企画集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月12日(木)の集会は、企画委員会が計画したゲーム集会でした。
 企画委員さんが「はい」の後に指示したことを、みんながします。例えば「はい、手をあげてください。」と言われたら、みんなは手をあげます。でも「すわってください。」で、すわった人はだめなのです。なぜなら、「はい」がないからです。わかっているつもりでも、「はい」がない時、ついやってしまうということがあって、朝から楽しめました。
 3学期も、みんなの笑顔でスタートです。

3学期が始まりました

画像1 画像1
 1月10日(火)、3学期の始業式が行われました。清水小学校においては、冬休み中大きな事故やけがはなく、元気な姿がそろいました。どの子も新年を迎え、気分も新たに今年への希望や期待がいっぱいあふれているようでした。
 そして、教室では担任の先生のメッセージが黒板いっぱいに書かれ、それを見ながら子どもたちは、真剣に3学期最初の授業に取り組んでいました。

社会科見学(都内めぐり)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月18日 天気にも恵まれ、社会科の学習で都内見学に行きました。
水上バスに乗って、お台場まで行く途中、レインボーブリッジをくぐったり、東京タワーや東京スカイツリーを眺めたり、東京のウォーターフロントと呼ばれる景色を楽しみました。
東京みなと館や東京都水の科学館では真剣にメモを取ったり、実験や見学を楽しむ子が多く、充実した学習をしてきました。

読み聞かせ 〜やまびこ〜

画像1 画像1
12月15日(木)に、「やまびこ」の方々に読み聞かせをしていただきました。
漢字の成り立ちから自己紹介をしていただき、その後、大型絵本『ともだちや』を読んでいただきました。声色の違いに子どもたちはあっという間に本の世界に引き込まれていきました。
発声練習をして、やまびこの方々と一緒に詩を読みました。その他にも、『アレクサンダとぜんまいねずみ』や『かさこじぞう』などを読んでいただきました。
とても楽しい時間を過ごすことができました。

体育集会

 12月15日(木)の集会は、体育委員会の担当による「大なわ記録集会」でした。各クラスで大なわを順番に跳んで、低・中・高学年ごとに何回跳んだか競いました。ルールは途中でつかえたり、間をあけたりしても、続けて数えます。
 結果発表は、お昼の校内放送で行われました。一番多く跳んだのは、高学年グループの6年1組。なんと、5分間で300回以上も跳んだそうです。でも、どのクラスもみんなで協力しながら、お互い励ましあったり、声をかけ合ったりして、楽しそうに跳んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

ユニセフ募金を呼びかけました

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月12日(月)の朝会で、代表委員会がユニセフ募金の協力を呼びかけました。ユニセフとは何か、なぜ募金が必要なのかを、映像を使って、一人ひとりがくわしく説明しました。
 募金は、明日13日(火)〜16日(木)の8時から8時15分まで、各昇降口で行います。ご協力をお願いします。

小さな冬の音楽会

画像1 画像1
甲ノ原ハーモニーのコーラスです。
最後は、甲ノ原ハーモニーの皆さんとともに全員合唱「世界に一つだけの花」を歌い、体育館いっぱいに歌声が響き渡りました。

小さな冬の音楽会

画像1 画像1 画像2 画像2
「Together しみズ」 の演奏です。
「Together しみズ」は、小さな冬の音楽会のためだけに編成された、清水小学校教職員による演奏団体でした。「勇気100%」と「風になりたい」を演奏しました。

小さな冬の音楽会

画像1 画像1 画像2 画像2
清水小学校 5年生の合唱と合奏です。

小さな冬の音楽会

画像1 画像1 画像2 画像2
中野北小学校 5年生の合唱と合奏です。

小さな冬の音楽会

画像1 画像1 画像2 画像2
甲ノ原中学校 吹奏楽部です。

小さな冬の音楽会

画像1 画像1 画像2 画像2
蒲公英組のハンドベルです。
蒲公英組さんの指導を受けて、甲ノ原中学校、中野北小学校、清水小学校の3校の校長先生方と青少対育成指導員さんによる「チューリップ」の演奏もありました。

小さな冬の音楽会

甲ノ原中学校 2年生合唱です。
画像1 画像1

甲ノ原地区青少対「小さな冬の音楽会」から

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月10日(土)甲ノ原地区青少対「小さな冬の音楽会」が、清水小学校において行われました。当日は、お寒い中、たくさんの児童、保護者、そして地域の皆様にご来校いただき、ご鑑賞いただきました。本当にありがとうございました。
 そのときの様子を紹介したいと思います。
 オープニングの様子です。

小さな冬の音楽会

画像1 画像1
中野北小学校 合唱団です。

保健委員会発表

画像1 画像1 画像2 画像2
12月8日(木)児童集会時に保健委員会の発表をしました。
はじめに、『よふかしおにとはやねちゃん』の紙芝居を読み、最後に全員で『はやね はやおき あさごはん』の歌を歌いました。
これから、本格的にかぜのはやる時期です。毎日、『はやね はやおき あさごはん』を心がけて、元気に過ごしてください。

おもちゃ大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7日(水)3・4校時に、2年生のおもちゃ大会に招かれました。3クラス9つのおもちゃ屋さんに、1年生は始まる前から興奮してしまいました。紙コップやストローを使った工作を、2年生が丁寧に作り方を説明してくれて、上手に作ることができました。休み時間も作ったおもちゃで遊ぶ子も見られ、大満足の一日でした。

親子交流会

 12月2日(金)5校時、親子交流会を行いました。
 体育館で、クラス対抗のドッジボールです。体育館を飛び交うボールを保護者の方が追いかけ拾って子どもへパス。子どもの投げた力強いボールをお父さんが、お母さんが受け止めて子どもへパス。保護者の方の活躍に子ども達も歓声をあげていました。
 結果は、1位1組、2位2組、3位3組でした。順位はつきましたが、保護者の方と一緒に汗を流し、自分達の活躍を見てもらえたことが子ども達にとってもうれしかったようです。
 PTA学年委員さんをはじめ、準備、そして参加をしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

連合音楽会大成功!

画像1 画像1
本日、オリンパスホール八王子にて連合音楽会に出演しました。あいにくの天気で寒い中でしたが、73名全員で元気に本番を迎えることができました。合唱「今日から明日へ」では、5年生の持ち味である元気いっぱいに歌い上げることができました。合奏「エル・クンバンチェロ」では、メリハリのある大迫力の演奏をすることができました。2曲とも今までの練習を通して最高の演奏となりました。
子どもたちは、とても緊張したようですが、楽しかった、という声が口々に聞こえ、自分たちの演奏に満足した様子でした。

読書コンクール入賞おめでとう 読書推進コンクール団体賞授賞

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月30日(水)に全校朝会が行われ、全国読書コンクールに作品を出品した、3名の児童の表彰式が行われました。3人とも入賞ということで、とてもがんばりました。
 また、八王子市PTA連合会主催の「読書のまち八王子・読書推進コンクール」の団体賞を受賞しました。25日(金)の小P連の会合で授賞式がありましたが、児童に披露するために、再度、団体賞を本校PTAの西山会長へ授与しました。児童向け図書50冊も贈呈されました。
 これからも、たくさん本を読み、読書の楽しさを味わってほしいと思います。
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29