南大沢小学校のホームページへようこそ
今年のスローガンは
「すべての子どもが笑顔になる学校」です
新着記事
-
7月の避難訓練は「授業中に家庭科室から出火、防火シャッターが閉まる状況で安全に避難する」という想定のものでした。各学級から校内放送を活用した安全確認をした後、子供たちは防火シャッターの閉まる様子、危険...
2025/07/02
授業・生活
-
理科室が賑やかだったのでのぞいてみると…3年生が「風とゴムの力と働き」の学習中。この日は風力で動く車の実験で、サーキュレーターとメジャーを用意して、それぞれより風を受けやすいように工夫した「帆」を付け...
2025/07/01
授業・生活
-
南大沢小学校では、108人の子ども達が元気に学校生活を送っていますが、実はもう一つ「どんぐり学校」というものもあります。校舎昇降口脇の畑では、4年生の児童が拾ってきたクヌギやコナラのどんぐりが芽を出し...
2025/06/30
授業・生活
-
今日で6月も最終日。2025年も丁度折り返しに到達しました。今朝の朝会は7月の生活目標、そして生活指導主任からの講話がありました。7月の生活目標は「暑さに負けず元気に過ごしましょう」です。尋常ではない...
2025/06/30
授業・生活
-
授業の様子を全教員で観察し、児童理解と授業力向上をはかる校内研究授業。この日は6年生の音楽「ボイスアンサンブル」を題材に行いました。音の響きが重なる面白さを体感しながらグループでアンサンブルを作って発...
2025/06/27
授業・生活
今日の給食
-
1日 ・たこめし 鯖のカレー焼き 具だくさんみそ汁 野菜のおかか和え 牛乳関西地方では半夏生の日に田んぼに植えた稲の苗がたこの足のように大地にしっかりと根をはりたくさん収穫できるように願ってたこを食べ...
2025/07/01
今日の献立
-
-
27日 八王子産ズッキーニのカレーライス キャベツとコーンの温サラダ りんごヨーグルト 牛乳ズッキーニはイタリア料理やフランス料理によく使われ、日本に広まり始めたのは40年くらい前からです。今日は八王...
2025/06/27
今日の献立
-
-