ソフトテニス部市ジュニア講習会参加2
講習会は選抜選手と男女の前衛、後衛に分かれて練習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ソフトテニス部市ジュニア講習会参加1
今日は富士森公園で開催されている「ジュニア講習会」に参加しています。講師陣にはナショナルチームの選手をはじめ、かって日本一に輝いた選手たち、現役国体選手と豪華です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 放課後の活動−ソフトテニス部
センターコートで練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校給食2月10日
本日の献立(912kcal)
ごまごはん・八宝菜・豆と鶏の中華炒め・ポテトカルボナーラ 茎わかめのしょうが煮 ![]() ![]() 授業風景−2年1組 家庭科2
男子も女子も、ミシンやアイロンの使い方が、たいへんに上手でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景−2年1組 家庭科1
大神田先生の指導で、裁縫の実習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景−1年3.4組 数学少人数3
岸先生の指導で、生徒と課題解決についての意見交換をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景−1年3.4組 数学少人数2
久米先生の指導で、問題の解説をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景−1年3.4組 数学少人数1
清水先生の指導で「近似値」の単元です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景−1年2組 音楽
奥山先生の指導で、合唱曲の「あかとんぼ」でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景−1年1組 国語
東郷先生の指導で、文法の学習でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の風景2
安全協会の方々が、安全指導を行っていました。
朝の挨拶はできたでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() サッカー部2
ところどころに、雪のように塩化カルシウムが残っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バレーボール部
周回のランニングをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() サッカー部
昨日の塩化カルシウム散布の効果がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の活動−
東郷先生が指導していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月10日(金)今朝の風景
今日め氷点下3度。校庭にまいた塩化カルシウムが白く残っています。
ハクモクレンのつぼみが膨らんでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ソフトボール部
グラウンドが使えないので、縄跳びで体力向上です。
![]() ![]() ![]() ![]() サッカー部
協力してグラウンドに塩化カルシウムをまきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 剣道部
気温の低い体育館で、素足で頑張っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |