片倉台小学校では、電話対応の時間帯を原則午前8時から午後5時30分とさせていただいています。ご協力をお願いします。

1月24日(火)

画像1 画像1
☆今日の献立

・五目うどん...八王子産の小松菜を使用しました。
・ちくわの2色揚げ
・さつまマッシュ
・ネーブルオレンジ
・牛乳

地域の力に感謝

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月24日(火) 本校は、1月21日(土)が、学校公開だったため、1月23日(月)は、振替休業日でした。1月24日(火)の朝は、前日からの積雪で一面の銀世界です。早めに出勤し、雪かきをしていたところ地域の方々もお手伝いをしてくださっていました。おかげさまで東側の通学路は、あっという間に雪掻きができました。先日の「かわら版…かたくらだい…No.184」に「雪掻きボランティアのお願い」という記事が載っていました。地域の子供たちを思う温かい気持ちが伝わりとてもうれしく感じました。校庭では、子供たちが元気に雪遊びを楽しんでいました。本当にありがとうございました。

合同避難訓練3

画像1 画像1 画像2 画像2
1月21日(土)5,6校時 その後、昨年3月11日に発生した東日本大震災の時に北野消防署の方が実際に翌日から救助作業に出かけ支援活動をしている様子をDVDで見せてもらいながらお話を聞きました。そして、地域の方々は、「AEDの使い方」「消火器による初期消火訓練」「アルファー米の炊き出し」等の体験活動を行いました。雨のため参加者が多いとは言えなかったのが残念でした。

合同避難訓練2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月21日(土)5,6校時 北野消防署の方には、通報訓練(教員、児童代表が体験)消火器の使い方、消防士の防護服について説明を受けました。消火活動の時には、酸素マスク等も使用することを教えていただきました。

合同避難訓練1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月21日(土)5,6校時 合同避難訓練を行いました。あいにくの雨天のため、いろいろな体験活動を実施する事ができず残念でした。体育館には、地域の方々も多数参加してくださいました。「地震の後、図書室から出火した」と想定して体育館に避難しました。その後、自治会長さんや北野消防署の方にお話をしていただきました。また、ボランティアで参加してくださった地域の方々の紹介もありました。

学校公開6

1月21日(土)5年生 外国語活動の授業では、ALTのジェミー・モースさんと一緒に「Do you have 〜」を使って動物を合わせるゲーム等をして楽しく学びました。

学校公開5

1月21日(土)4年生 箏の授業の4回目を行いました。まず、指にあった爪を選びます。爪を選ぶときの顔は、真剣そのものです。そして、二人で1面の箏を順番に使って練習し、上手に「さくらさくら」が弾けるようになりました。

学校公開4

画像1 画像1 画像2 画像2
1月21日(土)2年生 生活科でおうちの方に赤ちゃんの時のお話をしていただきました。そして、班に一体ずつ赤ちゃん人形を借りて赤ちゃんの重さを感じたり、服を着替えさせたりしました。子供たちは、ちょっぴりお兄さんお姉さんの顔になっていました。

学校公開3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月21日(土)6年生(3,4校時) 八王子赤十字奉仕団片倉台分団の皆さんに赤十字の役割や三角布の使い方などを教えていただきました。三角布は、傷の大きさに合わせて折りたたんで使うことができることやロープワークなどを学びました。短い時間にたくさんのことを学ぶことが出来、充実した時間でした。

学校公開2

画像1 画像1 画像2 画像2
1月21日(土)3年生 1,2校時に七輪体験をしました。たくさんの保護者の方たちに見守られる中、まず、七輪を使って火をおこしました。すぐに火が付いた班もあれば、何度も新聞紙に火をつけ、苦戦している班もありました。その後は、お餅を焼き、海苔餅、黄な粉餅などにしてふっくらと焼けたお餅を味わいました。

学校公開1

画像1 画像1
1月21日(土)1,2年生 長井先生をお迎えしてお話の会が開かれました。楽しいお話が次々と語られ、子供たちも集中してお話に引き込まれていました。

1月21日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2
☆今日の献立                    あめ色玉ねぎです♪

・かつカレーライス...今日は大寒なので、寒さにカツです!
・じゃこサラダ
・福神漬...れんこん、大根、人参の他茎わかめも入っています。
・みかん
・牛乳 

5年 長井先生「おはなしの会」

画像1 画像1 画像2 画像2
1月19日(木)3校時 5年生が長井先生をお迎えして「おはなしの会」を行いました。プログラムは、1「ぬか福と米福」日本の昔話 2「ラプンツェル」グリムの昔話 3「十二支のはなし」日本の昔話 4絵本「光の旅かげの旅」どのお話も長井先生のしっとりとした語りで子供たちも集中して聞き入っていました。また、絵本は、初めから読み進み最後まで行くと本をさかさまにして反対から読んでくださいました。さっきとは違って見える絵に感動しました。長井先生は、1月21日(土)の学校公開にも来てくださり、1年生と2年生にお話をしてくださいます。

きれいに洗えたかな?(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月17日(火)2校時、1月19日(木)2校時 3年生が、手洗いの授業を行いました。蛍光塗料の入ったクリームを手に塗った後、いつものように手洗いをします。そして、洗い残しがどのくらいあるのかを調べました。指の間や爪のくぼみが光っていて洗い残しが多いことがわかりました。これからインフルエンザも流行する季節になりますので、意識してしっかり手洗いができるといいと思います。

箏の授業(4年・6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
1月12日(火)、1月17日(火)、1月19日(木)、1月21日(土)の4回にわたり地域の渡辺先生に4年生と6年生が箏の授業をしていただきます。爪をつけ、緊張した顔で授業を受けていた子供たちでしたが、しっかりした音色で「さくらさくら」の曲を練習していました。

3学期がスタート

画像1 画像1 画像2 画像2
1月10日(火)3学期がスタートしました。始業式では、4年生が、3学期に頑張ることを発表しました。どの学年もしっかりと話を聞くことができました。短い3学期ですが、各学年のまとめをしっかりとして次の学年に備えてほしいと思いました。校歌の伴奏は、演奏クラブが担当しました。

1月20日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
☆今日の献立                    カナダ産のわかさぎです♪

・ご飯
・えのきの佃煮
・わかさぎの南蛮漬け
・みそたぬき汁
・牛乳

1月19日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
☆今日の献立                  グラタンが焼き上がりました♪

・カレーマッシュサンド
・豆腐のグラタン...トマトソースの濃厚なグラタンです。
・きのこスープ
・ネーブルオレンジ...和歌山県のジューシーなオレンジです。 

1月18日(水)

画像1 画像1
☆今日の献立

・にんにくたこご飯
・芋の子汁
・鮭の塩焼き...北海道産の鮭をシンプルな塩焼きにしました。
・玉こんにゃくの煮物
・牛乳

1月17日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
☆今日の献立                     八王子の人参です♪

・あんかけ焼きそば
・もずくスープ
・黒糖ナッツ
・ネーブルオレンジ...愛媛の甘くてとってもジューシーなオレンジです。
・牛乳 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

給食こんだて

校長室より