美山小学校は、保護者、地域の皆様に支えられて今年度150周年を迎えました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は「きなこあげパン・味噌すいとん・煮ナムル・ぽんかん・牛乳」です。
味噌すいとんには学校農園でとれた大根を使いました。
きなこあげパンと煮ナムルは全部食べていましたし、ほかもよく食べていました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は「中華風おこわ・ちんげん菜と豆腐の炒め物・ごまめナッツ・ネーブル」です。中華風おこわには、松の実と干しほたてを入れて作りました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は「じゃこマヨトースト・白いんげん豆ときのこのシチュー・フルーツヨーグルト・りんごジュース」です。じゃこマヨトーストとりんごジュースは完食でした!

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は「下野(しもつけ)ごはん・松風焼き・結び昆布の煮物・味噌汁」です。
松風焼きは、表面に白ごまをのせて焼いたものです。

今年もよろしくお願いいたします

年が明け、子供たちの明るい声が美山小に戻ってきました。

昨日、3学期の始業式が行われ、児童が元気に登校してきました。
体育館は2度という美山の気温でも、子どもたちは新年の抱負を胸に臨んでいました。
式中の校歌斉唱の際には、元気に歌う子供たちの吐く息が白くなるほど寒い初日でしたが、みんなの吐く息が一つになり、大きなやる気のように感じられました。

今年度も、3学期を残すのみとなりましたが、今年も美山っ子の成長にご協力いただくようよろしくお願いいたします。

今日の給食

画像1 画像1
3学期になりました、今年もよろしくお願いいたします。
11日は鏡開きなので「五目うどん・きんちゃく餅・いかのみそ焼き・もやしのアーモンドあえ」です。

今日の給食

画像1 画像1
今日は2学期最後の給食で、クリスマスメニューの「雪だるまパン・バーベキュードチキン・ペペロンチーノ・フレンチサラダ・じゃがいものポタージュ・オレンジジュース」です。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、「豆いりドライカレー・ボイル野菜のごまドレッシング・コーンと卵のスープ・ミニトマト・牛乳」です。
ドライカレーのごはんには、カレー粉をまぜてあります。


PTAもちつき会

本日、本校体育館で、毎年恒例のPTAもちつき会が行われました。

子供たちにとって、杵で餅をつくという機会はなかなか少ないものの、みんな楽しそうに取り組んでいました。
低学年の子供の中には、二人で一つの杵を持って、協力しながらついている子もいました。また、高学年になると、二人でそれぞれ杵を持って、息を合わせてリズム良くつくこともできました。

つきあがった餅は、その場ですぐに調理され、きな粉餅や磯辺巻き、あんこ餅、お雑煮などになり、あっという間に子ども達のおなかに収まりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

生活科 どんぐりひろい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1・2年生合同で生活科の時間にりょう美産業さんの近くにどんぐりひろいに行きました。目的地に着くと子どもたちは、目をきらきらさせてどんぐりを拾っていました。大きなどんぐり、小さいどんぐり、きれいなどんぐり、曲がっているどんぐりなど、様々などんぐりをひろい、「先生こんなのがあったよー!!」と大興奮!そのあと日枝神社に行くと子どもたちを夢中にするものがもう1つ。それは…「くり」でした。とげにささらないように工夫して取っている姿がとてもかわいかったです。慎重にくりをひろう子や棒でつついてとる子、石でたたいてとる子、足でつついてとる子などそれぞれ工夫していました。その他、すすきや何かの実?などを見つけて持って帰ってきました。持って帰ってきたものを使って、工作をします。子どもたちの頭の中には作るもののイメージがあると思うのでとても楽しみにしていると思います。とても充実した1日となりました。

3年生の社会科見学(市内巡り)

画像1 画像1 画像2 画像2
 爽やかに晴れた10月28日金曜日、市役所→成和ネクタイ研究所→機資料館→戸吹清掃工場・プラスチック資源化センター→中央図書館へ行ってきました。押せ押せのスケジュールで疲れはしましたが、とても楽しい充実した一日でした。
 写真左は、市役所の議場での1コマです。静けさと広い空間の独特な雰囲気に圧倒されて、とてもおとなしい子ども達でした。写真右は、ネクタイ工場の中の機械音に驚き、すごいスピードで織り上げていく記事の美しさに感動している場面です。子ども達の一番印象深く残った工場見学と機(はた)資料館でした。特に、資料館は蚕を育て、裂き織りを経験した子ども達にとって興味津々の昔の道具・機会が展示されているので、もっと時間をかけて学びたかったようです。
 どの見学地も私たちを快く受け入れてくださり、学びの場を提供してくださったことに感謝します。

今日の給食

画像1 画像1
さんまのかば焼き丼、なんばんキャベツ、きのこ汁です。
今日のさんまは北海道産、米は富山産です。

4年生社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
先週木曜日、4年生の社会科見学がありました。
行程は、水の科学館→東京みなと館→水上バス乗車→東京都庁です。
“美山小の周辺と、都内周辺の様子を比べてみる”ことを見学の目当ての一つとしていたのですが、さすが勉強熱心な4年生!バスに乗ると、早速「この辺は木が多いなあ。」「少し家が増えてきたぞ!」などと話し合い、バス酔いを心配する担任をよそに、気がついたことをたくさんメモしていました。
水の科学館では実験を通して水の性質について学び、東京みなと館ではたくさんのコンテナを目の当たりにして驚き、東京都庁では展望室で各方角からの景色を楽しみ・・・と盛りだくさんの1日になりました。また、水上バスからは、埠頭や市場、レインボーブリッジを間近で見ることができ、大満足の子どもたちでした。
見学後の皆のしおりには、気がついたこと・わかったことのメモがびっしり!実際に見て、聞いて、体験することで、子どもたちの身になったのだなと思います。
どんな見学新聞ができるかな・・・楽しみです♪

三神牧場と琴平神社

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1・2・3年生で三神牧場と琴平神社に行ってきました。三神牧場では、牛のえさやり、乳しぼり、バターづくりなどの体験をしました。昨日(10月17日)生まれたばかりの子牛に会いました。ミルクをものすごい勢いで飲みます!!手をさし出すとお母さんのお乳をなめるかのように手にすいついてきます。手の指が牛の口の中にすっぽり入ってしまうくらいです。上の歯がないため全く痛くはありません。バターづくりでは、牛乳が入ったビンを振り続けること10分・・・さらさらの牛乳が固まり出し、色は黄色く変化してきました。においをかぐとバターのいい香りがします!!できたバターをパンにつけて食べると「いつもおうちで食べてる味と違う」という声が!ほんとにおいしかったです。琴平神社までの道のりは、とても傾斜がきつく、苦労しましたがみな立派に登って頂上でお弁当を食べました。内容盛りだくさんの体験になり、とてもいい勉強になりました。

スズメが食べるほどにおいしい○○?

画像1 画像1
先週金曜日、5年生の児童が稲刈りを行いました。

春に行った田おこし、代かき、田植えを経て、ようやく実った稲を刈りました。
稲にはたくさんの穂が付いていたのですが……。あまりにもよく実ったということもあり、お腹をすかせたスズメの皆さんがつまみ食いをしていた稲も……。けれども、実り豊かな稲穂を何把も刈っていくと、その量は相当なものになり、乾燥させるために設置した物干し竿が足りなくなるほどでした。今後、脱穀などの作業を経て、美山小産5年生米が給食に出される日も迫ってきました。

5年生からスズメの皆さんへのメッセージ
  『僕たちのお米をつまみ食いしないでね♪』

手さぐりで、姿勢は低く、鼻で吸う

画像1 画像1
今日行われた避難訓練では、火災の時に煙が発生した際の対処法について学びました。
元八王子消防署の方々にご協力いただき、校庭に煙を充満させた煙ハウスを設置しました。といっても、本物の煙ではなく、水蒸気をベースとした安全な疑似煙ですが……。
煙が充満した中では、視界も悪くなり、煙を吸い込んで亡くなってしまう例も少なくないそうです。そのため、消防署員の方からは、“手探りしながら安全を確かめて”“比較的、煙の薄い下の方を”“なるべく煙を吸う量が少なくなるように”進むことが大切なんだと教わることができました。
児童からは、「思ったより前が見えなくて、怖かった。」「疑似煙だったけど、くさくて苦しかった。」などの感想が聞かれました。

※別件ですが、訓練終了後には、4年生が社会科の学習を兼ねて、署員の方に安全を守る仕事の苦労や工夫をインタビューしたり、1年生が国語科の事前学習として、働く車のつくりを教えてもらうこともできました。

工事中の外壁を有効活用

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学期が始まり、1ヶ月が立ちました。現在、トイレ改修工事のため、板の外壁でトイレが囲われています。今日、2年生の子どもたちは、図工の時間に外壁に思い思いの絵を自由に書いて楽しんでいました。汚れないようにするため、大きい服を着ているのがかわいらしいです。今まで、何か寂しかった廊下の風景が子どもたちの作品でいっぱいとなり、にぎやかな風景となりました。

今日の給食

画像1 画像1
美山ラーメン・海鮮シューマイ・じゃがバターです。
今日のラーメンは、みそ味です。海鮮シューマイは手作りしました。

今日の給食

画像1 画像1
マーボー丼・くずきりスープ・ミニトマトです。
今日の米は、鹿児島県産こしひかりを使用しています。

たてわり班遊び

画像1 画像1
今日は、たてわり班での朝活動が行われました。
キックベースやドッヂボールなど、6年生が下級生に丁寧に教えながら、楽しく遊ぶ様子が見られました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31