6年 分身くん
それぞれが持ち寄った、たからものや不用品などを貼り合わせて作る、分身くん。
来週で完成予定ですが、家から材料を持ってきた人はクラスの半数以下…! とにかく持ってきてくれないと、分身が完成しませんから、よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 作品展 6年
その3
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 作品展 6年
その2
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 作品展 6年
その1
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 作品展 5年
その2
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 作品展 5年
その1
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 作品展 4年
その2
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 作品展 4年
その1
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 作品展 3年
その2
![]() ![]() ![]() ![]() 作品展 3年
その1
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 作品展 2年
その2
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 作品展 2年
その1
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 ウエルカムロード
土曜日は雨で消えかけてしまいましたが、こんなに色鮮やかに楽しんで描きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 作品展 1年
ケーキがおいしそうと大好評でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月29日の給食![]() ![]() ![]() ![]() いが蒸しのコーンはきれいについていましたが、食べると とれてしまい残念でした。 11月28日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ツナの山河焼きには、ツナ・絞り豆腐・豚ひき肉・ごぼう・長ネギ・胡麻が入って つなぎに、卵とパン粉を入れ、味噌・醤油・味醂で味をつけました。 11月25日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 鯖は、根ショウガをすりおろし酒・醤油・カレー粉を混ぜ合わせたものに 漬け込み、澱粉をつけて揚げました。 1年生 掘ってびっくり!!![]() ![]() ![]() ![]() 黒いビニールをはがして つるを力いっぱい引っ張って・・・ 「うんとこしょ、どっこいしょ♪」 『おおきなかぶ』のようなかけ声で力を合わせました。 すると ありました。ありました。 立派なサツマイモです。 親指のサイズから、顔のサイズまで、いろいろな大きさでした。 12月9日の学年行事でふかし芋をします。 是非是非ご参加ください。 作品展・終了しました
先週の18・19日に行われた作品展が幕を閉じました。
二日間と短い期間でしたが、のべ500人以上のお客様を迎え、ご好評をいただきました。19日学校公開の午後は、親子でゆっくり鑑賞する姿も多く見られ、いろいろなお声かけもいただきました。 アンケート(まだのかたはぜひお願いします)の声を今後の授業や作品展の参考にさせていただきます。 ご来場、ありがとうございました。 作品展の写真は、随時アップしていきますので、もうしばらくお待ちください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月24日の給食![]() ![]() ![]() ![]() カスタードクリームは 一人分 卵10g 牛乳15g バター2g 砂糖5g コーンスターチ1.5g を混ぜ合わせ湯せんして作りました。 |