緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

☆きょうのこんだて  2月27日(月)

画像1 画像1
 ・ごまごはん
 ・ごぼうハンバーグきのこソース
 ・かぶときゅうりの即席漬け
 ・呉汁
 ・牛乳

  今日は子どもたちの大好きな“ハンバーグ丼”です♪でも今日の
 ハンバーグはひと味違います☆豚ひき肉に、食物繊維バツグンのご
 ぼうと、良質のたんぱく質を含む絞り豆腐を混ぜた、体にやさしい
 ハンバーグです。
  きのこソースは、えのき茸やしめじを入れた、とろみのある和風
 味のきのこソースです。
  普段ごぼうやきのこが嫌いな子も、しっかり食べてくれる様子が見
 られ、安心しました☆

  汁物は、具だくさんのみそ汁に、茹でた大豆をすりつぶしたものを
 入れた、“呉汁”を作りました。「汁ものがあるとごはんが進むなあ
 〜!」などと、お父さんのようなセリフも聞かれました(笑)

  みんなで笑顔で、おいしく給食を食べられるこの時間が、子どもた
 ちにとってかけがえのない良い思い出になってくれますように!

森の妖精 1年図工

今日は、森の妖精作りの第1弾。

まず、この段階では余計なことは何も言いません。
黒板に大きく「森」とだけ書いて、
みんなに森の一部をあげるから、
これをつるつるに磨こうと誘います。

1年生の小さなかわいい手で、紙やすりを上手に使って、
木片をつるつるに磨き上げられました。
実は来週、妖精さんの木のベンチになるのですが・・・


次に早く終わった子が出てきたので、
白クレヨンで森の様子を描くように教えます。
その後、水彩絵の具をジュース塗りで塗っていくと、
さっきの白クレヨンが浮かび上がってきます。

思わず「きれい!」の声が。

今週はここまで。

来週、素敵な森の妖精さんを作るよと予告して終了。
子どもたちは、来週どんな妖精さんを作るのでしょうか、楽しみです。

毎年、この授業は、みんなが優しい気持ちになれ、
図工室に温かい空気が漂うので好きな題材の一つです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとうクロッキー その3 6年図工

年間温かく6年生を見守ってきた
担任の須田先生をモデルに
感謝の気持ちを込めてクロッキーしました。


「たとえ上手でない作品でも、気持ちが込められた作品は、
 もらった人の心を必ず動かすよ。
 須田先生への気持ちを作品に表そう。」


今までふざけていた子どもたちも最後の今日は、
自分の持てる力を精一杯発揮し、
描いていた姿が見られました。

最後に、メッセージを書いてリボンをかけて
プレゼントしますね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとうクロッキー その2 6年図工

年間温かく6年生を見守ってきた
担任の須田先生をモデルに
感謝の気持ちを込めてクロッキーしました。


「たとえ上手でない作品でも、気持ちが込められた作品は、
 もらった人の心を必ず動かすよ。
 須田先生への気持ちを作品に表そう。」


今までふざけていた子どもたちも最後の今日は、
自分の持てる力を精一杯発揮し、
描いていた姿が見られました。

最後に、メッセージを書いてリボンをかけて
プレゼントしますね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとうクロッキー その1 6年図工

1年間温かく6年生を見守ってきた
担任の須田先生をモデルに
感謝の気持ちを込めてクロッキーしました。


「たとえ上手でない作品でも、気持ちが込められた作品は、
 もらった人の心を必ず動かすよ。
 須田先生への気持ちを作品に表そう。」


今までふざけていた子どもたちも最後の今日は、
自分の持てる力を精一杯発揮し、
描いていた姿が見られました。

最後に、メッセージを書いてリボンをかけて
プレゼントしますね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆きょうのこんだて  2月24日(金)

画像1 画像1

 ・ガーリックチャーハン
 ・えび団子のアーモンド揚げ
 ・白菜スープ
 ・牛乳

  今日は、元気の素、「にんにく」を使った“ガーリックチャーハン”
 です♪昔からニンニクには強壮作用、疲労回復、体力維持に有効と言われ
 ていて、新陳代謝、血液循環の促進などに用いられていた驚異の食べ物と
 して重宝がられています。

  さらににんにく特有のにおいの「アリシン」には、抗菌効果や抗ウイルス
 作用があるとされているので、この時期にピッタリの食材といえます☆

  今日はそのにんにくとベーコン、玉ねぎをよく炒めてでうまみを出し、
 マッシュルームとパセリと調味料をを加えたものを、ごはんと混ぜました。
 にんにくの風味と具材のうまみが広がるごはんは、食欲をそそったようで、
 子どもたちもモリモリ食べていました♪

  えび団子のアーモンド揚げは、たらのすり身とえびのすり身に長ねぎと
 生姜と合わせてよくこねます。まわりにアーモンドとパン粉をまぶして油で
 揚げました。
  中はジューシーでまわりはパリッとしたえび団子が出来上がりました♪
 これも大好評でした!!

  
 

☆きょうのこんだて  2月23日(木)

画像1 画像1

 ・麦ごはん
 ・えのきたけの佃煮
 ・鮭のねぎ塩焼き
 ・煮びたし
 ・牛乳

  今日は和食の日!麦ごはんと給食室手作りのえのきたけのつくだ煮は、
 相性が良く、子どもたちにも好評です♪ごはんもよく進んでいるようで
 した☆

  今日の鮭は、にんにく・長ねぎ・しょうがの風味が香ばしい一品で、
 皮まで食べる子どももいました。

  煮びたしには、甘辛く煮た油揚げと、小松菜・もやし・にんじん・しめじ
 が入っています。油揚げが入っていることで、野菜にも味がしみて、よく食
 べていました!

  最近は寒さのせいか、牛乳がよく残りましたが、今日はよく飲んでいてホッ
 としました。
 

☆きょうのこんだて  2月22日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ・バターロール
 ・ポテトオムレツ
 ・ペンネのトマトソース煮
 ・野菜スープ
 ・くだもの(いちご)
 ・牛乳

  今日は、年に一度のたてわり班給食の日です☆1年から6年の各学年を
 9つの班に分け、たてのつながりを生かしながら会食をします。

  高学年が給食当番をして、低・中学年が自分の分と高学年、先生の分の
 給食を協力して用意します。いつもと違う顔ぶれに、照れ笑いしながら給食
 を食べる子どもたちの表情が印象的でした(笑)

  写真は、いちごのおかわりをめぐって、先生とジャンケンをしているところ
 です。学年に関係なく、みんな平等にジャンケンをする顔は、真剣でした☆
 
  給食に関わらず、たくさんの場面で、たてのつながりが生きた助け合いに
 よって、学校全体がひとつにまとまるような環境づくりが、とても大切に思う
 機会でした。
 
  

☆きょうのこんだて  2月21日(火)

 ・やきとり丼
 ・五目煮豆
 ・じゃがいものバターみそ汁
 ・牛乳

  今日は、やきとり丼です!給食の焼き鳥丼は、下味をつけておいたとりの
 もも肉とぶつ切りにした長ねぎをそれぞれオーブンで焼いて、煮立ったタレ
 の中に入れて煮ます。香ばしいとり肉とねぎに甘辛いタレがよくからんで、
 「おいしいからもっといっぱい具を増やして!!」とおねだりされるくらい、
 好評な味でした☆
 ごはんをおかわりして、やきとりの汁をかけ、幸せそうに食べる子もいた
 くらい、残食が少ない一品でした(笑)♪ 

  五目煮豆は、前回残食が目立ったメニューです。今回の反応も気になりま
 したが、今回は、とてもよく食べてくれました!!豆の苦手な6年生の残食
 も減り、卒業に向けて成長していく6年生への感慨もひとしおでした(泣)
  
  

画像1 画像1

☆きょうのこんだて  2月20日(月)

画像1 画像1

 ・ひじきごはん
 ・大根の田楽
 ・卵とわかめのスープ
 ・牛乳

  今日は、和食の中でも人気ごはんで定評の、“ひじきごはん”です☆
 「ひじきの煮物は苦手」という子も、ひじきごはんならモリモリと食べて
 くれます♪今日もよく食べていました!

  大根の田楽は、厚めのいちょう切りにした大根を、削り節でとっただし汁
 で柔らかく煮て、豚ひき肉と長ねぎを入れた甘辛いみそダレをかけていただく
 一品です。「肉みそ最高♪」と、お褒めの言葉をいただきました(笑)

  体にやさしい献立、子どもたちもよく食べてくれて安心しました♪

  


  

くるっと回ってごきげんいかが その3 4年図工

くるっと頭が回ると、
笑顔が困った顔になったり、
うさぎが熊に変身したり、
おもしろい作品がたくさん生まれました。

今日は、発想を鍛える授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

くるっと回ってごきげんいかが その2 4年図工

くるっと頭が回ると、
笑顔が困った顔になったり、
うさぎが熊に変身したり、
おもしろい作品がたくさん生まれました。

今日は、発想を鍛える授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

くるっと回ってごきげんいかが その1 4年図工

くるっと頭が回ると、
笑顔が困った顔になったり、
うさぎが熊に変身したり、
おもしろい作品がたくさん生まれました。

今日は、発想を鍛える授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

バシャッと鳥 その2 1年図工

先週、バシャッと墨でつけた模様からイメージして
おしゃれな鳥を作りました。

とってもユニークなかわいい鳥がたくさん。

1年生ながらたいしたものです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バシャッと鳥 その1 1年図工

先週、バシャッと墨でつけた模様からイメージして
おしゃれな鳥を作りました。

とってもユニークなかわいい鳥がたくさん。

1年生ながらたいしたものです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆きょうのこんだて  2月17日(金)

画像1 画像1

 ・ドライカレー
 ・ポテチサラダ
 ・くだもの(キウイフルーツ)
 ・牛乳
 
  今日はみんな大好きドライカレーの日です☆カレー粉を混ぜて炊き込んだ
 ごはんに、豚ひき肉を使い、野菜も細かく切ったものを煮込み、いつもよりも
 ぽってりとしたカレーをかけて食べます。今日も大変よく食べていました☆

  ポテチサラダは、せん切りにしたじゃがいもを油で揚げたものを、、ボイ
 ルした野菜と一緒にドレッシングで和えて食べます。
 ポテチのサクサク感を生かすために、教室で野菜の入ったバットにポテチと
 ドレッシングを入れて、おたまを2本使ってサックリ混ぜます☆
 いつものサラダに、子どもたちの大好きなポテチを加えることで、野菜も
 残さず食べてくれます♪

  空っぽの食缶が却ってくるのが、一番うれしいことです!

☆きょうのこんだて  2月16日(木)

画像1 画像1
 ・いちごロールパン
 ・マカロニグラタン
 ・野菜のスープ煮
 ・くだもの(ぽんかん)
 ・牛乳

  今日は初登場の“いちごロールパン”のあま〜い香りに、子どもたち
 は大興奮の様子でした☆ほんのりいちごの香りと甘みが広がるいちごパン、
 「また、出してねっ!!」とリクエストの多いパンでした♪

  そして、久々のグラタンも、人気でした☆マカロニの他、鶏肉やエビなど
 も入って、給食室手作りのホワイトソースとからめ、チーズをかけて焼きま
 す。とろ〜り、コクのあるグラタン、寒い日にぴったりの一品でした♪

  汁物の反応は、子どもによって様々で、具が多い汁物を好む子と、具が
 少な目であっさりした汁物を好む子がいます。今日のスープ煮は、野菜が
 具だくさんだったので、食べきれない子もいた様子でしたが、スープ煮は
 やさいの栄養が効率よく摂れる上、体が温まるので、朝ごはんにもおすす
 めです。

  

How is the weather? 5年生と6年生の外国語活動

 2月17日、羽村市教育委員会外国語活動コーディネーターの秋田裕子先生による外国語活動の授業を行いました。この日は、4年生から6年生の授業を担任とTTで行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆きょうのこんだて  2月15日(水)

画像1 画像1
 
 ・大根ごはん
 ・ぶりの幽庵焼き
 ・野菜のうま煮
 ・くだもの(はるか)
 ・牛乳
  
  中野北小の児童は献立表に敏感です☆
 今日は「え〜!大根ごはん〜?」と複雑な表情の子どももいました。
 しかし、今日の大根ごはんは、昆布を入れて炊いたごはんに、味付けした
 大根・とりにく・油揚げと、彩りに小松菜を混ぜた一品で、だしのきい
 たおいしいごはんができました♪子どもたちもモリモリ食べていて、安心
 しました!

  ぶりは、ゆずの皮としぼり汁を入れたタレに漬け込んで焼きました。
 脂がのって、やわらかくおいしいぶりだったので、ほとんどのクラスが
 完食していました☆

  なんでもおいしく食べてみようという気持ちと、クラスの給食の雰囲気
 が楽しいものであることが、子どもたちにとって大切な食育なのかもしれ
 ません。
  
  

わくわくとしょかんの表示ができました

画像1 画像1
 図書ボランティアの曽根さんが「わくわくとしょかん」の表示を作ってくださいました」。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/28 委員会
2/29 保護者会(5・6年)
3/1 保護者会(1・2年)
3/2 小中一貫教育の日(6年清掃活動)
3/5 保護者会(3・4年・あ) 
保護者会(3・4年・あ)
給食献立
2/28 あんかけ焼きそば/じゃがいものバター煮/牛乳
2/29 ビビンバ/小魚ナッツ/きのこスープ/牛乳
3/1 ガーリックトースト/ポークビーンズ/ボイル野菜のごましょうゆかけ/牛乳
3/2 ちらしずし/すまし汁/黒糖アーモンド/牛乳
3/5 炒めジャージャー麺/たこじゃが/牛乳