で卒業する6年生のお祝いの会をしました。
1年生の「贈る言葉」、3年生以上の出し物、2年生のお手紙、6年生の出し物。
そして、最後に、くす玉が割れて、中から「卒業おめでとう」の垂れ幕が現れました。
会場の盛り上がりは最高潮!6年生も笑顔で退場していました。

6年生を送る会☆

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、「6年生を送る会」がありました。
全校の児童の中で、6年生に一番お世話になったのは1年生です!
6年生に喜んでもらえるように、頑張りました。

 1年生は、「始めの言葉」の担当です。6年生に向けて感謝の言葉と
ともに、『思い出のアルバム』の曲を「6年生ありがとうバージョン」
にして歌いました。

 最後に、6年生に向けて1年生みんなの心からの気持ちを込めて、
「大好きだよ!」との言葉を贈りました。

 6年生は照れくさそうでしたが、嬉しそうでした。
 6年生のみなさん、本当にお世話になりました!ありがとう!
 

6年生を送る会

今日は6年生を送る会でした。3年生は、入退場のお花のアーチを作りました。また、リコーダーで「エーデルワイス」を演奏しました。難しい指使いを毎日練習して、きれいに吹けるようになりました。装飾は今年の干支の龍を貼り絵で作りました。6年生の皆さん、卒業おめでとうございます!
画像1 画像1 画像2 画像2

3月1日の給食

画像1 画像1
レーズンパン とりのバンバンジー焼き ビーフン炒め コーンと卵のスープ 牛乳





2月29日の給食

画像1 画像1
シーフードピラフ ポテトオムレツ ミネストローネ 牛乳

春になるとやってくる くしゃみ、鼻みず、鼻づまり。
栄養の取りすぎや、食品添加物の増加食物せんい不足による腸内環境の悪化などもアレルギーに関係しているのでは といわれています。
アレルギーは体質ではありますが、その体質に大きな影響をあたえるのは食生活。
日ごろの食生活を見直して見ましょう。
1、バランスの良い食事をしていますか?
2、食物せんいを意識してとっていますか?
3、みそやなっとうなど 発酵食品をたべていますか?
4、市販のお弁当などを食べるときは、食品添加物の少ないものをえらんでいますか?
これらのことに気をつけて、春を気持ちよくすごしましょう。


2月28日の給食

画像1 画像1
きんぴらサンド ポトフ アップルスイートポテトパイ 牛乳

給食のサンドは 自分ではさむセルフサンドになっています。

2月27日の給食

画像1 画像1
きびごはん ひじきふりかけ 白身魚のレモンしょうゆかけ 生揚げの炒め物 牛乳

朝ごはんをたべてきましたか?
1日をスタートさせるために欠かせない食事です。
毎日食べている人は、そうでない人にくらべて、テストの点も運動能力も高いことがわかっています。
しっかり朝ごはんを食べて、勉強や運動をして学校生活を送りましょう。

雪!雪!雪!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、朝から大雪です。学校の校庭は一面真っ白。
雪かきをしても、すぐに降り積もってしまいます。

 休み時間には、雪が降る中、大はしゃぎで遊びました。
自分の身長と同じくらいの雪だるまを作っている子も
いました。

 こんなにたくさんの雪が降るのは滅多にないので、
登下校中も気をつけてほしいと思います。

大雪です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の未明から降った雪が校庭に積もりました。
まるで雪国の小学校みたいです。

2月29日(水) 春の大雪

 夜半から降り出した雪は、夜が明けても降りやまず、今朝の子供たちは、降りしきる雪の中で傘をさしての登校となりました。昨日中に用務主事さんが凍結防止剤をまいておいてくれたのですが、今回の大雪の前には効き目がなく、何人かの職員と学校安全ボランティアの皆さんと範囲を絞っての雪かきとなりました。
 いつもより出足は遅いようでしたが、子供たちは雪が大好きのようで、寒さもものともせず、元気にあいさつをして我々の傍らを通り過ぎていきます。そんな時、1年生の一人の子が「ありがとうございます」と言って坂を登っていきました。それから何人もの子が雪かきをしている職員やボランティアの人たちに同じようにあいさつをして登校していきました。安全ボランティアの方もとても嬉しそうでした。「きっと家庭でも感謝することの大切さを躾られているのですね」と安全ボランティアの方と話が弾みました。周りの人の心をふわっと温かくできる。やはり「ありがとう」は魔法の言葉ですね。

※ 気になったことも・・・。
 この雪の中を布製の運動靴で歩いている子がいました。当然雪が解けてしみこんでいます。あれでは足がさぞかし冷たいでしょうに・・・。カッコつけたい年頃ではあるのでしょうが、足を冷やしてしまってはいいことは何もありません。用途に合った格好をすることも大切な生活の勉強です。こんな日は家を出るときに、ぜひお子さんの服装を見てあげてください。
画像1 画像1 画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
給食献立
3/12 中華あんかけ丼
かきたま汁
さつまいもごまだんご
牛乳
3/13 パン
魚のピザ焼き
じゃがいものソテー
わかめスープ
牛乳
3/14 そぼろご飯
みそけんちん
あげたこ
牛乳
3/15 パン
ポークビーンズ
温野菜中華ソースかけ
ナッツ黒糖
牛乳
3/16 むぎごはん
棒餃子
中華スープ
わかめのさっと煮
牛乳

授業改善プラン

学校だより

生活指導部より

平成22年度学校評価