剣道部
全員で素振りを繰り返していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ソフトテニス部
センターコートで練習開始です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ソフトボール部
キャッチボールなどの基礎練習を行っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野球部
基本のキャッチボールです。
![]() ![]() ![]() ![]() バスケットボール部女子
周回をランニングしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サッカー部
声を出した人にパスを回す練習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 放課後の活動-陸上部
急速に陽が落ちる中で、鶴田先生の「今日は試験明けなのでアップだけ」という鋭い指導を受けて、練習を開始しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年進路学習-3
面接を受けるうえで、良い例と悪い例が分かりやすく示されていたため、三年生にとっては、とても参考になったようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年進路学習-2
竹信先生がビデオを活用して、面接時の注意事項などについて説明しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年進路学習-1
5時間目に体育館で、面接のための事前学習を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食風景-3年4組
高野先生が一つ一つのおかずの味を確かめるように、給食をいただいていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 給食風景-3年3組
撮影した副校長先生は、担任の鶴田先生が愛妻弁当を出したところを鋭くチェックしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食風景-3年2組
静かな時間を活用して、担任の岸先生が連絡事項を済ませていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食風景-3年1組
一日で一番幸せな時間のひとつといえましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食風景
今日から昼食の復活です。
当番が配膳室に給食を取りに来ていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校給食11月24日
本日の献立(840kcal)
ゆかりごはん・照焼チキン・リヨネーズポテト・キャベツの辛味炒め・ ラタトゥイユ・ごまめナッツ ![]() ![]() 1年総合的な学習の時間-2
進路に関するビデオを見て、仕事につくことの意味などを学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年総合的な学習の時間-1
1時間目に体育館で行われました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会
ユニセフ募金がスタートしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ソフトテニス部2
谷沿いに霧が流れる中、朝日がありがたく感じます。
![]() ![]() ![]() ![]() |