挨拶運動週間5日目16
雪も強くなってくるようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目15
予鈴前に次々に登校してきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目14
皎月院側から歩いてくる生徒もいますが、雪にピントが合ってしまいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目13
時間が進むにつれて登校する生徒も増えてきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目12
今日のように見通しがきかない天候の日は、道を走る車両には十分注意する必要があります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目11
皎月院前での乗り降りが増えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目10
校門前では元気に挨拶です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目9
横断歩道は慎重に渡りましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目8
寒いと自転車の速度も、早く感じます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目7
今日は車での送迎も増えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目6
徒歩の生徒も、傘を持つ手がつめたそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目5
樋口先生は、聖パウロ方面まで出向きます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目4
校門当番は、常盤先生と奥山先生と佐々木先生です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目3
今日はレインウェアを着ていなければ、厳しいものがあります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目2
安全協会の担当の方も、交通整理をしていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目1
少しずつ雪の降る量が増えてきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ソフトテニス部
顧問の粕谷先生の指導のもと、体育館で練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の活動−サッカー部
グラウンドが使えない時に葉、視聴覚室でビデオによる勉強です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の風景2
皎月院の上空にも雪が舞っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月9日(金)今朝の風景
初雪です。
気温も2.5度でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |