卒業式に向けて
今年度も残すところ10日となりました。
卒業式に向けて、在校生代表として参加する4・5年生の合同音楽練習がありました。
“大空がむかえる朝”“旅立ちの日に”の歌唱練習や“威風堂々”の演奏練習も行われました。
【学校生活】 2012-03-08 16:41 up!
3月8日の給食
今日の給食は「スパゲティミートソース・白いんげん豆のケーキ・オレンジポンチ・牛乳」です。ミートソースに大豆入り、ケーキにも白いんげん豆が入っていて食物繊維がたっぷりです。
【学校生活】 2012-03-08 16:41 up!
3月7日の給食
今日の給食は「いかめし・かきたまうどん・大豆の揚げ煮・牛乳」です。大豆の揚げ煮は全部食べていました。
【学校生活】 2012-03-08 08:40 up!
3月6日の給食
今日の給食はセルフサンドで「バンズパン・トンカツ・ビーンズサラダ・ミネストローネ・ココア牛乳」です。セルフサンドはパンにトンカツをはさんで食べました、ココア液を牛乳に入れてココア牛乳にして飲みました。
【学校生活】 2012-03-07 08:44 up!
3月5日の給食
今日の給食は「やきとり丼・みそけんちん・煮豆・牛乳」です。ごはんの上に煮汁と一緒にやきとりをのせて、きざみのりも乗せて食べました。
【学校生活】 2012-03-05 15:56 up!
3月2日の給食
今日の給食は、3月3日ひなまつりの行事食で「ちらしずし・湯葉のすまし汁・ぶりのおろしソース・いよかん・飲むヨーグルト」です。ちらしずしは、手巻きのりで巻いて食べました。
【学校生活】 2012-03-05 08:11 up!
今日の給食
3月1日の給食は「きなこあげパン・肉団子ときのこのスープ・パリパリアーモンドサラダ・ミニトマト・牛乳」です。今日は6年生のリクエスト献立にしました。
【学校生活】 2012-03-01 17:41 up!
大雪だぁ〜♪
昨夜から降り続いた雪で校庭は一面真っ白になっていた今日、子どもたちは雪遊びを楽しんでいました。雪合戦をしたり、雪だるまやかまくらを作ったり、みんな寒さも忘れて遊んでいました。
今年は、雪が降ることも多く、事故などのニュースも聞かれますが、地球温暖化が叫ばれて久しい中で、“冬には雪が降る”という当たり前のことがとても嬉しく思います。子どもたちが大人になったいつの日にか、校庭で雪だるまを作ったこと、雪合戦で先生に雪玉を当てたこと、下校するとき長靴が冷たかったことなどが、よい思い出として心の中に残っていてくれればなと思います。そして、冬には雪が降るという当たり前の自然が未来まで続いてくれることを願っています。
【学校生活】 2012-03-01 17:41 up!